http://worldms.jp/blog-entry-990.html【経済】外国人投資家の不動産売り越し額が過去最大に 価格高騰・円高響く
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/22(土) 09:24:23.77 ID:CAP_USER
海外投資家による日本の不動産の売越額が1~9月に5950億円と過去最大を記録した。
日銀のマイナス金利政策などを背景に不動産価格が高止まりし、買いが急減した。円高が進んだ結果、海外勢からみて不動産の割高感が強まったのも響いている。取引自体の減少も鮮明で、今後の不動産相場の重荷となる恐れがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF21H04_R21C16A0EA2000/引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477095863/
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:37:01.93 ID:N2RZKbvx
>>1
>円高が進んだ結果、海外勢からみて不動産の割高感が強まったのも響いている
まあ、経済紙の日経がネゴト言ってるよな。
「円安だと株価が上がり、円高だと株価が下がる」とは、シロウトの勘違いだぜw
正しくは逆だよ。「株価が上がると円安になる」「株価が下がると円高になる」ってことだ。
これは、市場におけるカネの動きから当然のこと。
現在の外人の株の利確による売り越しは、
すでに何度も指摘されてるように、日本の株式市場を使っての中韓投資家の日本の財政資金の巻き上げだろう。
つまり安倍が、株に公的資金を投入してそれを中韓が巻き上げてるってことだ。
(安倍は、すでに4度も中韓と首脳会談を開いてるが、すべてアウンの呼吸で日本のカネを食い物にしてるってことだ)
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:46:55.12 ID:/BjJFsF5
>>1
あ~、これ、中国だわ。
いよいよ金が無いから海外で購入した物件を売り払って本国へ送金ってパターンでしょ?
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:48:22.12 ID:fOnFUShY
>>1
何をいまさらw
東京五輪に注目した買いが入って不動産高騰してが、今の時点で高値売り抜けないと
死ぬんだよw
だから、みんな投資用物件は急いで利益確定してる。 これからは下がるんだよw 常識なw
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:20:19.34 ID:sO4jtZHe
>>1
また中国人が儲けたんか
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:30:36.38 ID:2YXj/fXy
国土を売るなよw
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:32:13.30 ID:+li9vSXG
豊洲マンション暴落ですね
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:45:44.09 ID:v4qWD8HN
これで円を外貨に急速に戻しているから、最近何もしないと円安になりやすいらしい
実需だと数百億円規模でもかなり円安圧力になるとか
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:55:46.16 ID:7U+wSHJu
五輪までは上がると思っていたが・・・(;´Д`)
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:03:46.04 ID:ud7jZazz
>>8
五輪まで上がるとみんな考えているから
五輪までに下がるに決まってるだろ
投資の世界じゃ常識
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 09:56:06.38 ID:aGGoHW99
円安の時に投機目的で買った東京のマンションを円高の内に売り抜けようと
してるんだろ?円安が加速するね。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:03:36.86 ID:ylp/jL5L
外国人はカネ儲けがうまい。
いつも損をしているのが日本人。
今が不動産売りの絶好機なんだよ。
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 20:47:33.95 ID:PYqzpuwX
>>10
日本人が損をするというより、投資のセンスが無い。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:18:30.06 ID:T25mTC48
今不動産を買うやつは
アホ
ましてや、割高売り抜け物件の新築建売木造アパートを借金で買う奴が多数いるw
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 23:41:31.34 ID:Ip/+mvTk
>>12
金利が低いから借金して買うやつは一概に損とは言えない
住宅ローン減税もあるし
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:23:07.39 ID:kl47gvDb
不動産価格は低い方がいいんだよ
資金が株式に流れてくるからな
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:23:20.04 ID:zCm1rLY1
逆に今がチャンスかと思う。競合する外国人が減り、適正価格まで値切れるしね。
それで那覇市の物件また買っちゃった。金融公庫の金利も今週から下がったし。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:32:27.13 ID:dD42yluf
バブル崩壊と世界的な金融不安に備えてリスクのある取引を手じまいし
現金化してるんではないのか
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:41:10.99 ID:c4aen2Os
だから中国人は日本人に高値で売りつけてホクホクや
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:45:08.47 ID:S/g7Qsxf
暴騰させる→何年も下げない→どんと下げる→また上げる
どこかで掴まされるよ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 12:21:09.16 ID:5NWOLodD
これ相当円安進むだろ
実需で一兆円程度は外貨に流れるわけだろ?
日本円で不動産以外に投資するとは思えないし
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 12:22:33.75 ID:WWqYLg9Z
東京五輪まで全然持たなかったな。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 15:58:26.42 ID:qf+FyBCY
今は春まで株だろうな
絶好の買いのタイミング
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 16:00:28.70 ID:qf+FyBCY
再来年あたりが不動産の買いの時期かな
来年も春以降ヒラリー誕生で円高本格化で株安不動産安が続くからな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 20:32:52.79 ID:cukT7K8x
円安で海外の工場が帰ってきて国内の雇用が増えて輸出が伸びる
アベノミクス成功と言う事だね
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 20:52:29.11 ID:kv63M9bN
2050年までに40%以上下落するといわれる市場で生き残るのには並大抵の努力ではだめだと思う
拠点都市を指定して集中開発するという国の指針
今後の地震発生
などなど総合的に考えて開発していかないとね
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 22:07:21.84 ID:rY3Rh1P+
国の方針など信じるだけで禿の元w
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 03:05:37.96 ID:AgqWTxWd
億ションがすごい数でてきたな
オリンピック後半額ぐらいになるんじゃね
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-990.html【経済】外国人投資家の不動産売り越し額が過去最大に 価格高騰・円高響く
- amazon
-