http://worldms.jp/blog-entry-989.html【税制】富裕層の課税逃れに歯止め、海外資産に対し課税強化へ
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/22(土) 10:42:45.93 ID:CAP_USER
海外に資産を移すことによる富裕層の課税逃れに歯止めをかけるため、財務省は海外に5年を超えて住んでいれば相続税や贈与税がかからなくなる今の制度を抜本的に見直し、課税を強化する方向で検討することになりました。
富裕層が海外に保有している資産を子どもなどが相続したり贈与されたりした場合、親と子どもがともに海外に5年を超えて住んでいれば、今の制度では相続税や贈与税がかからなくなります。
このため富裕層の中には、相続税がないシンガポールなど海外に資産を移して5年を超えて暮らすことで、課税を逃れようとする人たちがいると指摘されています。
これに歯止めをかけるために財務省は今の制度を抜本的に見直し課税を強化する考えで、
相続税や贈与税がかからなくなる条件を今の「5年を超える」から「10年を超える」に変える案などを検討することにしています。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161022/k10010739831000.html引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477100565/
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 15:02:10.70 ID:9rgR/0FQ
>>1
逃げ切った一部の裕福層を追うことを許さない既得権確保法ですか?
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:44:30.53 ID:El1IklJw
上も下もフタをするわけですね
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:47:02.80 ID:+2taYBHK
遅すぎ。既にどれだけこの手で課税逃れをしてきたか。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:49:32.60 ID:samIEmNp
もう全員避難した後じゃね
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 13:56:25.66 ID:Fy38cT1t
>>4
予定の避難が終わったから課税始めるんだろ
47: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 19:09:25.28 ID:3S6BH9g3
>>4
これ
55: 名刺は切らしておりまして 2016/10/23(日) 04:56:20.52 ID:WYeMZjFU
>>4
みんな逃がしたから次はちょっとお金持った下層が逃げられないように蓋をして絞りとる準備だよ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:50:50.43 ID:JrePA2MX
課税逃れした期間も遡り徴収したれ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:51:34.44 ID:zCm1rLY1
パチンコ課税強化がいちばんいい。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:52:36.51 ID:8MaErNuN
>富裕層の課税逃れ
原発事故処理終始のグダグダ見れば逃げるわなw
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:52:53.71 ID:AakELHlI
いま海外にいる老人は日本に帰ってくるな!ってメッセージ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:53:09.63 ID:fU17MLAN
タックスヘイブンに資産を移した
企業や個人も入れてあげてね
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:53:53.77 ID:Qj3TSrv4
課徴金とかは一定額超えたら死刑もプラスした方が良い
安愚楽牧場が良い例
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:55:08.93 ID:HRW++1ud
政府主要人物たちの課税逃れも対象にしろよ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:55:27.92 ID:Xobvr8gg
海外に住んでる芸能人が帰ってくるなwww
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:55:39.06 ID:OSXuzsZT
企業トップなんて、みんなこの手で逃げてるよな。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:56:03.40 ID:/mlt1tAp
週刊ダイヤモンドでやってたな
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:56:53.55 ID:7sMo4x87
Anazonn税はどうした?
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:57:08.05 ID:/mlt1tAp
ドンキホーテとかセコムもこんなだっけ?
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 10:59:01.75 ID:cEnCriPh
金がないというのに公務員の給料は また上がる国 日本。
相続税でクズどもに金を吸われるなら日本国籍でいる必要もないよな...
ニュージーランドやシンガポールみたいに働かない外国人は即時に祖国に送還せよ。
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:03:57.54 ID:FGv4fa3v
経団連企業と団塊世代の逃切りで確定か
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:05:40.57 ID:jwaslS6U
大方逃げ出したのを確認してから泥縄か
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:09:16.07 ID:hriABcrc
海外へ出ていくとか言ってる奴に限って出ていかない
理由は本人が1番くわかってるはず
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:10:07.26 ID:erSvWiUK
デラウェア苫米地
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:12:35.41 ID:1kri3q39
うわあ。家庭崩壊までして金のために五年近くシンガポールとかいってたやつら、逝ってよし。笑
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:14:04.55 ID:4A9wzRXS
日本は税金高いから、
富裕層が好んで資産をおいたりしない。
よって移民でくるのは、
貧困層が中心となるわけですが。
オフショアビジネスしている知り合いはいますが、
仮に日本に戻れなくてもNYやLD、オランダやルクセンブルクなどに
国籍置いて、仕事は日本でってなるだけかと。
中身は日本人の外国人経営者がふえるだけ。
そのうち少子化と富裕層の海外移住で終わってしまわない?
分からないけどさ。
53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 23:31:23.87 ID:inrStIyl
>>26 >>49
日本で働いている外国人が死んだらその故人の財産を相続しようとすると外国在住の家族でもなんと相続税がかかる
もう一つの重要な部分を省略した1は糞
日本に残っている外人は軍関係の奴しかいないんじゃないの
ユダ金レベルなら重体のまま出国できるだろうが中小の民間なら本当に馬鹿らしい
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:15:03.38 ID:527o4dmi
シンガポール人と結婚して国籍まで変えたらどうなんだろう?しかし今の時代で資産課税何て本当にできんのかな。時の総理大臣が大衆の面前で切腹でもすれば払ってやらんでもないが。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:25:10.01 ID:t2iAiLwT
下らない事してないで日本をタックスヘイブン化しろよ
公務員を50%削減し、法人税と所得税を10%にすれば多くの人が日本で納税してくれる
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:25:26.88 ID:w72q0mRW
HOYAの社長がシンガポール在住なのは、日経などによく書かれていた。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:26:45.89 ID:sijDsCvz
村上ファンド一族のことですか?
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 11:41:02.94 ID:LgUYTHXp
政治家一家はは贈与税も相続税も非課税
相続税対策する必要が全くない
ただ政治団体に寄付すればいいだけ
また政治資金規正法はマスゾエ問題でご承知の通り
支出については何に使ってもいい
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 12:04:53.79 ID:Bna/gGOS
>>31
お金残し放題で議員職業はやめられな~い!
あそれ!
スィスィすいだららお金が集まるよ~。
スィスィすいだららお金が貯まる~!!
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 12:01:56.28 ID:Bna/gGOS
どんどん請求して必ず支払わせて下さい。
宜しくお願いします。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 13:50:25.40 ID:tRgeAvru
税務署の職員は一億あたり1円の歩合で
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:24:10.32 ID:Q/mRbEYW
まだ短い。20年にしろ。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:24:31.44 ID:iuzU+isQ
普通だったら金持ってる奴らを優遇して日本に投資してもらおうとするんだけどね
馬鹿な公僕と嫉妬全開の貧民が日本を衰退させていく
39: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:27:48.80 ID:njj9KE6Q
課税逃れ対策は世界的なニーズだろ
各国強調してやるしかない
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:31:02.02 ID:N4c5ZxhK
>>39
自分の国に課税逃れしてくれるのであれば大歓迎。
それが各国の本音。
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:35:03.77 ID:UO0kLNda
無職やニートでも税金払ってるのに…
日本の大企業法人や富裕層は税金払わないとはね~w
日本の金持ちや高所所得者はクズ以下だなw
そりゃ~ 無職やニート増えるわな~w
働きたいと思わないわ~ 働いたら雇用主や法人がトクする社会だからなw
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:40:30.08 ID:uv1YdZ8m
主要層が逃げてから課税する財務省
実にわかりやすいなw
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 15:06:08.09 ID:TYMX3iRB
5年あれば全富裕層が逃げられるって訳か。
糞政府策ここにあり
45: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 17:39:01.14 ID:bPa1b+Ie
外国政府にそっちに行った〇〇氏は税金滞納してるんで回収して欲しいんだけど?
ってやれるほどの権限が必要になるな
コレは戦争のキッカケにすらなり得ると思われる
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 18:36:53.97 ID:D5mGIYyB
なんでこんなことするのかね。最高税率を30%以下にすれば海外逃避なんて一気に減るだろ。そもそも相続税をありがたがる風潮が理解できん
48: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 20:08:46.74 ID:p8c7h1OY
国際的協調のもとでやらんと意味無いがな
49: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 21:42:38.23 ID:iS4Ge0BM
富裕層の外国人はもう逃げ帰ってるらしい。
こんな国にいられないってさ。
50: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 21:47:37.86 ID:nxfhCLEW
>>49
司会者の大橋巨泉は現役時代は日本を貶すだけ貶しておいて
老人になってガンになったら日本へ帰ってそのまま死ぬまで居ついたけどね。
51: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 22:44:58.31 ID:Zz0npaEH
100年にしろよ!!
日本と絶縁しろ!!
52: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 23:26:28.90 ID:Vo1/K9ya
国籍喪失を条件にすべきだろ。
54: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 23:55:30.56 ID:SdnMwvKd
10年?
じゃ、10年海外で暮らせばいいだけ。
いや、そもそも日本に戻る必要無いでしょ。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/22(土) 14:01:10.92 ID:06due8Cy
そして富裕層は日本から去って生きましたとさ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-989.html【税制】富裕層の課税逃れに歯止め、海外資産に対し課税強化へ
- amazon
-