http://worldms.jp/blog-entry-968.html【大統領選】トランプ氏「日本を守る限り大金を失う」同盟関係の見直しに言及
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/20(木) 20:32:39.39 ID:CAP_USER
アメリカ大統領選の候補者2人は、日本などの同盟国に対してどういう姿勢で臨むのか。
ネバダ州ラスベガスで開かれた3回目のテレビ討論では、ヒラリー・クリントン氏(民主党)とドナルド・トランプ氏(共和党)が、外交政策についても互いに持論をぶつけ合った。
クリントン氏は「核兵器の使用という言葉をトランプ氏は気安く口にしている」とした上で、
過去にトランプ氏が日本など同盟国の核保有の可能性について発言したことを痛烈に批判。これに対しトランプ氏は「日本や他の国を守る限り、我々は大金を失う」「核については述べていない」と猛反論した。
同盟国との関係見直しを示唆。互いに一歩も譲らない展開となった。
なおトランプ氏は、3月26日にニューヨーク・タイムズ(電子版)が掲載したインタビューで、大統領に就任した場合、日本と韓国の核保有を排除しない考えを示している。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/20/donald-trump-speaks-about-japan_n_12571472.html引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476963159/
150: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 22:10:30.79 ID:1VYH8+QO
>>1
でも、日本をまもらないと国を失う。
米国が手を引けば中国が手を出してくるからね。
海路断たれるうえに勢力としての脅威が増す。
166: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 22:29:54.77 ID:xSVp5IjQ
>>1
もうこいつが当選しなくても
「日米同盟は大統領次第でどう転ぶかわからない」
ってことで核武装議論してもいいとおもうぜ?独立国として当然の権利…というか義務。
168: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 22:33:02.96 ID:TMQCj1Ut
>>166
真面目に議論するのは賛成。
で、現実離れした「日本なら数ヵ月?で核武装できる!」みたいな
トンデモ話も淘汰してほしい。
国会議員には核武装する場合の現実的な計画をたてて、核武装した場合の
メリット、デメリットもしっかり比較しながら、どうすれば国益が最大化
されるか話し合ってほしい。
202: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 23:57:36.79 ID:UUB43jDv
>>1
地位協定とかゆーアメリカによる賄賂の強要を戒め廃止させる事ができる奴が大統領になるべきだな(・_・)
234: 名刺は切らしておりまして 2016/10/21(金) 02:42:57.38 ID:H5zQLVIE
>>1
良いから、日本の核武装邪魔すんなよ
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:33:17.52 ID:AzhKdgbK
そりゃそうだよね
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:33:37.27 ID:EfS5N5mF
モンローさん
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:34:54.67 ID:LjGCLmLf
もはやメリケンとの同盟なんて必要ないじゃん
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:35:21.55 ID:kNkqoxLD
いいぞトランプ!
頑張れ。
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:35:31.25 ID:kjXVOUhI
まぁもうこの馬鹿が大統領になる事はなくなったが
ヒラリーも慰安婦の件で反日だしなぁ
本当、ダメリカスはいい加減にしてくれと
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:36:07.73 ID:wsFVb7IF
同盟国が軍備持つのが不安だから米軍が駐留してたんでしょ
撤退したらしたで悩みの種が生まれるよ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:40:25.41 ID:HyDjOz2l
トランプ大統領になったら、冗談抜きで核武装しないとまずいのかもな。
被爆国で核廃絶を訴えてる国が核抑止力持たないと、って何か
矛盾しているけど、隣の国がなぁ。
同じ理由で韓国が核武装したら、ミサイルは北じゃなくて日本に飛んできそうだし。
>>7
撤退したフィリピンが何故か反米政権になってるし。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:36:14.21 ID:8pkElvIQ
大統領になったら、中国・ロシアとの協調路線に走りそう
で、日本は完全にポイと
251: 名刺は切らしておりまして 2016/10/21(金) 06:02:26.55 ID:1n5zuSpe
>>8
日本単独で中国と張り合うのは難しいので
結局日本も中国と協調せざるを得なくなるだろうなあ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:38:14.94 ID:yl7P4GlL
早く日本から米軍撤退させろよ
日本の国防が米軍ありきなんて、これまでが異常だったんだ
戦後70年。主権回復から65年
これまで国防を米軍に頼ってた自民党がいかにマヌケだったかを国民が知ればイイんだ。
毎年5兆円も在日米軍に取られた挙句に、中国が台頭すれば
「双方の話し合いで解決しろ」などととぼけた事を言い出す。
要は米軍は詐欺でありヘタレなんだろ。
米兵は日本での勤務のあとは中東派遣と決まってる。
「死ぬ前に楽しんでおけ」ということだと言われてるな。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:38:46.67 ID:9Bx0EbWo
トランプ当選の目はもうないと思ってる奴は見通しが甘すぎるな
170: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 22:34:46.44 ID:6fSoQp1q
>>10
だな。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:39:06.52 ID:RlRaQadj
これぐらい能天気で考えない奴が大統領になった方が凝り固まってた様々なことが崩壊して面白いんじゃね?
69: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:11:14.12 ID:7IDjdgGP
>>11
メリケン野郎ってマジでそう考えてる奴が結構いそう w
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:40:26.08 ID:LkMhclNB
>トランプ氏は「日本や他の国を守る限り、我々は大金を失う」
見た目だけのコストしか見えてない、今の時代のアホ経営者と同じ思考か・・・。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:40:53.18 ID:r/xj3+qm
ヒラリーは 偽善者らしい
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:41:00.00 ID:yZHv9wiS
トランプ誕生で、全世界が核戦争になってヒャッハー!!だな
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:41:33.14 ID:eW2QTgaC
トランプの勝ち目もうなさそうだからなあ・・・
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:41:49.13 ID:3ihmB/yV
日本は日本でしっかりしないといかんね。
きらわれてもいいんじゃないかな。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:42:55.71 ID:gESAJ7uD
ビジネスマンは政治家にはなれない
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:44:21.31 ID:W5ANsC92
同盟国を無碍にすれば同盟国からも無碍にされるぞ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:44:42.56 ID:RHarwPvh
アメリカは同盟を減らせばいいんじゃない?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:45:04.52 ID:HhImhs1m
戦前日本が亜細亜の安全保障を担っていたのを取り上げたのはお前たちなんだから赤字でもやれ
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:46:40.87 ID:oUC+uaTY
韓国、ドイツ、サウジアラビア、日本と他の国々も羅列した中に日本があっただけで
要するに世界の警察をやめれば軍事費をかけなくていいって事言ってるのであって
これがトランプが支持されてる一つの理由でもある。
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:46:42.47 ID:V3zRRsSC
フィリピンはどうすんの?
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:50:43.10 ID:fBxTBwmw
>>23
ドゥテルテは本気で言ってるけど、外務大臣他火消しに奔走状態
ところが最近更迭を始めたので現実的な話になってきてる
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:46:54.62 ID:u8BUSIes
ヒラリー勝ってアメポチ号泣。
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:47:40.44 ID:/ZnX6M4G
安全保障をお金で換算するなら日本も同盟関係見直ししないとねw
この人は日本が一方的に守ってもらっていると思っている
確かに安保条約は片務条約かもしれないが当初の内容からは変わってきている
アメリカがアメリカに引き篭もるなら日本はいらないよね
日本が独立するいい機会だね
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:47:43.80 ID:hgDGHsdN
アメリカとの同盟は必要だが、その一方で日本は自主防衛の道を進むべきだ。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:48:01.91 ID:vzbByxMJ
こいつただのアホだろ、まともなこと一つでも言ったか?
メキシコの不法移民だって、NAFTAを破棄すればいいのに、
壁を作るとか(しかもメキシコの金で)ただの酔っ払いでしょ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:49:11.79 ID:Ex6aAvV0
良い兆候
今まで日本から自首防衛や核武装を言い出したら「極右」の一言で封殺されたが
アメの方から言い出してくれるんだったら問題無い
損するのは同盟利権屋の親米ポチホシュだけ
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:50:22.05 ID:lkGliOee
米軍が日本にいることによって米国を守ってるのに アホだな
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:50:44.82 ID:R3kaDxwM
自国内に他国の軍隊がいる日本の負担を考えたことあるのかこいつ
マジでこの糞豚ムカつくわ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:51:09.17 ID:AlQQvOTe
核武装だな
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:52:01.27 ID:jpEk/1by
アメリカも負担だし悪いから自分たちで自主的な軍事体系作り上げるしかないな
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:56:15.81 ID:fBxTBwmw
>>33
といっても、現在の米軍の防衛力は負担金のみで賄えるレベルじゃないので
同水準にしようとすると内需殺したロシアみたいな政策への転換が必要
まぁ米軍が後退すれば自主防衛構築する前に中露に攻め落とされるのが現実
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:53:40.08 ID:Br4S7IgV
戦後100年を待たず、シャンペン・ジャパンの所有者アメリカが乾杯の瓶の
コルクを抜いてくれれば最高!
自由に乾杯!!
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:55:47.98 ID:5ZwmUnqt
コイツもやべーのか
ヒラリーはチャイナマネーなんだろ?
日本どうなるの?
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:57:10.55 ID:TuM4EiSh
まともな候補者は序盤で消え失せ、
珍獣見たいのだけが残ったな。
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:58:20.34 ID:R3kaDxwM
こいつが負けても勝っても今後周辺国とのしこりが残るだろうね
共和党の候補としてヘイトスピーチを吐き続けたんだから
フィリピンなんかはそのあたり敏感に感じ取ってすでに米国は無視し始めてる
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 20:58:32.84 ID:un0bX8SE
トランプは今までと違うことは言うが、ずるいことは言っていないと思う。
アメリカ国民からするとこちらからお金を出して日本や韓国に居る意味って何だろう?と思うんじゃないの。
北朝鮮ですら直接アメリカ本土をミサイルで攻撃できる時代なのに。
日本や韓国、フィリピンのアメリカ海軍を例えばハワイまで引いてアメリカは何か不都合があるんだろうか。
47: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:03:51.95 ID:fBxTBwmw
>>43
今のアメリカの国体を維持してるのは、世界中にちょっかい出してることによる通商の恩恵も大きい
仮にハワイまで引いたら中国と常に海でかち合って貿易どころではなくなる
南シナ海を抑えられると交易路を封じられるから嫌がってるんだぞ
54: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:07:30.74 ID:f8l8iowr
>>43
日本が単独国防体制になっても米国陣営に留まり続けるという前提であれば
トランプは米国民にとって良い選択だろう。
日本が日和見になったら米国の世界秩序維持は大変だろね。
それから日本の米海軍基地を失ってインド洋の米軍のプレゼンスをどうやって
維持するのかは謎ではある。
68: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:10:51.11 ID:fBxTBwmw
>>54
米軍が引けば日本に限らずどの国も一斉に核武装化だよな
本来あるべき姿かもしれないけど、そうなれば軍事的に劣勢の国が必ず核を使う
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:01:51.17 ID:R3kaDxwM
米国のマスコミがここまで偏ったのを見たことが無い
有名YOUTUBERまでトランプを叩いてたからね
トランプ包囲網を作ってボロカスに叩かなかったらヒラリーの勝利はなかっただろう
それくらい勢いがあった
フィリピンだけじゃない、共和党候補トランプは負けても必ず禍根として今後も悪影響を残し続ける
45: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:02:29.92 ID:V1MfjwVt
世界の面倒見てるスーパーステイツだからドルが基軸通貨でいられるんで、
それ止めるなら、過去に発行したドルに押し潰されて、アメリカ一度終了だよ。
メリットないとでも思ってんのかトランプは。
49: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:04:17.93 ID:R3kaDxwM
>>45
既にサウジと中国が米国の内情を察して近づき始めた
トランプが勝っても負けても世界の構図はかなり変わる
トランプというか、共和党候補トランプ現象が痛めた米国の信用はもう戻らないだろうね
民主主義国家でたった1人で喚いても共和党候補にはなれないって誰もが知ってる
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:03:26.08 ID:9hUdYsZO
もう勝ち目なさそうだから何言ってもいいけどさ
むしろ同盟関係を見直して日本に核武装容認してもらいたかった
これさえ国民に議論させれば日本が滅びるべきか生き残るべきか分かる
50: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:05:36.21 ID:vj2bzqSo
トランプの方がマジで良い気がするんだが
アメリカはもう日本から撤退してくれ
効果不明の抑止力で結局尖閣諸島や竹島で役にたってない
55: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:07:40.08 ID:LhTBWcOa
それだけアメリカ人の多くが疑問に思ってるって事だろ?
やってみりゃいいさ
まぁ大統領になれればの話だけど
56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:07:45.07 ID:8rDBqY1+
祝☆独立核武装
57: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:08:08.05 ID:p5Z/o06z
ほう・・・核武装をさせない上に自分で守れと申すかエロンプよ
58: 名刺は切らしておりまして 2016/10/20(木) 21:08:52.54 ID:z2cjanKw
これは正論
だから守ってくれ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-968.html【大統領選】トランプ氏「日本を守る限り大金を失う」同盟関係の見直しに言及
- amazon
-