http://worldms.jp/blog-entry-934.html【IT】Windows付属のアプリ「ペイント」が大幅強化へ 最新版で3Dオブジェクトの描画も可能に
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/17(月) 18:05:51.88 ID:CAP_USER
Windowsを使っている人なら誰でも1度は開いたことがある古参ソフトの代表格である「ペイント」の最新バージョンの様子がリークされています。Windows 10で動作する最新版のペイントは従来から大きく様変わりしておりスタイラスペンや指を使ってグリグリと動かしながら立体的な3Dオブジェクトを取り扱うことも可能になっているようです。
Microsoft関連の情報を扱うTwitterアカウント「WalkingCat(@h0x0d)」によると、
MicrosoftのWindows Storeで「Newcastle」という新しいアプリケーションを発見したとのこと。
このアプリケーションは過去に「New Paint」と呼ばれていたもので、新たなバージョンのペイントである可能性が高いとしています。
さらに、以下のツイートのように新しいペイントらしきアプリケーションが動作しているムービーが公開されています。
ムービーの内容は以下のYouTubeでも見ることができます。
Microsoft Paint Preview - YouTube
https://youtu.be/o6TfhWY6WoI 「こんにちは、ペイントへようこそ」と話す女性。ハッキリと「ペイント」と言ってしまっていますが、Microsoftのペイントと同一かどうかは現時点では不明。
(略)
3D描画を手に入れて機能がアップした新しいペイントですが、記事作成時点で明らかになっている情報ではレイヤー機能は未サポートの様子。そのため、本格的な3D制作を行うというよりも、あくまで手軽に3Dイラストを作って活用するためのツールという色合いが強い様子が伝わってきます。
なお、イタリア語のサイト「WindowsBlogIta」では、アルファ版のペイントをダウンロードしてインストールするための手順が紹介されています。Windows 10が必要などの条件はありますが、使ってみたい人は自己責任でチェックしてみても良さそうです。
http://gigazine.net/news/20161011-renewed-microsoft-paint/引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476695151/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:08:14.56 ID:CcDmonwG
>Windows 10で動作する最新版のペイント
はい解散
60: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:47:19.42 ID:KoPULSW/
>>2でオワタw
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:09:14.71 ID:UfCbK1OS
ペイントなんて使ってるやついるの?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:27:43.89 ID:kWFHiWwb
>>3
アプリのインストールが制限されてる職場のパソコンで、
スクリーンショットを編集する場合に使わざるを得ない
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:05:00.41 ID:Rqtt5Inj
>>3
データセンターで大活躍
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:12:31.05 ID:r9u2JMw0
>>3
プリントスクリーンを張り付けてる
56: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:34:42.45 ID:qCd7PfGn
>>3
XPSビューワーよりは使ってるよ。
77: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 22:56:43.50 ID:p+5xN4e5
>>3
意外と便利だぞ。
78: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 23:14:26.52 ID:kqaJTtXa
>>3
スクショ貼りつけたりするくらいの作業に使うわ
80: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 00:48:28.30 ID:NxoukzU6
>>3
年賀状作ったよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:09:32.15 ID:TsRbOKgm
そもそもプロアマ問わず絵描きでペイント使っている奴いるのかよ?
81: 名刺は切らしておりまして 2016/10/18(火) 04:21:32.97 ID:Rz6agz2k
>>4
円を書き込むとか僅かな手直しの時に使ってるな。シンプルなんでメニュー操作いらないし
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:13:40.31 ID:gw0+y+0c
ペイントなんて最後に起動したのは何時のことだったか
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:13:51.28 ID:X1bVyEfn
無駄なとこにリソース割かなくていいから本体をなんとかしろよ
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:14:11.53 ID:ncpbe4g0
実用に耐えるもの作ったら欧州で締め出し食らうから
マトモなものにはしたくてもできない。
つまり期待するだけ無駄
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:15:46.84 ID:I1Yg4zpA
プリントスクリーンをファイル保存する時にしか使わないから、更新要らん
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:16:59.98 ID:iPLXbplE
拡張してほしいのはそこじゃない。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:19:16.10 ID:iPLXbplE
説明動画の姉ちゃんの髪の毛のテクスチャ抜けてるで。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:19:56.68 ID:h92jqeM/
こうやって、アクセサリ類も無駄なリソース食いになっていくんだな。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:24:03.66 ID:qdobTj/I
スクショの保存には使ってるなぁ。
Windowsに山ほどあるプリインストールアプリの中ではまだ自発的に起動させてる方かな。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:29:14.68 ID:JZBHS/hF
>>12
スクショの保存加工には7以降ならSnippingToolがあるしなぁ。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:25:22.84 ID:+BPEoAKJ
mac使ってて、Winのペイントみたいな低機能だけどシンプルなのが
ほしいと思ったことあるなw
あそこまで低機能だからこその良さもあるのに。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:28:35.88 ID:RxdtSxQ4
なんだよ、重くすんなよ
それが取柄だったのに
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:28:45.59 ID:OLnwGvAu
女の髪型が気になってそれどころじゃない
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:31:44.91 ID:RxdtSxQ4
>>17
また髪の話してる
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:29:16.36 ID:zO0IFCmh
もうWindows使うの辞めるわ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:29:58.68 ID:6ojxNMf5
ほんと、自分のじゃないPCでスクショを保存するときしか使わないよなぁw
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:30:24.78 ID:XrNCz9nA
起動遅くなったら本末転倒
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:31:36.08 ID:zNwyta3p
どうせならプログラム名もスクリーンショッターにしてファイル名に自動で日時とコンピュータ名を入れて欲しい。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:35:28.84 ID:jKXa0VsS
アクセサリでついてるアプリはさりげなく高性能だとおもう
テキストを扱うメモ帳で3Mくらいの大きなテキストファイルを扱っても平気
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:37:58.12 ID:0irxNiYj
アンチエイリアスをさきにつけろ
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:39:26.11 ID:Dn9o6y3F
例えばこれで作ったファイルをメールやラインで共有とかは
できないよね?それが出来たら少し遊べるかも
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:39:53.62 ID:8jV8rCeg
paint.netで事足りる
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:41:07.55 ID:3r4pF+Su
そろそろレイヤーに対応してもいいと思うの
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:41:28.04 ID:OXZ6RXX5
簡易版のZブラシみたいなことが
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:42:34.04 ID:z5yolREK
うぁー、すごい(棒)
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:54:25.10 ID:EXVgQt9I
窓辺とおこちゃん好き
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:55:16.81 ID:i2BrdFNu
すげー
39: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:00:33.93 ID:j4Til2KO
>>33
ヒャッハァー!
こんなアプリ今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねーってのによー
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:05:47.10 ID:3r4pF+Su
>>33
髪型に目が行っちゃうけど、この人、すごい美人
63: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:53:13.18 ID:r5HpwsCq
>>42
女でこういうのは大抵レズ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:56:50.46 ID:r4OGwAbg
そんなことよりコルタナうぜーよ、削除させろよマイクソソフト
51: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:18:47.29 ID:i1ij9iEy
>>34
イルカ お前を消す方法
61: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:49:25.15 ID:CLZB1Y9L
>>34
止めろよw
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:57:52.26 ID:ckBK02IZ
そんな機能はアプリに任せろよ。
何でOSに入れようとするの?
52: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:22:51.24 ID:hCb10yNC
>>35
アプリじゃん
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:58:25.85 ID:613FVRCB
レイヤー機能つけろよ…
あとムービーメイカーを
タイムラインで編集する方式に戻せ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:17:39.68 ID:tOGFHWjP
>>37
え、3Dオブジェクト独立して配置出来るのに
レイヤーは無いの?
意味わかんない
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:58:41.46 ID:cf5sKlv1
レイヤーとパスを使えるようにしてくれ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:03:36.51 ID:rtxGuT5B
それよりOSを強化してください
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:06:43.50 ID:oVXqy7X+
paint.netはどうなった?
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:09:01.42 ID:Tc3fRFS3
金が無い
Windows買えても、機材がもう買えない
48: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:15:11.55 ID:fnSTmI0a
ビスタについてたムービーメーカーどこいったんだよ
53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:24:22.80 ID:SGAb5Kxj
Macを普段使いするようになって、時々Winの画面を見ると
汚くてビビる。古い液晶モニターのせいだと思ってたら
単純にWinのフォントが小汚いだけだった。
もう常用する気には到底ならないわ。
55: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:33:16.30 ID:AmPP32Cj
>>53
フォントを変えればいいだけ
57: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:37:43.85 ID:hCb10yNC
>>53
スクリーンショットひとつ出せないバカがなんか言ってるよ
72: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 22:00:49.56 ID:Q5wsCVWD
>>53
今はどっちもヒラギノでしょ
54: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 19:30:43.63 ID:fKfa1Bo3
手軽なところがいいんだから余計な機能は要らない。
74: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 22:33:16.81 ID:vRkyPR9j
>>54
同意。あれは分かりやすくて良い。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/17(月) 18:25:23.32 ID:Dn9o6y3F
でもこっそり試してみるんでしょ?w
オレやってみるわ興味ある
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-934.html【IT】Windows付属のアプリ「ペイント」が大幅強化へ 最新版で3Dオブジェクトの描画も可能に
- amazon
-