引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476335011/
139: 名刺は切らしておりまして 2016/10/14(金) 02:17:09.17 ID:C914hcU9
>>1
見た目がそこらにある車と同じだなあ・・・
145: 名刺は切らしておりまして 2016/10/14(金) 05:15:25.07 ID:zQXwRdTV
>>1
脳が震える
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:04:28.16 ID:JNLvqjbq
新型の方がモデルサイクルが短くなる珍しい車
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:06:40.19 ID:zOImXXm1
かっこいいかも
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:08:35.57 ID:evILxZgs
デッサン途中みたいな線が不快
75: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 17:01:22.85 ID:WcTzXfj7
>>4
不快とは思わんかったけど、なんか今一歩な感じがしたのはそういうことか
まだ発売されていないものになんだけど、マイナーで化けるかも。
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:08:56.49 ID:s1MOTdtJ
新プラットフォームで走りの質も静粛性もかなり良くなったらしいね
ほすぃ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:09:52.61 ID:7lSv5lK+
G4といえばグレーの筐体(G3はブルー
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:10:31.82 ID:cCqtRlh+
ヌバルは
車に対する姿勢が
他メーカーと根本的に違う
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:11:48.80 ID:fL9QBWtL
トヨタ様これでよろしいでしょうか!
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:12:32.95 ID:wgWQO2S8
なんだライトバンか
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:13:20.41 ID:OeVny64a
どんどんデカくなるね
どうすんの?
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:15:16.39 ID:EvpeL2pV
アイサイトver4になるまで様子見
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:16:32.44 ID:atlfNZH3
アウトバーンみたいなところならともかく、
普通の公道ならインプが最速?
53: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 15:22:15.47 ID:IalZJSur
>>12
ナンバー付のクルマって括ればもちろん違うし、2㍑で括っても違うし。
2㍑AWDまで狭めても今や最速の座にはいない。群馬産で、という
括りなら間違いなく最速。
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:18:44.33 ID:XM1MtQCV
のっぺりした変なデザインでフロントオーバーハング長すぎ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:19:08.21 ID:0gX+vNDZ
かっこ悪いね。 レボグとどこが違うの。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:20:01.92 ID:TAmErBVK
マジでカッコ悪い。
何これ?
WRXの方が遥かにいい。
なんでインプこんなにカッコ悪いの?
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:20:56.85 ID:g689yOuN
ダサいね。デザインはドイツ車にかなわんな。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:23:36.07 ID:B4+qBBVy
でもトルコンATなんでしょう?
133: 名刺は切らしておりまして 2016/10/14(金) 00:37:55.55 ID:fOxwUe7w
>>17
CCBだぞ
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:23:40.26 ID:i4hDRL3K
ダサいのスバルのお家芸
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:23:53.05 ID:wd5txZPv
CMのドリカムだけは意味不明
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:25:09.07 ID:vrKgHW3b
レボーグとかぶってないの?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:25:50.72 ID:gL6Rl1X7
でもCVTなんでしょう?
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:25:57.14 ID:cmADgOzj
スバルのデザインは、トヨタ以上に受け付けないわ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:25:59.86 ID:dglT9hlp
2ちゃんねるのトヨタ/スバル叩きって凄いよね。
でも、市場では売れてるんだよねw
不思議(笑)
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:28:24.89 ID:cmADgOzj
>>23
何十年も白いセダンに好んで乗ってたようなジジババにはあのダサさが安心するんだろ
性能は良いから乗ってて不満は出ないだろうし
79: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 17:11:08.70 ID:WcTzXfj7
>>23
叩きが凄いってのはそうなの?
126: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 22:58:43.72 ID:h4YdQm0M
>>23
逆に考えると2チャンで崇められている物は怪しい
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:28:43.66 ID:ps9qN0xd
なんか普通だな、
あんまり冒険するのはダメだけど、もうちょいデザインなんとかならんかったのか。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:30:13.11 ID:DiTHli/O
「先行予約」って、ディーラーの見込み発注分だろ.................
ステマすんな
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:30:16.11 ID:onQ3Q0EX
ホンダ頑張れ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:32:21.52 ID:bRPlCRg2
レガシーだな
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:33:15.67 ID:i62fL/UL
後席の頭上が窮屈そうだな
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:37:01.96 ID:EyRk0Acy
また鷹の目系? 飽きたんだけど・・・
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:37:14.72 ID:lonZXsH/
問題は車重だ
スバル車は車が重い
四駆は当然重いし二駆のスバル車はメチャ遅で有名
そこで頼りになるのが次期シビックだ
61: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 15:52:40.15 ID:3ZHRY4LF
>>31
安全性・剛性が桁違いだからな。
96: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 18:51:21.64 ID:UO/PGbfW
>>31
インポレッサは認知症の老人が事故を起こさないためのクルマ。
シビックは若者が173馬力のVTECターボで運転を楽しむためのクルマ。
まったく商品の性格が異なる。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:37:55.27 ID:E5emv5d/
1.6ターボは出ないのけ?
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:38:20.51 ID:QrZnSWak
日本車はどうしてダサいのか
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:38:49.21 ID:mX8pQScd
やったー安くなった現行型買おう
ただ左足のフットスペースがねえのが不満なんだよな
新型は改善されてるんかな
39: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:51:43.99 ID:Z9syP2Rw
>>34
新古車ってことかい?
109: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 20:49:50.34 ID:PcMOQkEF
>>34
最近の新車は左足の部分が狭いよね
フットレストがあって左足置けると楽なのに
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:39:38.87 ID:7fT3B2dA
スバルは基本デザインを上手くブラッシュアップしてきてる
もう前のように「また芋デザインかよ?」とは言えなくなった
それに比べホンダはしっかりしてもらいたい
あとレクサスも
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:43:18.42 ID:JA+W+lxP
個性がなく大衆車臭えな
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:46:23.18 ID:9Gzz2MIn
遮音ガラスとか静穏に力入れ始めるとかスバルも変わったなw
良い車だと思うよ。ターボとか300馬力とかの時代はもう終わったよな
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:47:22.81 ID:cCqtRlh+
車を選ぶにあたりデザインは大きな要素だが
乗ってみると、1要素に成り下がる
デザイン重視者は乗ってみるよろし
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/13(木) 14:54:14.50 ID:5wanbRIw
シエンタやプリウスがバカ売れの日本でデザインがどうこう言うのはなぁ