http://worldms.jp/blog-entry-9.htmlソフトバンク株暴落!ARMを約3.3兆円で買収と発表 2ch「ぶっちゃけ借金返せないでしょ」「負債12兆。返す気なし」
1: スターダストレヴァリエ ★ 2016/07/19(火) 09:58:56.18 ID:CAP_USER
[東京 19日 ロイター] - ソフトバンクグループ が急落。前週末比で10%を超す下落となっている。
同社は18日、英半導体設計ARMホールディングス を約240億ポンド(約3.3兆円)で買収すると発表したが、巨額買収による財務体質への悪影響などを懸念した売りが出ている。
1株当たりの買収額は17ポンドと、15日終値(11.89ポンド)に約43%上乗せした。9月30日までの買収完了を目指し、完全子会社化する。日本企業による海外でのM&A(合併・買収)としては過去最大規模。
買収資金はみずほ銀行の借入限度額1兆円のつなぎ融資(ブリッジローン)と、手元資金で賄う予定としている。
引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468889936/引用元:
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1A5044
2: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:00:47.98 ID:wgdFwKkJ
1000円で待ってる
3: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:00:50.97 ID:ahrzSNEo
EU離脱、ポンド安で買収進めたんだろうけどどうなるかね
4: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:01:13.76 ID:9PhLTk5S
<丶`∀´> 上がる筈が下がったニダ
7: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:06:18.13 ID:Xlsrsx89
人は記憶型と思考型に大別できる
J-phoneが1兆円だっけ?
売り上げが伸びなかったらこの案件も危なかったのに何とか持ちこたえた
だが、もうわかんねー
借金だけ残して孫は豚ずらするつもりか?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:08:34.35 ID:p53RF/J8
>>7
全部中国様にお引き渡しして当初からの目的達成ってシナリオだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:08:48.08 ID:QmgLUI63
こんな会社の電話、もう止めようかな。
10: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:10:15.59 ID:+N6LhpkV
潰れろ
11: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:10:22.09 ID:pMqCymEb
ポンド安だし、間違いなく転売目的。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:12:19.09 ID:ahrzSNEo
>>11
だよね。中国企業に転売しそう
13: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:12:25.93 ID:xaCWtK2P
有利子負債どんだけ抱える気なの
ぶっちゃけ借金返せないでしょ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:16:06.55 ID:hrf6wR16
>>13
返す気はさらさらなく
自転車操業で会社規模を大きく見せるのを好んでいるんじゃないの?
22: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:16:28.10 ID:Eb4uG64X
>>13
利子って年利1%も無いんじゃないの?
17: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:14:56.20 ID:uuDEZVr3
>>転売目的
確か銀行も転売したよね
19: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:15:32.23 ID:2zFzJI9Q
逆にARM株は昨日超値上がりしたよね
市場は買収金額が高すぎるって判断したわけだ
24: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:17:00.48 ID:p53RF/J8
>>19
一年で150億程度しか利益のない会社、しかもGoogleなどが主導するオープンアーキで潰される可能性が高いところに
3兆円とか狂ってるからな
136: 名刺は切らしておりまして 2016/07/20(水) 00:41:50.91 ID:Drl5U1wx
>>19
お前わけも分からず言ってるなw
市場は孫が出したプレミアム分の40%キッチリ評価上げただけ。
上場廃止して流動性低くなるから大抵の株主は孫に譲る
23: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:16:55.55 ID:OQzy4SrA
みずほ銀行ってシャープを台湾に売ったところ
また役員を送り込んできて海外に売り飛ばされるぞ
52: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:55:37.38 ID:7nUnxGne
>>23
あれを指導したのは、孫正義だと本人が言ってたぞ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:17:26.15 ID:vo+d4iEG
数兆円の有利子負債
発行しまくりの社債
どうするつもりなんだろ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:17:46.82 ID:BUL0t1Ev
負債は何兆円あるんだこの会社
28: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:18:28.59 ID:OQzy4SrA
>>26
【ソフトバンクの負債】
2012年 2兆6000億円
2013年 3兆7000億円
2014年 9兆1000億円
2015年 11兆6000億円
2016年 12兆3000億円
29: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:19:40.80 ID:DjbCPdMS
本当に孫とソフトバンクは何をしたいのかが分からない、みてくれだけ会社をデカくして目指す先があるのか?社会に何かを還元するわけでもなく、ただ図体がデカくなるだけ
38: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:30:22.68 ID:p53RF/J8
>>29
中国の手先
45: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:42:05.87 ID:5mhRLYZ4
>>29
借金するためには借金が必要
31: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:20:59.52 ID:ahrzSNEo
アリババ売ったときで1兆以上でしょ?
しばらく持って売る気でしょ。逆に下がる可能性もあるけど
33: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:24:28.62 ID:G1jFFv1S
まだ金貸してくれる銀行があるんだな
そっちのほうが不思議
129: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 19:00:07.69 ID:ZUsdNvHT
>>34
>>33
SB株、ヤフー株、アリババ株を担保に金を借りてる。世界的な経済危機が来れば担保価値がやばい
130: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 19:07:51.08 ID:wdUxlWzv
>>129
担保価値が、下がったら追証求められるの?
37: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:29:32.06 ID:3fYNMQQx
アリババの今日の時価総額 : 2062億USドル ≒ 21兆8160億円
ソフトバンクの現在の持株比率 : 27% ≒ 5兆8900億円
39: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:30:23.91 ID:G7tx6XYl
ダイエーの末期と被るなぁ。
72: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:31:30.11 ID:5i0SeWvR
>>39
安売りの旗手だったダイエーが落ちぶれだしたのは「全然安くない」と
主婦が気づいたからなんだよな。確かに子会社のトポスなんかは広告品は
安かったが。金利負担で安くしたくても安くできなかった。それにバブルの
崩壊が重なった。
何かの拍子で金利が跳ね上がったとき禿の毛毟りか始まるんだろうな。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:39:14.54 ID:Tkqc3FI7
泥沼操業
46: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:42:35.55 ID:npkCNYPV
今朝のラジオで有利子負債
12兆円だって
49: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:51:15.37 ID:5Rp7chbf
企業お買い上げしまくったMicrosoftにしろシリコンバレーの他の企業にしろ
本業とのシナジー効果を考えて買収してるもんな
Softbankやライブドアみたいな買収やってんのは日本独特
81: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:55:42.64 ID:dabGAZU7
>>49
買収して図体だけでかくなったが連携が何もないので実質別会社みたいな状態だな
本体のソフトバンクが何も生み出さない会社だから当然の結果か
54: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 10:58:46.80 ID:4KVslkSa
朝鮮ハゲチャリンカー
詐欺師もここまでくるとスゲエ
世界を巻き込む朝鮮ハゲ発の大恐慌くるで
57: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:02:10.49 ID://26veC8
有利子負債は15兆円
潰れるな。
58: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:02:33.03 ID:3rmWYDxx
崩れるときは一瞬
59: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:03:49.38 ID:2g2vOxBY
借金を返す気が無い→資金調達で企業買収を繰り返す→業界乗っ取り→インフラ乗っ取り→銀行支配→国家乗っ取り→世界の王
計画が危うくなったニダ・・・。w
68: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:22:53.51 ID:8ruYkUSC
>>59
世界の借金王だで
60: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:04:49.06 ID:BcA++Vd7
自転車操業
61: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:06:51.99 ID:2g2vOxBY
世界中の新自由主義社会、詐欺師隆盛社会の申し子だな。
新興企業・IT会社に、こんなのが多いな。w
63: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:09:34.94 ID:Vv0ckIFJ
孫だけは信用できない
64: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:13:17.18 ID:2g2vOxBY
マイクロソフトやアマゾン、大連なんとか、その他シナ企業などなど
世界中の企業が、投資会社化した銀行と組んで、
市場を違法に独占したり、返す気もなしに借金を繰り返して
肥大化しているな。w
77: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:42:25.61 ID:vAslDuaI
業界はARMの技術からオープンソースの技術使用に以降しつつあるのに
3兆でARM買うとかバカだろ
78: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:44:49.23 ID:dmCYcCbN
財務体質が問題というよりARMの将来性が不透明なのが問題。
収益自体は大したことないし、何か新しいアーキテクチャのCPUが発表できれば別だが。
80: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 11:46:08.74 ID:CHVp8LAI
やめたインド人の副社長と言い争ってたらしいじゃん。
「一時金が入ったら借金を返せ」というインド人に対し
孫は「そんな金は投資に使う」
孫は借金返す気まったくなしw
84: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 12:22:10.35 ID:P7qchtfY
優良企業ならそもそも売られないはずなのになんで子会社化できたの?
93: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 12:44:30.55 ID:GzeRQFLn
>>84
株価に5割近く上乗せして買収したから。
96: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 12:51:31.27 ID:ElNWKLxA
インド人辞めさせて自分が居座ることにした詫び代が3兆円なんだろ
これでもだいぶ値切ったんじゃねえのかな
98: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 13:33:44.75 ID:+YgG7EWC
別に利息さえ払えば問題ない
10兆円の有利子債務をまかなえるキャッシュフローがすごいな
99: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 13:37:12.89 ID:YcNFlz22
>>98
元本は減らないから、売上が落ち始めた瞬間からきつくなってこないか?
105: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 14:25:58.96 ID:ukuSmW/W
>>98
社債の利息払いに何かを売ったと見たような気がする。
結構追い詰められているぞ。
100: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 13:45:15.16 ID:4j9QiBIU
4年で10兆負債が増えるってすごいねえ
101: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 13:50:39.80 ID:rKGGCinf
有利子負債15兆円って金利1%だとしても1500億円/年なんだけど
いざとなったら会社潰せばいいやとか考えてないよね?
116: 名刺は切らしておりまして 2016/07/19(火) 17:10:29.61 ID:XVkb92Ee
インド人もびっくり
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-9.htmlソフトバンク株暴落!ARMを約3.3兆円で買収と発表 2ch「ぶっちゃけ借金返せないでしょ」「負債12兆。返す気なし」
- amazon
-