http://worldms.jp/blog-entry-825.html【税制】石原伸晃大臣「消費税10%では賄いきれない。15%に上げることを国民に問いかけて選挙すべき」
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/05(水) 21:19:20.39 ID:CAP_USER
石原伸晃経済財政・再生相は5日、都内で講演し、財政再建と社会保障制度の安定のため
消費増税の必要性を強調した。「消費税は10%では賄いきれない。次は12%、14%、15%という形で上げることを国民に問いかけて選挙をしていかなければならない」と述べた。消費税は現在8%で、政府は2019年10月に10%に上げる予定。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3V_V01C16A0PP8000/引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475669960/
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:30:23.27 ID:lsKWS+5U
>>1
石原伸晃「最後は金目」
89: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:42:02.95 ID:0MLx2egV
>>1
つまり既定路線だからそんな事が言えるわけですね。
やる気がないかもうあきらめているわけですな。
お前みたいなのは政治家辞めて引き籠ってろ!!
108: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:47:15.12 ID:rRkv6+/v
>>1
自民以外の選択肢がない状態で「選挙で問う」ってすげー傲慢だよな
どうせならこんな感じで消費税のみに絞って投票させろよ
Q、消費税どうしたいですか
A1、上げる
A2、このまま
A3、下げる
A4、廃止
112: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:48:33.06 ID:0MLx2egV
>>108
野党がそういう提案をしないからね
120: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:51:31.67 ID:Ve7acBle
>>108
直接選挙制だとそういうこともできるけど、
代議制だから基本的に抱き合わせなんだよ。
抱き合わせされた公約に国民は投票する。
優先順位を決めなきゃいけない。
国民が消費税を最優先順位に決めるならば、
抱き合わせられた他の公約を無視してでも
そこを争点に投票するはず。
163: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:05:21.29 ID:EeC769wr
>>1
ノビテルは死ねよ。
198: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:17:33.82 ID:jXpOj7wH
231 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 11:51:16.87 ID:stTcBS5k0>>1
第2号被保険者(3883万人)…所得の低い独身者や共働きの人も、第3号の部分の負担をさせられている。
第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者でも主に収入の高い人の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)
第2号被保険者でも主に収入の高い人公務員、大企業役員・社員等 年収800万円前後~数億円の妻が多い。
世帯所得が高いのに、最大(40年)で、1円も支払わずに貰う時は満額年金受給できる。
第3号被保険者はなぜ優遇されるのか。
優遇=法律的に平然と差別をやっている。不公平極まりない。
現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、受給時年間 78万100円
第3号被保険者は最大(40年)で、
1円も支払わずに貰う時は満額年金受給できる。
法律的差別極まりない。
一方で780万4800円を支払わされる人がいれば、
一方で1円も支払わうに済むという差別が続いている。
1986年(昭和61年)4月から、国民年金は強制加入となったのは、
仕組みを作っている公務員たちが自分たちの都合のいいように、
自分たちの配偶者は1円も支払わずに年金を搾取する事を考えた。
不公平極まりない。公務員や上流の生活を支える犠牲となっている。
このずるい特権によって1円も支払わずに年金を搾取する者が数千万人。
これら者の年金(第3号被保険者)を支払う時期がきているから年金の支払いが大変なんだろ
205: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:20:35.94 ID:YAWGpFps
>>1
消費税を延期した安倍に言えよ このヘタレ
210: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:22:31.90 ID:shbzWrEP
>>1
増税は社会保障のためとかいう嘘
3回騙された国民をもう一度騙せるとでも、自民党さん?
215: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:23:37.27 ID:6/UrZ6bg
>>1
僕ちゃんはボケたオヤジの介護でもしてろ
259: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:44:08.16 ID:0yBwPBUB
>>1
先ず馬鹿石原共の給料を減らしてからだなwwwwww
305: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 23:12:03.45 ID:58Vj6Kd0
>>1賛成
但し、議員税の創設と議員年金は廃止な
318: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 23:20:04.67 ID:vcZqLtOz
>>1
石原君、民主党に行きな。そして、帰ってくんな。
320: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 23:21:17.57 ID:7/oS4glq
>>1
足りない足りない言ってるけど、
次から次へとでてくる議員の不正と不正隠しの明確な証拠があるんだよね
そりゃ税収増やしてもその分不正する議員が増えるだけじゃねえの
東京五輪みたいにさ。最初は世界一安い五輪!とかいっておいて今では世界一高くておそらくしょぼい五輪になるのがみえてきてる。
そりゃ中抜きだけで実際に金は現場にまわらないんだから良くなるわけねえもん
368: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 00:20:49.65 ID:LeTglaJs
>>320
そんな東京五輪に誰がした?って言ったら、やっぱこいつの親父のあいつだもんな。
そりゃ、多少の制裁は受けるべきだわこいつらは
2: たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 2016/10/05(水) 21:20:10.68 ID:CWnOadxw
あっそ、ボクは増税政党には入れませんから
171: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:07:19.10 ID:sbdHPEhr
>>2
おまえに選挙権があるのかまず疑問だよ。
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:20:19.87 ID:HfgH1bFb
その通り。公務員の給与も30%下げればもっと良い。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:21:10.09 ID:txIRPoTk
はっきり言って50パーでも足りないんだ
まじで
どうすんだよ
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:30:26.73 ID:Ng3198XC
>>4
今の60以上が死ねばバランスが取れるよ
まぁあと20~30年の問題
347: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 23:48:27.19 ID:Rx/DbJKC
>>44
その頃には年寄りの割合が今より高いってのはほぼ確定してる
楽になる根拠が判らんな
ついでに書くがこれからの半世紀は労働力人口だけが減っていく予測も立ってる
193: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 22:16:28.33 ID:VAjlpItM
>>4
消費税ではムリということ。
これ以上消費税を増税しても国が弱るだけ。
消費税は逃げ。
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:21:49.50 ID:T7CazuV7
ふざけんじゃねえよ
ナマポと障害年金廃止して地方公務員の給料半分にしろ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:22:33.19 ID:8kcuTSqy
それゃあそうだ。
自分たちの行いを考えれば、いくらお金があっても足らない。
そのつけは税金で、、、、
いくら税金を上げても、同じこと。
まずは、自らの心に問うてみなさい。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:22:36.83 ID:wTov896H
ノビテルバカじゃないの
国会議員総数削減
政務活動費廃止の条件付きなら
考えてるいいぞ
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:22:53.32 ID:qvIQ0nY3
そろそろ安楽死を真面目に議論してほしいんだ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:22:55.24 ID:cMw7lSBo
おまいらが
無駄金使わなければ
9%でもお釣りがくるんじゃね
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:23:11.21 ID:Fv6k1g+Z
いいなあ、潔いなあ。
これで、安倍政権が勝ったら、本当に安倍政権の信任だって言えるだろうな。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:23:35.65 ID:PTC2ux4H
海外でバラマキまくって何を言ってんの??
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:23:44.88 ID:TFR2Lqy1
しん象さんとバカくらべ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:23:49.11 ID:AedNz/6F
アベッチの海外へのばら撒きを止めてから言え
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:23:57.43 ID:xDPdwc+6
どっちにしろ
次の選挙でこいつ落としといた方がいい
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:24:02.31 ID:QxZjUL//
お前らが無駄遣いするから、税金いくらあっても足りなくなるんだよ。なんでオリンピックに何兆円もかかるんだ、ふざけんな。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:24:05.36 ID:mwMG9+j4
親父共々キチガイかよノビテル
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:24:42.84 ID:TFR2Lqy1
インフレにならないのだから税金とらないでお金を刷ればいいのに
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:24:45.84 ID:XuLiPLM1
まず
他国へのバラマキをやめろ!
国家予算を一元化して見える化しろw
話はそれからだ!!
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:25:35.52 ID:wQiFrC1g
身を切る改革はスルーしといて
よくこんな図々しいことが言えるな。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:25:46.71 ID:X+QQC+UN
10%でも15%でもいいから、先に議員給与、公務員給与、生活保護費の削減をやってからにしてくれ。
あと天下りもなんとかしろ。
なんとか委員とかなんとか委員長とかで1000万円以上とかなんとかしてくれ。
公のためなんだから定年者ならほとんどボランティアで問題ないだろう。
360: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 00:03:38.49 ID:/G/YKawX
>>22
ほんこれ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:26:22.04 ID:pPai2bmJ
日本の未来は維新に託す 自民党に任せてたらこのまま終わる
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:26:22.18 ID:bZ9nsTDQ
どんだけ増税したいんだw
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:27:08.60 ID:T9dZ+6nw
歳出削減は?
増税ばかりじゃねーか
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:27:11.48 ID:5DCy9auw
>「消費税は10%では賄いきれない。次は12%、14%、15%という形で上げることを国民に問いかけて選挙をしていかなければならない」
8%で今の現状なのに15%?
本気でしそうで怖いわw
462: 名刺は切らしておりまして 2016/10/06(木) 05:31:23.02 ID:0a4taHJl
>>26
今の現状なんて日本語はないぞ、低脳クンw
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:27:29.68 ID:405xylkG
人は記憶型と思考型に大別できる
金が無いから増税って頭が悪ぅ~~
知的障害者認定してよろしおま~
増税に増税を重ねて重税に陥った国は・・・・滅ぶ
悪循環で経済破綻するんよ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/05(水) 21:27:34.22 ID:QRYpBNM3
公務員の給与は下げなきゃね(´・ω・`)
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-825.html【税制】石原伸晃大臣「消費税10%では賄いきれない。15%に上げることを国民に問いかけて選挙すべき」
- amazon
-