http://worldms.jp/blog-entry-792.htmlシャープを退職したOBが新天地で頭角 即戦力として引く手あまた 2ch「でも年収はシャープ時代の半分」「優秀な人はとっくの昔に辞めてるだろ」
1: 海江田三郎 ★ 2016/10/02(日) 17:25:02.46 ID:CAP_USER
経営再建中のシャープを退職したOBが国内メーカーで活躍している。モーター大手の日本電産は既に100人超を採用したほか、農機大手のクボタには今年だけで約30人が転職する見込み。
経営危機とはいえ、シャープは独創性のある製品の技術開発には定評があり、その技術力やノウハウが各社の経営戦略にマッチし、即戦力として重宝されている。シャープの戴正呉社長は旧本社地区のビルを買い戻すなどして社員の士気向上を図るが、人材流出の阻止は再建に向けた課題として立ちはだかる。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000011-mai-bus_all引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475396702/
24: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:17:21.70 ID:qTzbKgba
>>1
なんで今までシャープで活躍できなかったのかねー
63: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 23:46:47.46 ID:ggX6K+AB
>>1
シャープという職歴だけが唯一の財産たる無能者の有能捏造詐欺
65: 名刺は切らしておりまして 2016/10/03(月) 00:19:38.49 ID:wjOBrvdk
2: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:28:03.31 ID:HR1AbJR7
大手メーカーの設計に夢見すぎ(笑)
傾くのには理由があるんだよ(笑)
31: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:46:56.86 ID:QRmRBmNy
>>2
ほんこれ
大手の社員ほど余所に丸投げで
本当に大した技術がない
というよりはその技術の土台となる
技術の蓄積がない
38: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:18:05.96 ID:zRVUrgow
>>31
2chで仕入れた知識だけであんまり現実を知らんらしいが、
大手メーカーは内部で保持する技術と外に出す技術をきっちり分けており、
自社開発が必要と判断した技術については外に出さないぞ
40: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:37:04.04 ID:HR1AbJR7
>>38
海外勢に負けてる業界の技術なんざ
隠したところでお察しなんだがな(笑)
41: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:15:56.10 ID:2ujFegN2
>>40
企業はそう思ってないから次の働き口があるんだよ
67: 名刺は切らしておりまして 2016/10/03(月) 01:03:49.50 ID:uZNaul14
>>38
ソフトウェア技術はその判断がうまくできなかったから今の凋落がある。
アルゴリズムは中で囲ってたけど、アプリはもとより、フレームワークやプ
ラットホームは実質外部に丸投げしてたな。
46: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:38:48.65 ID:0xb7BWj7
>>31
組織はダメだけど個人としては優秀ながら人が多いよ。
3: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:28:05.10 ID:o7qBxbTf
さすがにシャープに残るのは拷問だろ
親会社に頭押さえ付けられて昇進も望み薄だし
4: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:28:20.88 ID:oprIsvua
※即戦力の技術職限定で、工員や事務職は…
5: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:30:04.07 ID:VjfWFtfS
工員や事務職みたいな無能はいらんし
そういう奴らはホンハイが養えばいいよ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:30:09.07 ID:JT+wM67J
クボタのは韓国行きにされるんだろどうせw
7: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:30:35.46 ID:fzlyHuim
鈴木商店の敗残兵みたいだ。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:32:52.59 ID:G/p5MGvi
ほんで、暫くしたら
またポイ捨てされる。
パナの時と同じ。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:34:08.89 ID:HR1AbJR7
一部上場の設計とか新卒純粋培養が多くて
与えられた古い知識しか知らん奴だらけ(笑)
そこ以外知らんのでガキみたいな奴が多数いる(笑)
10: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:35:19.36 ID:hhARGUCc
アイリスオーヤマなんぞいくのは記事にあるような
定年間際のおっちゃんだけやで
給料が定年後の継続雇用より低いし
11: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:36:24.36 ID:gUy5arwu
即戦力=技術屋さん
無能な間接部門はいりません
12: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:42:43.57 ID:0xb7BWj7
に対して、奈良の職安で仕事に就けない方々が問題になってる。
59: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 23:34:32.33 ID:MuVj3qYC
>>12
パネル系かな?
全然つぶしが効かないんじゃ?
13: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:42:59.08 ID:UJsYPrRr
サムソンも全部ポイ捨てしたようだしな
日本人技術者
14: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:46:08.59 ID:uG5HCMYO
これはシャープ側がリストラを進めるために書かせたパブ記事では?
15: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:55:15.58 ID:KkSu4PxD
中国人は安く叩いて手に入れ、金もうけしか考えていない
みんなやめていくよ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 17:56:50.62 ID:0ROA7feu
でも年収はシャープ時代の半分
17: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:01:50.73 ID:taJomiL9
9割ゴミくず。
給料シャープ1000万→普通の会社400万
これが現実www
25: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:19:47.53 ID:oprIsvua
>>17
中小や2流大手年収400万でも、同じような仕事が続けられりゃ十分だろ
ルネサス工員なんかは介護やトラックドライバー堕ちだぞ
18: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:02:19.69 ID:59FMRNrm
日本電産に入ったら勝ち組
19: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:02:33.46 ID:RfO/Jhwg
文系はいりません。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:04:06.22 ID:taJomiL9
シャープの平均給与728万 → 日本電産30代 478万
21: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:04:42.25 ID:taJomiL9
ほとんどがゴミしかいない。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:05:28.45 ID:rQH7gE9g
ま、シャープに残った社員より
辞めて外に出て行った社員の方が優秀だろうな
23: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:15:13.00 ID:IYRZlfnx
たしかに優秀だが。傘下に入っては働きたくないな。
並走するペースランナーとして優秀な奴と言ったらいいか。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:26:29.67 ID:S5WlL7tx
確かにお買い得だからな。
新卒にこだわらないメーカーならウハウハだろう。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:29:37.21 ID:sXPsgETm
当たり外れは大きいだろうな。
優秀な人も一定数居そうだし
退職前から交遊関係広くて知り合いからの声かけとかならそこそこ信頼できるかもね
28: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:34:17.75 ID:LSpIieX2
アイリスオーヤマかと思ったw
29: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:37:18.81 ID:R83Cqsyr
電産はエグイぞw
30: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:46:07.21 ID:zRVUrgow
>>29
死に体のシャープから拾ってやったんだから
劣悪な労働環境でも文句言わずに働くだろうという計算があるんだろうな
32: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:49:58.33 ID:jP8iJpt2
人事や総務、あと企画や管理も他社では不要かw
33: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 18:53:07.78 ID:6m4eA5hR
出ていけるのは優秀だから
残りはわかるな?
34: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:06:23.06 ID:FQKplHSW
優秀な人はとっくの昔に辞めてるだろ
35: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:08:13.75 ID:2Zligdbo
うちの会社にも液晶の技術者が中途入社したわ。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:12:24.84 ID:GZjNoC+x
プラズマクラスター付きトラクター?
igzoディスプレイ付きショベルカー?
37: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:14:48.46 ID:/oZXr1p2
>シャープは独創性のある製品の技術開発には定評があり
まあそうなんだけど第1弾では耳目を集めるが
その後一向に製品改善が進まず尻すぼみになるんだわな
42: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:21:33.47 ID:JkbKsuQ/
辞めてほかの会社に行く奴は案外優秀な上澄み成分だったりするからな
本当にやばいのは未だにシャープにしがみ付いてる奴の中にいるだろう
43: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:31:54.84 ID:mvEsw4Dd
手持ちのスキルというよりはポテンシャルだよ
新しい事を身につけられる柔かい地頭があると
判断されれば採用される
44: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:36:01.61 ID:Kr62BCIX
先に逃げ出した連中はまだ優秀な方だろうな
45: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 20:36:20.01 ID:TsVuMldk
無能なエンジニアはいない、いるのは無能な商品企画だけ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/10/02(日) 19:22:43.01 ID:6ZtcjNtw
他でも喰える優秀な奴は、傾き始めた頃にとっくにいなくなってるだろ。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-792.htmlシャープを退職したOBが新天地で頭角 即戦力として引く手あまた 2ch「でも年収はシャープ時代の半分」「優秀な人はとっくの昔に辞めてるだろ」
- amazon
-