http://worldms.jp/blog-entry-772.html橋下徹「豊洲の地下水は飲むものでも、利用するものでもない。少し上回ったところで問題はない」
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/30(金) 18:22:50.55 ID:CAP_USER
(中略)
豊洲問題。環境基準が絶対化しているので、今日明日からメディアが大騒ぎするだろう。専門家会議は、
豊洲地下水の目標値を早く公表しないと大混乱になる。建物下のベンゼン・シアン以外と建物下以外は環境基準が目標ではない。しかも建物下のベンゼン・シアンも環境基準に適合することを目指した処理。
はい。でも環境基準オーバーでメディアは大騒ぎするでしょう。あれだけ広大な敷地でたった3箇所だけ環境基準オーバー。豊洲の地下水は飲むわけではないのに何を目指すんでしょうかねRT @turusaki: そもそも排水基準の0・1は下回っていますよね。今回は飲料水基準。
豊洲問題。飲まない、利用しない地下水について環境基準を目標にすることがどれだけ念には念を押しての目標なのかをきちんと説明しないと、環境基準を少し上回る数値で毎度毎度大騒ぎになる。やはり現築地や、豊洲以外の地下水の数値を示して東京の地下水がどんなものかをベースに議論する必要あり。
豊洲問題。豊洲の地下水は飲むものでも、利用するものでもない。ここをきっちりと押さえた議論をしないと安全基準はどの程度のものかが見えなくなる。環境基準を目標としていることは念には念のためであって、それを少し上回ったところで問題はない。これは専門家会議の提言でしっかり示されている。
確かに客観的に安全だとなっても風評でもうダメかもしれませんね RT @MatsuOfficial: 昨日、築地の昔の仕事仲間に連絡しましたが「豊洲に移転したら客が逃げる」と嘆いてました。豊洲に対する風評被害が絶望的なレベルに達してるそうです。
客商売は理屈ではありません。
http://blogos.com/article/192248/
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475227370/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:25:55.31 ID:y/MPqQ/k
築地は測定しないの?
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:23.74 ID:0hur1BHs
>>3
築地はアスベストがヤバい
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:27:47.52 ID:65qapgPx
なんで橋下はこの件を随分とカタ入れしてるんだろう??
仲良しの石原の援護??
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:28:12.74 ID:mCK7RDDE
なんでこんな問題問われるところに作ったん?
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:29:38.34 ID:HxsZLTeH
富士山のように飲めるほどきれいな水っていってたのに
225: 名刺は切らしておりまして 2016/10/01(土) 00:06:30.85 ID:66RGPMKM
>>7
なあ。富士山の水にまず謝るのが先決だろうに
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:29:46.61 ID:mPyFrWPZ
魚のアラを洗ったりして使うよ、海水使用が禁止されてるから。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:53:46.49 ID:yN/yKipO
>>8
水道水ではなく、地下水で洗うのか?
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:30:58.49 ID:nCu5XyeS
基準値を超えてるってことは警報アラームがピーピー鳴ってることだろ
そんな所で魚売ってたらマズイだろ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:31:15.86 ID:B63Ei+K+
橋下は専門家ではないだろう。
リスクをまず開示して貰わんとな。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:33:43.11 ID:STOMXRtO
どぶ川の上でさばいた魚は正直食いたくない
大阪の人は平気だろうけど
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:36:17.58 ID:vFTrpwp8
>>11
てか東京はドブ臭かったよ
鼻がおかしいのかな?ww
46: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:01:17.50 ID:hKkLtukm
>>11
築地で使用してる海水から基準値の10倍の鉛が検出されたってよ
問題あるからお前は築地の魚を食うなよ
事あるごとに東京人は大阪人はと関係ないことを言いだす馬鹿はいつになったら消えるんだ
190: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 22:53:49.77 ID:s8pRCg+v
>>11
大阪って不潔なイメージ凄いあるからな
口元にウンコつけて「ガハハ」って笑ってるイメージしかない
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:34:31.48 ID:t6ER7ytI
橋元がこういう意見いう事で何か意味あるのか
どこかでぼろが出て痛い目合うだけなのに
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:34:48.35 ID:Z9zH236v
今は問題なくても孫の代まで安心安全なの
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:39:39.13 ID:0hur1BHs
>>13
地震が来たら液状化現象で一気に地下水が溢れ出るだろうな
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:36:43.47 ID:0JdNYtzs
東京の問題に大阪民国人はしゃしゃり出てくるなっての!
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:01.64 ID:QudWu0i/
はやく飲めよ橋下
飲んで(豊洲移転を)応援www
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:41.64 ID:tI9bPsHi
地下から上がってきて、
どんどん濃くなっていくんじゃね?
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:45.88 ID:KW3AJnUa
水は濾過すればいいけど
ベンゼンの気体はどうかね 換気扇を回しまくればいいのか?
65: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:22:14.67 ID:kyzO4prR
>>19
豊洲のはお前さんが日常的に吸ってるのと同じレベル
これも危険だ0にしろってのは事実上不可能だし
築地は即閉鎖即解体をしなきゃならん
74: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:35:03.32 ID:c62SaAoR
>>19
水だって、蚊や蝿とかが足に浸して、ちょこちょこ魚につけまくったらどうかな。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:47.47 ID:KwK+4MfA
からっぽな人の意見無用!!
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:37:56.68 ID:615i5wJ+
あれ?
基準値以下ならいくらでも問題はないって
強弁してなかったかな、この人
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:38:32.33 ID:+2YCM/kR
ド素人に言われても説得力がない
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:40:14.74 ID:P5OEooNm
お歳暮でこの水を送ります、どうぞお納めを
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:43:38.37 ID:PO2MTrGM
橋下は築地より豊洲の方がまだマシって言ってるんだろ
騒ぐのはいいが結局どうするんだ?って事を問題視してるんだよ
新聞メディアは騒いで部数や視聴率稼げればそれでいい無責任他人事だからな
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:52:10.80 ID:iUcLnrVo
>>26
橋下が首を突っ込んでくるのも迷惑だ
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:43:43.35 ID:OkCpP3Nd
バンジージャンプはやらなければロープが切れることは無い。
汚染物質が地下に埋まる土地に盛土をする行為そのものが
バンジージャンプする行為と同じでロープが切れることは許されない。
アノ豊洲の建物は、明らかにロープに切れ目を入れて馬鹿を落とそうとした行為と同じ。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:44:13.96 ID:5WlHMEOq
こいつは金さえもらえば黒を白と言い切る
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:46:49.28 ID:NlYyt7JD
>>28
弁護士はそういう職業じゃないの
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:46:57.22 ID:iUcLnrVo
何故橋下がこの件にやたら首を突っ込みたがるんだ
小池と張ってんのか
53: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:08:07.46 ID:TZzHdjUB
>>30
石原共同代表。
次期都知事選。
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:47:04.53 ID:Up3VOygp
この件に関して橋下の必死さは何なの?
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:47:47.92 ID:E2+dw/kh
食の問題だから豊洲の地下水は100パーセント
キレイじゃないといけない とか、言いながら築地で地下水検査したら風評被害だ!
て、言うんだよ、移転白紙派は。
築地で、同じか、それ以上の数値が出れば
もちろん築地も営業禁止を求めるんだろうね?
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:48:06.61 ID:oqno9cw/
口八丁は相変わらず
お上手だこと
こんなんが知事市長やっていたんだよね
35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:51:29.79 ID:6cRUMceE
地下水の新基準が必要だな
75: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:35:41.85 ID:c62SaAoR
>>35
出ないことなんで、出たら基準とか意味ない。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:52:36.36 ID:nyf974GV
ハシゲに「飲んで自民応援w豊洲の水」やってもらおうやw
39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:53:52.90 ID:XTTXsWWi
弁護士としても、政治家としても、もう仕事のオファー来ないね。
40: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:56:55.42 ID:ZJmCZG6G
橋下正論
41: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:56:58.08 ID:h3oOeIvb
オマイは大阪にすっこんでろ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:57:15.26 ID:zVr7YX4Y
なんで橋下さんは「豊洲の地下水は大丈夫」と言い続けるの?
食品衛生や土木工事の専門家じゃないだろうし。
利害関係者なのかな。
77: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:36:14.94 ID:c62SaAoR
>>42
よくわらんな。
もしかして、小池から頼まれてるか?
44: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:59:03.69 ID:uhhRcDZ8
なんでコイツいちいち東京に首突っ込むの?
国政に出る勇気もないくせに
45: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 18:59:47.64 ID:lZ9Hh8v6
汚染の話なんぞ不透明な利権に切り込む為のただの口実だろうに。
47: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:02:13.90 ID:s5cCkT0Z
この際、豊洲はきっぱりあきらめて他の方法を模索すること。その方が早い。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/09/30(金) 19:07:15.38 ID:7TP/eRWw
とりあえず、この程度のヒ素でギャーギャー言う連中は今後海藻食うなよ。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-772.html橋下徹「豊洲の地下水は飲むものでも、利用するものでもない。少し上回ったところで問題はない」
- amazon
-