http://worldms.jp/blog-entry-745.html【宇宙】イーロン・マスク氏、「火星移住」構想を発表、6年後の実現目指す 費用は一人2000万円に
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/28(水) 14:06:31.59 ID:CAP_USER
【シリコンバレー時事】米民間宇宙企業スペースXの創業者イーロン・マスク氏は27日、
メキシコ・グアダラハラで開かれた国際宇宙会議(IAC)で、人類による火星移住を実現させるため、2022年ごろから有人宇宙船を打ち上げる構想を発表した。マスク氏は、地球に人が住めなくなるリスクを減らすため、「火星への移住が必要だ」と強調した。
スペースXは18年に火星探査のため、無人宇宙船を打ち上げる計画。22年ごろから有人宇宙船を打ち上げて移住を開始させ、火星での住居や作物栽培施設を整備する。マスク氏は「(移住開始から)40~100年で火星で完全に自給自足できるようになる」との見方を示した。大型の宇宙船を開発し、度に100人を80~150日の飛行期間でピストン輸送する計画だ。
マスク氏は「火星への移住を望まない人もいるだろうが、希望する人は誰でも行けるようにするのが重要だ」と指摘。
再利用可能なロケットを利用し、飛行費用を1人につき20万ドル(約2000万円)に抑える。将来的には10万ドル(約1000万円)まで下げることが可能という。火星に人を送る必要経費は現在、1人当たり100億ドル(約1兆円)とされている。(2016/09/28-10:59)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092800139&g=int
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475039191/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:07:35.21 ID:uWZJzNJ7
詐欺確定
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:07:55.49 ID:FBIUl3wv
帰ってこれないやつ?
182: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 22:41:56.43 ID:4B/k0LdX
>>3
帰ってきたいか?
10年以上引きこもった人間が社会復帰できるのかって話
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:08:40.54 ID:cTKMdJCX
月に行くロケットも作れないのに6年後に火星へ有人飛行?
詐欺臭がする
150: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 18:40:15.07 ID:FT7a7QNm
>>4
ファルコンヘビー
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:09:02.12 ID:b+OIedwu
月の土地所有権利書並みの詐欺商法
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:09:04.88 ID:10fv9sV1
じゃがいも作らなきゃ
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:09:37.67 ID:dB0TKiFI
この位風呂敷を広げた方が引っ掛かる奴が出てきそうだ
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:10:02.19 ID:Dchj6Yuu
宇宙線で焼かれてお亡くなりw
175: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 20:50:48.10 ID:Gjoicuxb
>>8
奴隷船並みの歩留まり
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:11:35.25 ID:16/PG4p1
アマゾンがあるなら行っても良い
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:12:59.85 ID:r0pok3tC
ラーメンの出前してくれんなら行ってもいいかな
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:15:16.53 ID:A4iGEC/l
出発して2日目にホームシックになったらちゃんと引き返してね
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:17:14.22 ID:WLWfjjv2
無期懲役や生活保護者なら二千万なら釣りがくるかと一瞬思ったけど
自給自足で環境負荷をかけないように地球でやる方が遥かに合理的
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:19:25.47 ID:8F+j3wXc
ソフトバンクと同じ腐臭がプンプン
アメリカの宇宙計画を担ったから大風呂敷だな
でかくなりゃ潰せないだろうと米政府を脅迫か
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:19:36.14 ID:AECXEI6s
安すぎ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:20:45.17 ID:/q3jIfYg
>地球に人が住めなくなるリスクを減らすため、
>「火星への移住が必要だ」と強調した。
????
こいつアホ???
地球に人が住めなくなるからって
元から人が住めないような土地に移住してどーすんの?wwwwwwwwwwwwwww
バカなの?wwwwww
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:21:43.76 ID:SwPBCiEt
ホリエモンみたいな人間がまた騙されそう
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:02.86 ID:JNWO1uK8
>>1
消毒されてないとか難癖付けて「のぞみ」の火星軟着陸をさせなかった恨み
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:10.65 ID:HMmVOygh
これ片道切符だろw
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:12.15 ID:vUcwbWey
片道切符とはいえ2000万とは意外と安い
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:12.65 ID:/q3jIfYg
どんなに地球が荒廃したとしても
火星よりは住みやすいに決まってるだろボケwwwww
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:31.10 ID:qH8PWme3
住めるのか?
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:22:53.35 ID:aptK2LGX
磯村建設風のCM作ってほしい
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:23:02.04 ID:WyIhmEXr
テラフォーミングしてからにしてくれよ
自然の酸素もない状態で言っても補給が尽きて死ぬだけだろ
25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:23:16.19 ID:WIY03Ku4
最近あちこちで火星移住とか言ってる連中や計画増えてるけど、
遠くない将来に地球に住めなくなるとか何かあるのかね…
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:24:57.63 ID:/q3jIfYg
>>25
何かもなにも金目に決まってるでしょ
それ以外ない
102: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 16:30:46.98 ID:FPR5+/dc
>>25
本当になにかあるなら大衆には知られない形で計画を進めるだろう
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:23:38.10 ID:/q3jIfYg
大金持ち向けの振り込め詐欺
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:24:36.84 ID:mpJ4JKxb
火星に住む位なら南極大陸に住んだ方がまし
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:25:28.78 ID:Lmmi8UM8
>>1
こいつもこいつの信者もキモい詐欺師
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:26:08.76 ID:SwPBCiEt
たとえ地球が住めなくなっても、
火星を住めるようにするより、
地球が住めるように元に戻すほうが楽だろ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:29:15.92 ID:WyIhmEXr
>>30
完全に地球に住めなくなったらもうその時点で終わりだろ
そういうリスクを回避する為に地球以外の惑星にも人類を分散移住させておく
ってのは悪いアイデアじゃない
テラフォーミングせずに送り出すのは自殺行為だと思うけど
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:30:00.67 ID:/q3jIfYg
>>30
そのとおり
いいかえれば、
地球が住めるように元に戻そうとしたけどできなかった場合、
その程度の科学力では火星を住めるようにすることなんて
到底できない
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:27:33.85 ID:i5I3a31r
まずはご自分で行ってからにして下さい
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:30:23.01 ID:sH+7JAQ9
一方通行でも無理だろ
金でどうにかなる問題では無い事が山積してんだから
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:32:55.89 ID:/q3jIfYg
火星関連はNASAも含めて全部詐欺だってば
金を作ろうとしてるだけだってば
火星を開拓したくて金よこせって言ってるんじゃなくて
金欲しいから火星を餌にしてるだけ
いいかげんわかってくれ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:33:02.23 ID:TFyCcmYf
火星で大気の再生は無理だろうから
最初は地表にパイプ状の住居を作りある程度の規模になったら
地下にコロニーを作っていくという形になるのかな。
火星の大気圧が地球の半分程度あればなんとかなりそうだけど
とにかく水か氷がないとどうしようもないだろな。
38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:34:49.92 ID:/q3jIfYg
テラフォーミング商法
39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:35:02.63 ID:dmM++T9D
これは・・・・イーロンマスク狂ったのかw
火星の大気はとても薄くて主成分は二酸化炭素だったかな
なので火星では人は呼吸できない
火星に移住するためには大気と熱を閉じ込めておくためのコロニーが必要になるね
今現在そんなものは無いし建設するにしても100年は無理だろう
遠い将来のビジョンとしてはありかもしれんけど
非現実的と言わざる得ないなw
43: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:37:12.10 ID:WyIhmEXr
>>39
片道切符なら出来ない事も無いだろう
本当に片道切符で補給尽きるか地球が滅亡したら終わるが
火星を開拓するなら補給が尽きても地球が滅亡しても耐えられるよう
テラフォーミングをきちんとしてからやね
48: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:39:34.95 ID:dmM++T9D
>>43
テラフォーミングとやらの技術は確立してるのかい?
現状ではコロニー作るくらいしかないと思うけどね・・・
54: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:44:16.20 ID:WyIhmEXr
>>48
イーロンマスクは北極と南極に核兵器を打ち込め言うてたな。
具体的な方法としては、以下のようなものが提案されている。
>メタンなどの、温室効果を発生させる炭化水素の気体を直接散布する[11]。
>火星の軌道上に、PETフィルムにアルミニウムを蒸着した巨大なミラーを建造し、
>太陽光を南極・北極(極冠)に当てる(火星の極冠には、ドライアイスと氷が存在し、
>これが溶け始める温度まで気温が上昇すれば、大気中に二酸化炭素と水蒸気が放出され、気温の上昇が速まる)[12]。
>黒い藻類を繁殖させる、黒い炭素物質の粉を地表に散布するなどして、火星のアルベドを変化させる[13]。
wikipediaだとこんな感じ
62: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:52:37.01 ID:dmM++T9D
>>54
wikipedia見たよ
そんな事書いてあるね
ホントに行けんのかな????
火星の大気が薄いのは重力が弱くて大気をつなぎとめておけないから
だと思うのだけど・・・・
まぁ、それでテラフォーミングとやらが可能ならやってみりゃいーんじゃね?
40: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:35:15.74 ID:2CAnQ2+Y
テスラの資金繰り
45: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:38:07.99 ID:Zbj3x//r
>>40
俺もコレ思った
41: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:36:07.01 ID:rvvFbHCE
100%大量殺人詐欺
42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:37:02.90 ID:rfwB7Q+4
火星に住めるシステムがあれば、地球に住み続けられる気がしてならない。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:37:35.90 ID:rvvFbHCE
金をふんだくって。
打ち上げてそのまま放置して。CGで火星で元気にしてる映像を流せばOK。
46: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:39:16.14 ID:FYCH9maN
火星に住みたいか?
あと100年程度は別に地球でも問題ないし
47: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:39:18.98 ID:wLUpFu5V
まあ、火星に住むならまだ地球の砂漠にすむほうが住みやすい
49: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:39:43.02 ID:iJiVt6Mv
地下に街が出来るまで、大気がなさすぎて、隕石に毎日おびえながら暮らすことになるんじゃ
50: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:39:51.44 ID:G9swHLSJ
おまえらって相変わらず文句ばっかりだな
イーロン・マスクのほうがおまえらの10000000倍ぐらい賢いと思うが
51: 名刺は切らしておりまして 2016/09/28(水) 14:40:53.39 ID:iJiVt6Mv
とはいえ、退屈さがなんとかなるなら、行ってもいい
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-745.html【宇宙】イーロン・マスク氏、「火星移住」構想を発表、6年後の実現目指す 費用は一人2000万円に
- amazon
-