http://worldms.jp/blog-entry-59.html【企業】トヨタ「乾いた雑巾」さらに絞る さらなるコスト削減 2ch「下請けいじめ」「トヨタとキヤノンの下請けだけはガチ」
1: 海江田三郎 ★ 2016/08/04(木) 18:22:47.99 ID:CAP_USER
トヨタ自動車は4日、2017年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を下方修正した。
円高・ドル安の為替相場や新興国の通貨安などが響き、純利益は前期比37%減の1兆4500億円(従来見通しは1兆5000億円)に減る。
経営環境は厳しさを増しているが、お家芸である「乾いた雑巾を絞る」と呼ばれるコスト削減に磨きをかけるチャンスにもなる。
7月26日、トヨタは都市対抗野球大会で悲願の初優勝を果たした。会場となった東京ドームには 愛知県豊田市の本社から多くの社員が応援に駆けつけたが、普段との違いに戸惑った社員も少なくないはずだ。
従来は帰りの新幹線のチケットを配布し、交通費の半額を援助。だがこの日は会社が用意したバスで帰途につき、到着は深夜になった。
会場の交通整理なども外部委託から“内製”に切り替え、管理部門の社員が担当した。
東京本社にある8機あるエレベーターのうち2機は休止し、空気で手を乾かすトイレのドライヤーの利用もやめた。
「一つ一つの効果はそれほど大きくないが、社員のコストへの意識を再び高める」。ある幹部はその狙いを語った。
7月以降の為替前提を1ドル=100円など円高方向に見直すため、今期は為替変動が1兆1200億円の減益要因になる。
一方、原価改善は3750億円(従来は3400億円)、値上げなど営業面の努力を1700億円(同1350億円)に拡大。
コスト削減などにより諸経費の増加は従来より550億円少ない4950億円にとどめる。
トヨタは前期から自動運転に活用する人工知能(AI)の研究など将来への種まきを本格化。こうした取り組みを支えるのは「強靱(きょうじん)な財務基盤」(大竹哲也常務役員)にほかならない。ところがある幹部は「前向きな投資を増やすフェーズに入り、コスト管理が甘くなっていた面もある」と反省の弁も口にする。
業績予想の下方修正は約5年ぶりとなるが、グループ販売台数の見通しは据え置いた。「今年の世界市場は昨年並みになり、来年以降は数%ずつ増えると見ている」(大竹常務役員)。土砂降りになる前にネジを締め直すことに成功すれば、豊田章男社長の掲げる「持続的な成長」に向けた基盤固めにつながるはずだ。
引用元:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD04H16_U6A800C1000000/
引用元::http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470302567/
79: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:23:40.10 ID:ruzSO+Ts
>>1
すごいな
優秀な社員には給料払ってあげてね
94: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:37:29.80 ID:PrWCfcIu
>>1
ぞうきんの寿命が縮むだけだろ
140: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:20:56.85 ID:dIfT9jg1
>>1
その前に一族経営いい加減やめろよ
トヨタこそ日本最大のゾンビ企業
2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:25:25.29 ID:sDtpOd4b
ほら結局営業利益だけ
まったくなんのために存在するのか 乾いた雑巾なりに考えないの?
3: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:27:30.06 ID:+jReqRVS
乾いたぞうきんをさらに絞ると、ちぎれたり、ボロボロになります。
120: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:59:29.79 ID:duCIaEoX
>>3
次の雑巾を予定時刻に予定枚数、持って来させるんだよ。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:27:31.39 ID:bv0T6WCL
潰れたら存在できないぞ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:28:01.80 ID:VBAWPXVX
×「乾いた雑巾」さらに絞る
○ 下請け企業をさらに絞る
6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:28:42.08 ID:e7BnULQQ
下請けが悲鳴を上げる→政府が補助金を出す。
恒常的にトヨタに税金投入してるんだよね。
だからトヨタはどこまでもコストが下がる
下請けは税金で機械を買ってるんだから当たり前。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:29:41.58 ID:LkaSbhTD
テレビCM、止めればいい。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:29:50.87 ID:gDxI2Uag
ボロボロになった雑巾から第二の加藤が誕生するんですね
9: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:30:50.30 ID:K69MnrGx
もはや元々濡らしてすらない雑巾絞る勢い
11: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:31:47.07 ID:BR6szTrO
この表現好きだねw新しいの閃かないのかな
12: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:32:05.83 ID:/qKrDich
乾いた雑巾=下請け企業
もうボロボロやろ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:39:23.64 ID:cgXbnr+4
>>従来は帰りの新幹線のチケットを配布し、交通費の半額を援助。だがこの日は会社が用意したバスで帰途につき、到着は深夜になった。
4列座席のバスでこんな目に遭ったら、次から応援に行く奴減るぞ(笑)。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:39:35.10 ID:WX4ywNVI
コストダウンしているはずなのに、車の値段毎年のように値上がりするよね、
17~18年ぐらい前、1ドル145円時代の方が今より30~50万ぐらい安かったな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:40:01.56 ID:dZ4ytHRM
102円か甘いのう
50円までいくじゃろう
19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:40:03.59 ID:PpdSUzWV
トヨタは、利益独り占め、ブラック企業だよなあ。
下請けに儲け回してあげろよ。冷血なんだよ。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:40:27.68 ID:6AHxQ06a
だから、トヨタの車ってチープなんだよな。
高くても良いから、スバルが良いね。
43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:57:52.57 ID:1zV3AKte
>>20
そのスバルですらトヨタの息が・・・・・
チープになるのも時間の問題だぞ
66: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:18:31.99 ID:v/+sylQ9
>>43
本当にがっかりしてる
21: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:40:55.21 ID:S7nDacFW
トヨタ、評判が悪いのは分かるけど、
毎年1%ずつでもコスト削減をやり続けるというのは大切だと思うけどな。
だって、そうやってコスト削減を20年とか続けていたら、
何もやっていない企業から見たら、もう追いつけない差がついた状態になるわけでしょう。
そういうトヨタのやり方は当然ライバルにも影響を与えて、
結果として、今の日本の自動車産業の強さを作り出してきたんじゃないかな。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:42:07.71 ID:6AHxQ06a
あ、因みに名古屋では、下請けイジメ凄すぎて、やりたがる企業が無いから、他県に仕事舞い込んでるよ。
遠くなればなるほど、輸送費とか別の経費で逆に高くなると思うけどね。
115: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:54:22.71 ID:tS2VLVQ8
>>22
そこまで凄いのか。とりあえず車買い変える時はトヨタ以外にしよう
24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:42:15.53 ID:rJNqkSZC
納入業者の間で「焼き畑農業」って言われてた。
死滅するまで喰い尽くしてから他の業者に乗り換えるみたいな。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:43:22.90 ID:tVUOXiv4
お家芸ね
確かに下請けから搾り取るのは
他の大企業にも影響を与えたくらいにはお家芸だわな
27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:44:49.22 ID:PpdSUzWV
トヨタの1兆の利益をあげるために、国が裏でいくら
円安介入で資金使っているかが大事だろう。
最近はやってないみたいがというか、アメリカの
目が厳しくてやれないが、国が損してトヨタが儲かる
メカニズム。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:47:07.05 ID:KfBi1eDd
トヨタ筆頭にこんなことやるからワーキングプア、非正規、将来の生活保護、少子化が増えてるんだろうが。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:47:58.28 ID:rL0VIcqG
乾いた雑巾絞って破れたら、捨ててから新しい雑巾持ってくるだけだろ。恐ろしい。
31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:48:37.14 ID:XaktoGrV
乾いた雑巾を絞りすぎると、雑巾としても
使えなくなる可能性があるんだけどなwww
33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:49:20.63 ID:IHG471em
それで良い車造れるの?
造れてももう買う層がいないよね 阿呆だよね
36: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:52:04.21 ID:x/blG+OM
>>33
トヨタでつくりが良いのは600万円あたりから
35: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:50:39.06 ID:bQoNFc4g
マスコミは、少しは批判や疑問を投げかけても良いんじゃないか?
38: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:53:04.21 ID:PpdSUzWV
外国の企業が下請けいじめしないのと比べて、
毎年、下請けの値上げに応じるのではなく、
値下げさせる、トヨタはまさにブラックだよなあ。
トヨタ本社だけが儲かる訳だ。
39: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:54:55.33 ID:FFPFBGo8
企業も凄いが家計も凄いぞ
クルマを棄てて節約モードに入ってる
これで良いのか?
40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:54:55.73 ID:h8wnUFyj
でた、いつもの下請け虐め。
44: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:58:07.83 ID:jO83kaMc
はいはい、下請けいじめ って素直に言えよ。
45: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:58:11.69 ID:ToJyswpX
トヲタ社員全員契約社員にすればいいじゃないw
46: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:59:14.05 ID:+jReqRVS
CM関係のお金がたっぷり水を含んだ雑巾だったりして
47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:59:21.55 ID:BJCvG7PB
ト、トリクルダウン
48: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 18:59:41.96 ID:HyVTVnmq
下請けなんて言われた事をただやるだけの奴隷だろ
代わりなんていくらでもいるんだから
絞るだけ絞って捨てるのがスマートなやり方
57: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:12:44.00 ID:92/iKJbl
>>48
言われたことだけやってたら生き残れない
トヨタのアホ社員に提案しないといけない
まあ下から絞って吸い上げて無駄な開発投資とかに散財するのもね
困ったもんだわ
あと実務やらず、わからずに頭だけの社員もな
技能員とか使いすぎだわ
49: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:02:25.43 ID:CqPSdrpq
良かった、自動車業界じゃなくて。
50: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:02:53.44 ID:ZW68c/jU
トヨタとキヤノンの下請けだけはガチ
51: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:04:15.29 ID:pAepXZPi
正社員のボーナスは水浸し絞り放題
52: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:06:03.16 ID:rEKmPYX5
コスト削減したいなら開発サイクル落とせばいい。
流行とかに流されない消費者意識を世界に広めれば開発も広告も一気にコストダウンできる
56: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:12:31.90 ID:WBabVrDm
>>52
ほんとそれ。
外装や内装は全く変えずにエンジンや足回りだけ進化していけば良い。
VWの初代ビートルが50年以上モデルチェンジしなかったんだからできるだろ。
58: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:13:30.87 ID:PJbQYl3R
たとえ人道から逸れたとしても もう気にしないみたい .
59: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:14:01.11 ID:6Ga3CHOL
あのな、コスト削減した安価な商品が欲しければ中古車でいいだろ?
消費者は新車が欲しいと思うから新車を買うんだよ
60: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:14:02.79 ID:toSmz3zD
トヨタはいつになったら値下げするんだよ
61: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:14:26.18 ID:enGdte6h
実は乾いてません
63: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:15:53.29 ID:ijaOGD7D
他の市は自営業や無職の自殺が多いのに
豊田市だけ労働者が多い
67: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:18:57.94 ID:rJNqkSZC
愛知県は自殺率が低いが、西三河の自殺率は日本最低レベルに低い
豊田市民の自殺率は低い
72: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:21:10.45 ID:j0J2h4qP
×乾いた雑巾を絞る
○知恵を絞る
がんがれ
74: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:21:29.34 ID:6XES2mvq
儲かったらタックスヘイブン
儲からなかったら下請け絞り
経済が良くなるわけない
76: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:22:58.89 ID:lHxc8Lni
油まみれクソまみれ血まみれの汚い雑巾に金出したい奴はいないんだな
団塊の車卒業が始まったらどうするんだ?
83: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:27:36.70 ID:ijaOGD7D
労基署とゴルフでグル
84: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:29:18.59 ID:e7BnULQQ
>>83
トヨタも腐ってるなぁ
88: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:32:34.35 ID:xYuBUTw2
こういうせこいイメージがあるからレクサスもブランド力が上がらない。
90: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:33:46.91 ID:M5RErHsH
>>88
たしかにこれでは高級とはほど遠いイメージ
95: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:38:42.06 ID:PJbQYl3R
搾取な企業イメージはダメージ
100: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:40:33.31 ID:h0iVXJRG
これで世の中に金が廻らないことになり、
高額商品の車に金を使う奴が更に減少するんだよな。
110: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:48:57.75 ID:xYTsednU
コスト削減してるのに
車の値段が上がるのはなぜなんだぜ
112: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:51:22.05 ID:x/blG+OM
125円/ドルを切ったら、国産日本仕様は損なつくり。
このレートなら外車しか選択肢にならないんで、どうでもいいや。
114: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:51:34.60 ID:Hx5TKFzD
トヨタウンとかいう広報と広告代理店自己満足の
気持ち悪いCM広告費をまず削るべきじゃないんですかね
117: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 19:55:22.48 ID:NlhrCAZY
役員の給料削減しろ
124: 名刺は切らしておりまして 2016/08/04(木) 20:05:16.08 ID:HvOxpuEo
一方、トヨタのように権力使えない使わないホンダや日産は海外生産にシフトしていったのであった
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-59.html【企業】トヨタ「乾いた雑巾」さらに絞る さらなるコスト削減 2ch「下請けいじめ」「トヨタとキヤノンの下請けだけはガチ」
- amazon
-