http://worldms.jp/blog-entry-584.html「ななつ星」JR九州、豪華寝台列車の料金を一律10万円値上げ 2ch「金持ち相手っていい商売だ。」「まぁ需要あるならいいんじゃないの。」
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/16(金) 22:13:19.83 ID:CAP_USER
九州旅客鉄道(JR九州)は16日、来年3月出発分から豪華寝台列車「ななつ星in九州」の料金を引き上げると発表した。
3泊4日コースは一律10万円を引き上げ、スイートの3月出発分で68万円からとなる。
1泊2日コースはスイートが5万円、DXスイートが6万円の値上げになる。
日本文化を体験できるプランを設けるためで、値上げは13年の運行開始から5回目。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07351210W6A910C1LX0000/
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474031599/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:14:12.74 ID:84WMdqbX
>>1
株価が頗る
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:14:30.42 ID:IvHMxTLV
これで2回目の値上げだな。
金持ち相手っていい商売だ。
78: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 00:01:52.11 ID:YnMqQ/dB
>>3
いいことだよ
出せる人から取る
理想だ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:14:33.58 ID:3eYuF+jd
トラック野郎のタイトルみたいな名前じゃのお
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:14:47.63 ID:oKfOFZ3/
いい商売だな
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:18:43.46 ID:e+Kf/Bei
強気だなw
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:19:08.83 ID:de0E1ZFk
これJR北海道の方が需要あると思うんだけど
北海道一周7泊8日で100万位で
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:26:41.78 ID:wFeP05E8
>>7
JR北海道には何も期待出来ない(´・ω・`)
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:39:43.98 ID:eWFJKd8m
>>7
北海道はやばい 命の危険すらある
なにせJR北海道は革マルの巣窟だから
JR北海道だけなぜ異常に事故や故障、軌道の不具合が多いのか考えてみれば解る
41: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:54:38.90 ID:6F0jg9C9
>>7
今なら途中で2回もバス代行!
って悲しいわ
54: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:18:21.24 ID:+Kn+ohBu
>>7
北海道なんて民進党だらけで、左翼の巣だろ。
そんなところに金を落としても、金貨をドブに捨てるだけ。
86: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 00:12:22.86 ID:eLRglk92
>>7
天災を抜きしても車両も路盤もまともに管理できない北海道に、サービス込みで豪華列車を運用できるわけがない
92: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 00:42:25.73 ID:Cjgq+pBK
>>7
絶対トラブルあるわ
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:19:27.07 ID:pmEmFAl+
上げないと予約待ちになるんだろ
金持ってるやつなら10万とかケツ拭く紙程度
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:22:05.95 ID:FNXy9G/S
ほー。人気なんだねえ
歳喰ったら1回くらい乗ってみたいねえ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:22:23.93 ID:qzPeEDHs
どんなに不況になろうがいつの時代も金持ちはいる
その金持ち相手に商売したらいいんだよ
賢いわ
43: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:56:00.32 ID:Y+J+GR7J
>>12
だよな
価格破壊wなんてドヤ顔してるのはアホ
107: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 02:09:44.51 ID:G1gdCxa6
>>12
ヒント 伊勢丹、三越
111: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 02:33:47.40 ID:PXVaxeQI
>>107
こういうドヤ顔でヒントとか恥ずかしいこと書いてトンチンカンなレスをする奴ってリアルでも痛い人なのかな
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:22:36.37 ID:2Uo3X06j
68万もあれば九州なんて個人旅行で十分楽しめるだろ?
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:48:21.06 ID:BzBW7D5P
>>13
金持ちほど、交友関係は広いもので、自慢の種になるんでしょうよ。
どれだけ楽しんだかが重要ではなくて、どれだけ自慢できる体験ができたかが大事と思う。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:24:46.16 ID:qC1KyhV+
デフレ脱却だ!
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:25:22.54 ID:9NC1rYl+
良いんじゃないか
俺は金ないから乗れないけど
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:27:24.40 ID:UamlmJes
予約取れないからな、値上げするだろ
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:28:30.99 ID:tl/dGFyI
いっそのことオークション方式にしたらどうだろう
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:31:50.58 ID:6VPa3L0I
日本文化を体験できるプランを設けるためとか
日本人の利用が少ないから外国人向けにシフトするのか?
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:35:17.93 ID:t6Gn2MJr
オークション形式にした方が早い
21: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/09/16(金) 22:35:38.97 ID:GbWv6MiF
10万と言わず100万にすればいいのに
1000万でも1億円値上げしてもいいよ
それだけの価値があるんでしょうからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:35:45.02 ID:Hzlg1Qgj
久しぶりにクソ笑ったわ
乾いた笑いだがな
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:36:03.54 ID:cE5wpet3
25: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/09/16(金) 22:37:03.55 ID:GbWv6MiF
>>23
500万値上げすれば取れるようになるよ 予約は
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:36:09.26 ID:UGPoE/OX
アジア系の超絶美形夫婦が乗ってんのみたけど映画みたいだったわ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:39:11.45 ID:V+dB1rfe
建造費30億って話だから、15年償却として年2億
運行経費とは別に稼働1日あたり100万円稼ぐ必要があると思うと
意外とボロ儲けってほどじゃない気がする
53: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:15:58.11 ID:cE5wpet3
>>26
クルーストレイン開業時にななつ星が九州・山口地域観光の更なる呼び水になれば
上出来だと言うような事を言っていた
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:42:51.39 ID:4y0y7adY
予約取れないから値上げで振り落とすとか・・・最低の選択の感じだけどな
58万円で出来るのに68万円にするんだろ?
30: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/09/16(金) 22:44:41.09 ID:GbWv6MiF
>>29
そうだよ当たり前じゃん
金満列車だもんw成金列車ともいう
そのうちYoutubeに
「どうだ明るくなっただろう~」とかいいながら
どっかの爺が札束燃やすようになるさw
56: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:22:14.68 ID:Tfd4qkVl
>>29
償却費考えれば58万円では出来てなかった。
68万円でも償却できるかどうか
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:45:35.22 ID:vxJ15pKv
元々縁がないけどさあ
一気に十万値上げてw
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:47:53.35 ID:ziCIN4MW
需要多いんだからまったく無問題だな
35: 憂国の記者(Power to the people!) 2016/09/16(金) 22:49:50.18 ID:GbWv6MiF
>>33
その考え方は危険だと思うね
そのうち救急車や病院の優先順位もトリアージじゃなくて
カネ次第ってことになるさ
どうする?お前の家族がひん死でも放っておかれる日が来たらw
39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:52:37.55 ID:ziCIN4MW
>>35
そこまで一般化できないだろw
これは単なる商売だ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:50:27.01 ID:ERn5KJU3
ここのトップって最近NHKの経営委員長になった
まさに怖いものなしだな
42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 22:55:15.20 ID:ziCIN4MW
年金生活者でも利用できるようにすべきと言うのか(爆笑
50: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:10:08.97 ID:cE5wpet3
まあ退職後や現役で結婚記念日に奮発して記念予約で乗るような
一般人カップルなども結構居らっしゃるのでは。どこかの市長は親を乗せたい
とか言ってたみたい
51: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:10:48.29 ID:SQQqVPn5
どうして北海道は残った路線で、観光鉄道事業を進めないんだろう
あれだけの観光資源があって、なおかつ鉄道沿線に
風景を壊すような建物が少ないという強みがあるのに
観光ではなく、人や物の輸送だけにこだわるのは先がないと思う。
いまJR北海道が始めたら、独占的に事業をすすめることが出来ると思う
高齢者が増えたら、バイクや車でなく、鉄道で北海道内を移動しながら
1週間以上の観光をしたいという人が増えると思う
60: sage 2016/09/16(金) 23:25:59.58 ID:XOQRPtD+
>>51
ななつ星はただ豪華な列車で美味い飯を出して車窓を楽しむだけじゃなくて
途中の停車駅での地元の歓待とかがしっかりしている。
北海道の自治体が出来るかな〜。
68: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:47:02.58 ID:wRslNLsx
>>51
路線を廃止しすぎたから
宗谷本線なんて100km以上の距離を行って戻るしかないし
名寄本線とか、せめてもう少しでもオホーツク海沿岸の路線を残しておけばと思う
52: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:12:23.83 ID:ziCIN4MW
あのね、乗る人は「ぼったくり」とはまったく思ってないんだよ(爆笑
55: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:19:04.26 ID:qIM5vIqU
>>52
もはや詐欺
58: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:24:57.68 ID:cE5wpet3
詐欺とかぼったくりと一言フレーズで言う人は
海外の観光列車など全く知らない人だろうな。
まあ日本でも大成功しているJR九州ななつ星企画を模した列車がJR他社に誕生のようだし。
政府による観光新興策も進む昨今、どうかひとつ頑張っていただきたい
89: 名刺は切らしておりまして 2016/09/17(土) 00:27:15.75 ID:B25xW+TJ
>>58
それな
値段を上げて格の違いを打ち出せば
乗れる人にとってはそれが一種のステータスになる
日本にもそういう列車があってもいい
62: 名刺は切らしておりまして 2016/09/16(金) 23:26:25.75 ID:/f8gO2ah
まぁ需要あるならいいんじゃないの。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-584.html「ななつ星」JR九州、豪華寝台列車の料金を一律10万円値上げ 2ch「金持ち相手っていい商売だ。」「まぁ需要あるならいいんじゃないの。」
- amazon
-