http://worldms.jp/blog-entry-575.html中国経済、再減速“悪夢”のシナリオ…投資も消費も勢いダウン、金融政策も手詰まり感 専門家「景気対策なしではさらに失速も」
1: ■忍法帖【Lv=10,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. 2016/09/15(木)11:47:35 ID:VZf
◆中国経済、再減速“悪夢”のシナリオ…投資も消費も勢いダウン、金融政策も手詰まり感 専門家「景気対策なしではさらに失速も」
[産経WEST 2016.9.15 11:00]
低迷・失速の様相を強めている中国経済が、今年下期に再減速する“悪夢”のシナリオが現実味を帯びてきている。これまで中国経済を牽引(けんいん)してきた投資も消費も勢いを失っており、中国政府が景気対策の切り札と位置づける金融政策も手詰まり感を強めるばかり。中国経済に詳しい日本の専門家は「景気対策なしでは、さらなる失速の恐れも否定できない」と悲観的な見通しだ。
■ 製造業は伸び一桁台に
シンクタンク「ニッセイ基礎研究所」経済研究部の上席研究員、三尾幸吉郎氏によると、これまで中国経済を牽引(けんいん)してきた投資は引き続き減速している。
投資の代表指標の固定資産投資(農家の投資除く)の動きをみると、1~7月期は前年同期比8・1%増と、昨年通期の同10・0%増を大きく下回る結果だった。
これを業種別にみると、全体の3分の1を占める製造業が前年同期比3・0%増と5・1ポイント低下。消費サービス関連も同7・3%増と7・0ポイントも低下している。今後も、過剰設備や過剰債務を抱える製造業は、引き続き低水準で推移しそうだ。
===== 中略 =====
不動産投資では、上海や深●(=土へんに川)などで住宅価格急騰によるバブルの懸念が高まっており、すでに地方政府は不動産規制の強化に動き出したため、今後の伸びは一桁台半ばの横ばいとみられている。
インフラ関連では、中国政府が上期に予算を前倒し執行した反動減が予想されている。今年上期は民間企業(特に製造業)では落ち込んだものの、インフラ関連が加速したことでなんとか支えてきたが、三尾氏は「その支えが無くなれば、投資は失速しかねない」と懸念する。
一方、投資と並んで牽引役を果たしてきた輸出も引き続き不振だ。
===== 中略 =====
中国政府が掲げる成長率目標の下限(6・5%)の達成が危ぶまれる状況となれば、長期計画の前倒し執行など、さらなる景気対策に踏み切る可能性が高いとされるが、三尾氏は「それが無ければ(中国経済は)失速する恐れがある」と指摘する。
===== 後略 =====
全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/west/news/160915/wst1609150002-n1.html 引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473907655/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)12:41:31 ID:mNd
過剰生産と負債の処理の仕方が出鱈目な中国共産党だから
民間は投資するよりは防衛に走るしかないともなってるのが中国の状況だからな
中国共産党がソフトランディングどころか逆に問題を膨らませてるのは
対処ではなくやらかしなよね
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)18:34:37 ID:kAU
>>2
手当てしようとしたら墜落した際に負った致命傷がさらに開く訳だから
うんもうやらかし以外の何物でもない
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)20:06:49 ID:Vcr
中国は環境問題対応もやらんで公害の損失すら拡大させてるしな
日本から技術支援らを受けてもそれを中国国内に導入するよりは
提供してもらった技術を使っての商売を他国向けに勝手に始めるとかまでやらかす感じだしよ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)20:20:27 ID:EtL
早く経済制裁やれよ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)11:03:08 ID:Cd9
制裁にも絡むけど
中国は北朝鮮から石炭を買うのをやめる構造改革を真っ先にやれとは思う
石炭での大気汚染を減らす構造改革をよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)19:52:24 ID:sKT
中国共産党のやってるのは
構造改革よりも不正蓄財して資本の海外持ち出しばかりで
問題を解決をさせる気が本気であるのか疑わしい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)20:47:12 ID:IsA
キンペー
もう戦争特需で行くしかないな
まずは南沙と尖閣だ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)22:46:56 ID:cax
>>9
煽るなw
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)22:47:41 ID:rzU
ざまあみろ独裁者に鉄槌を
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)01:17:50 ID:HWq
あんだけの人口抱えて、経済のけん引役が輸出
完全になんかおかしい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)01:24:12 ID:sNy
空も大地も人も守れんヤカラどもが経済とか詰んで当然やろ。
15: なななな、な梨 2016/09/17(土)02:11:21 ID:7ar
アメリカに喧嘩売ったんだから当たり前だよ、
密かに経済戦争仕掛けられてんのに、馬鹿だから解んないだろうな。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/17(土)03:06:27 ID:GCh
中国の場合
おかしな金の流れの本流を隠すために腐敗撲滅運動してるんでしょ
偏った、生かさず殺さず程度に
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/16(金)23:18:14 ID:qwK
正しい数字が不明だからやりようがないのでは
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-575.html中国経済、再減速“悪夢”のシナリオ…投資も消費も勢いダウン、金融政策も手詰まり感 専門家「景気対策なしではさらに失速も」
- amazon
-