http://worldms.jp/blog-entry-567.html生活保護の人って月に自由に使えるお金ってどれくらいなの?
1: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 06:03:52.50 ID:fA1ENZQV
タバコ吸ってる人とか見るけど
引用元:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471554232/
4: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 06:37:56.75 ID:fR+Lr3fC
障害加算あるから月拾萬位
5: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 06:54:05.43 ID:fA1ENZQV
>>4
食費とか光熱費引くと?
6: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 09:49:38.74 ID:JjHhvxs+
>>4
障害加算なんか極一部のマイノリティだろ
7: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 10:19:59.83 ID:l1l5tCd+
10万も無い
バイトしたほうが稼げる
9: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 11:28:53.47 ID:fA1ENZQV
>>7
10万何に使ってる?
8: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 10:32:16.46 ID:o08EkjiV
気になる良スレ
10: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 12:03:45.41 ID:mOJbiDpT
自治体によって違うけど、単身者だと総額7万円くらい。
公営住宅…1~2万
水道・光熱費…1~2万
食費…3~4万
医療費…無料
通信費…スマホだの光は無理
クルマ…持てない
エアコン…昔名古屋で打ち切られた事例あり(今は熱中症で死ぬからOKみたい)
タバコ・酒はどこかを削ってる。
「健康で文化的な最低限度の生活」
11: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 13:15:55.19 ID:fA1ENZQV
>>10
なるほどね嗜好品をどこまで削るかってことね
12: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 14:27:25.54 ID:cWCPsPkt
うちの自治体は13万
13: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 15:22:04.38 ID:QpTUT3Hb
2級障害者加算足して約12万
それでも足りなくてバイトかパートで働きたいんだけど、等級落ちと就労控除が怖くて今二の足踏んでる
14: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 15:24:14.46 ID:fA1ENZQV
>>13
その中で趣味に使えるのってどれくらい?
15: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 15:46:07.53 ID:cWCPsPkt
人によるだろうけど寮費3.5万の場合はそれで光熱費も含まれるから
残りで食費その他、最大9.5万じゃないのかね
支給されてる本人じゃないから分からないけど
17: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 16:25:31.20 ID:fA1ENZQV
>>15
グループホームってやつ?
16: 優しい名無しさん 2016/08/19(金) 15:49:12.60 ID:cWCPsPkt
あ、平日は食事がでるから食費は土日祝日分だ
19: 優しい名無しさん 2016/08/20(土) 23:42:56.67 ID:jmjBuhDR
俺の場合は15000ほど
書籍に消える
21: 優しい名無しさん 2016/08/25(木) 12:10:56.44 ID:otP9+vj1
>>19
カツカツだな
22: 優しい名無しさん 2016/08/30(火) 15:43:23.36 ID:JojLJwDy
いや、ウハウハやでぇw
23: 優しい名無しさん 2016/08/30(火) 16:07:39.71 ID:sRyE90GY
>>22
いろいろ制約されてるのだからそんなこと有り得ないよ
病気でなければ働いた方が絶対に余裕があると思うよ
24: 優しい名無しさん 2016/08/30(火) 19:58:42.95 ID:Fd5zYDYZ
なんか勘違いしてるやついるな
家賃は実費支給だから公営住宅などに住んでも使えるお金は増えないし
単身者は生活扶助費6~8万だから
使えるお金なんてないよ
身体が健康なら就職もしないといけない
ご飯食って生きてるだけ
ストレスがやばいし
健康で~生活には程遠い地獄のような日々
25: 優しい名無しさん 2016/09/01(木) 08:20:00.99 ID:n6ieMTMi
月2万余れば良いくらいかなあ
たとえば5万円のモノがほしかったら3ヶ月間ひたすらじっと我慢するか月1.5万円まで控除されるバイトで短縮するしかない
涼しくなってきたし医療券貰って病院行こう
27: 優しい名無しさん 2016/09/02(金) 10:03:44.22 ID:Y3Z8yFnV
お前らが羨ましいよ
俺なんて働いてるのに色々搾取されまくって食費ギリギリしか残らんわ
各種通院も出来ないし虫歯だってめちゃくちゃ痛いのにずっと放置してる
毎日カロリーメイトしか食ってない
何が最低限度の生活だよ…
28: 優しい名無しさん 2016/09/06(火) 22:05:04.64 ID:K26/AvLJ
>>27さんは病気の人なのかな?
29: 優しい名無しさん 2016/09/11(日) 16:30:02.08 ID:g1ziqDqy
>>27
フルタイムで働いてる人は絶対単身生活保護より
今は手取り(可処分所得で)2~3万は多いんだけど
どういう仕事してるんだろ。
誰に搾取されてるの?
30: 優しい名無しさん 2016/09/11(日) 16:53:44.03 ID:vVYiOaJ+
>>29
生活保護は医療費無料だから
31: 優しい名無しさん 2016/09/12(月) 18:31:13.74 ID:q8fonvZy
35: 優しい名無しさん 2016/09/15(木) 23:06:20.91 ID:tUZKQqje
>>27 虫歯はさっさと直せよ ひどくなると大変だぞ
32: 優しい名無しさん 2016/09/13(火) 03:20:00.90 ID:D3c+I6qd
実家住みで家賃掛からないならバイトですら
保護費の倍以上は生活費あるのに何言ってるんだよ
33: 優しい名無しさん 2016/09/13(火) 09:46:34.52 ID:mXzI4QE8
>>32
まともな親で親子関係が良好な家庭なら普通にアリだよな、屑親に生まれた人だけ社会から零れ落ちてるけど。
34: 優しい名無しさん 2016/09/15(木) 22:17:24.80 ID:tgayDM6x
自由に使える金はいくらもないが何より人間関係から解放されたのが助かる
お風呂付の住まいと携帯もネット環境もあり3食頂くことが出来て十分過ぎるくらいだ
36: 優しい名無しさん 2016/09/16(金) 04:00:09.37 ID:w4vMoNg5
プレステ買えないくらい底辺生活
37: 優しい名無しさん 2016/09/16(金) 04:00:38.90 ID:svu9wYTv
保護じゃないからよく知らないけど
働いてそのまま稼ぎにできる金額が倍になったのって
「やればできるじゃない。もう保護の必要ないから働けや」
っていう罠だと勝手に思ってるんだけどどうなんだろう
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-567.html生活保護の人って月に自由に使えるお金ってどれくらいなの?
- amazon
-