http://worldms.jp/blog-entry-566.htmlなんで結婚したら男の収入の8割が嫁の物になるの?
1: Ψ 2016/09/08(木) 13:44:55.23 ID:IGcLRk5T
結婚なんてしたくないよね
ばかばかしい
引用元:http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1473309895/
2: Ψ 2016/09/08(木) 13:45:35.57 ID:ZF5wgOzy
ならないよ
3: Ψ 2016/09/08(木) 13:47:55.83 ID:QgIumbAs
俺は好きな人と結婚できるなら、俺自体余り物欲ないし8割ぐらい上げてもいいけど。
まあ離婚とかの修羅場になったらふざけるなって感じだけどw、普通に家庭生活するうちはそれでもかまわないな。
それより自由時間とかパーソナルスペースがあればいい。
4: Ψ 2016/09/08(木) 13:48:16.23 ID:Un9lFUEr
合法的な
売春だからwww
11: Ψ 2016/09/08(木) 13:55:42.30 ID:mtfi0CCS
>>4
レスだから売春ですらない
移籍してすぐケガでファーム調整の松坂みたいなモン
5: Ψ 2016/09/08(木) 13:48:20.62 ID:LV5y3eiV
やらなきゃいいじゃん
6: Ψ 2016/09/08(木) 13:49:57.48 ID:6NQu+exQ
家庭内贈与で贈与税を払ってまで不動産の名義を嫁にしたりしないから
8割も嫁に物になるなんて無いんじゃないの?
7: Ψ 2016/09/08(木) 13:50:06.53 ID:P0c8EcJ8
うちは9割5分嫁の物になってる。
月3万円の昼食代のみ貰える。
19: Ψ 2016/09/08(木) 14:17:20.53 ID:13WrD2CD
>>7
黙って従ってるの?
23: Ψ 2016/09/08(木) 14:33:34.43 ID:gyWs72Rv
>>7
お前さんなかなか稼いでるな。
8: Ψ 2016/09/08(木) 13:50:30.26 ID:1Fo9CYBk
自分のことだけ考えて生きていけばいいじゃん
その方が楽だろ?
9: Ψ 2016/09/08(木) 13:54:12.57 ID:ElcX+Q8o
まあ本気でそう言ってる奴はいないと思うけども
10: Ψ 2016/09/08(木) 13:55:15.37 ID:VhQQOd88
ランチ500円で我慢する事が喜びじゃないの?
甘えるのもいい加減に
12: Ψ 2016/09/08(木) 13:58:29.28 ID:Zglybf0O
家賃光熱費食費保険料払ったら、残らんじゃん
これで子供は育てられんわ
13: Ψ 2016/09/08(木) 13:58:31.99 ID:9DvGXCdn
勝ち負けだの損得で考えるから結婚できない。
14: Ψ 2016/09/08(木) 14:02:13.65 ID:AFqoQjqO
一円も渡さない
15: Ψ 2016/09/08(木) 14:04:29.22 ID:eSMbEIWh
小遣いだけ貰えれば良いよ
16: Ψ 2016/09/08(木) 14:07:44.64 ID:h7qepNm+
それでも我慢できるほどのサービスを受けてるんだ
離婚する人は満足できなかったんだよ
17: Ψ 2016/09/08(木) 14:10:06.01 ID:41Ls/RhB
生活費を渡したい相手と結婚しろよ。うざいわ。
18: Ψ 2016/09/08(木) 14:14:04.64 ID:4ipD0Yj9
自分で管理すればいいじゃねーか
20: Ψ 2016/09/08(木) 14:25:26.90 ID:O+Z3UyQz
結婚は権利を半分にして義務を倍にするってハウアーさんが言うてはるやん
21: Ψ 2016/09/08(木) 14:28:01.08 ID:dgyxxTmd
まともな奴は結婚などしない。
22: Ψ 2016/09/08(木) 14:33:23.44 ID:51JcxlmH
結婚前に自分が所有する資産を公証人役場で書面に残しておけばよい
離婚時にその額を越えた分だけが女と分け合う共有資産になる
24: Ψ 2016/09/08(木) 14:35:58.27 ID:41Ls/RhB
いつも思うけど、君らの嫁は無職で資産なしで親が貧乏なの?
25: Ψ 2016/09/08(木) 14:37:55.47 ID:0gWe09n4
家事育児分担すれば?
26: Ψ 2016/09/08(木) 14:51:48.33 ID:MFFawPIA
>>1
なんでマイナスだけ考える。その反対もあるんだぞ。
27: Ψ 2016/09/08(木) 15:01:48.30 ID:sWgxFpk6
毎日セックスしたら一回1万でも30万だぞ?
ソープ行くより安いじゃないか?
28: Ψ 2016/09/08(木) 15:04:47.69 ID:aRGVrpD2
99%渡してるから、10万円しか残らないや、と言ってみた。
36: Ψ 2016/09/08(木) 15:54:46.67 ID:eSMbEIWh
>>28
ちゃんと算数勉強しなかったから・・・
29: Ψ 2016/09/08(木) 15:07:43.88 ID:SzLXP8ni
親の遺産を掠め取る将来への投資w
30: Ψ 2016/09/08(木) 15:17:37.26 ID:rQdQtSLm
>>1
風俗に毎日行けると思えばそんなもんだろ
指名不可能、常時嬢一名 だけどな
31: Ψ 2016/09/08(木) 15:17:50.40 ID:McfTATtm
こずかい貰えるだけよしとしなくちゃ。
32: Ψ 2016/09/08(木) 15:19:58.14 ID:McfTATtm
女は所有欲が半端じゃない。金はあきらめな。
33: Ψ 2016/09/08(木) 15:37:32.63 ID:6NQu+exQ
共働きだったらそんなことないよ
40: Ψ 2016/09/08(木) 18:04:46.34 ID:L2iRZxEn
>>33
妻「お前のものは俺のもの」
働き給料を貰っても養うという頭をもってないのが女
主婦だろうと共働きだろうと同じ
52: Ψ 2016/09/12(月) 11:45:13.78 ID:HQMEkDSk
>>40
女一人も養えないなんて出来損ないだな
55: Ψ 2016/09/14(水) 14:00:17.91 ID:UIVV4mnI
>>52
女はなぜ自分で自分を養うことができないんだ?
34: Ψ 2016/09/08(木) 15:38:44.03 ID:YPzzLlXE
男「お互い好きで結婚しました」
女「旦那にプロポーズされて結婚しました」
夫「双方合意で結婚したのに50:50ではないだと?!」
妻「お願いされて一緒になったのに養わないとかないでしょ?!」
夫「俺が使える金、これだけ?(残りの金はどこ?)」
妻「(誰かさんの収入が)足りないんだから仕方ないじゃない」
35: Ψ 2016/09/08(木) 15:50:34.32 ID:zgXHtzPf
スーパーで子供が「コロッケ食べたい」と言ったら父親が「え~、高いよ」と言って却下していた
1個90円
結婚するとコロッケ1つ食えないのか・・・
37: Ψ 2016/09/08(木) 15:55:45.28 ID:gWgCPPFF
惣菜を高いという男は嫁批判な
38: Ψ 2016/09/08(木) 15:56:18.81 ID:gWgCPPFF
手作りの方が高い時代
39: Ψ 2016/09/08(木) 17:25:35.85 ID:mo8mh+o/
結婚は計算ずくじゃねえ
くだくだ言ってるやつは理屈どおりに終世「一人モン」で終われ
41: Ψ 2016/09/08(木) 18:11:20.90 ID:n2ME6enX
このスレ
底辺男の妄想カキコばかりで涙が出る
42: Ψ 2016/09/08(木) 18:13:12.47 ID:0vDT/6dB
こういうのがあるから結婚はマジで慎重に考えたほうがいい
ヤバそうだと思ったら結婚しないでセフレ扱いが安定
次を探せばいい
43: Ψ 2016/09/08(木) 18:16:49.20 ID:L2iRZxEn
ダルビッシュサエ子や木嶋みたいな保険金殺人が現実としてあるからな
45: Ψ 2016/09/08(木) 18:38:17.35 ID:P0LP0pgt
夫の給料が安いからだよ。
46: Ψ 2016/09/08(木) 22:12:16.96 ID:Si8sEZW4
48: Ψ 2016/09/09(金) 06:52:48.76 ID:rmDo8+h0
>>46
上から5番目はブスではあるが特に間違った事を言っているわけではない
47: Ψ 2016/09/09(金) 06:22:41.00 ID:HHpvXQRj
8割りが嫁のものって何じゃそら
食費や光熱費や家賃や養育費はどこいった
手取りにもよるが給料からそれら全部引いたら、嫁が自由に使える金なんて旦那の小遣いほども無いよ
49: Ψ 2016/09/09(金) 23:15:54.00 ID:h4Lk1XCm
結婚はリスクが高過ぎる
ゲームには参加しないのが正解
50: Ψ 2016/09/10(土) 05:28:12.53 ID:MVRW5sAH
>>1
尻に敷かれているから
ちなみに結婚とかではないが自意識過剰な女もいるから
気をつけろ
本当、気分悪いし失礼な女いるから
53: Ψ 2016/09/13(火) 07:42:51.11 ID:REmNfMjc
なんでやろな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-566.htmlなんで結婚したら男の収入の8割が嫁の物になるの?
- amazon
-