http://worldms.jp/blog-entry-521.html【スマホ】NexusユーザーはGoogleの無料Wi-Fiネットワークを利用できるように
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/12(月) 21:48:27.56 ID:CAP_USER
2015年、Googleは独自の携帯キャリアProject Fiを開始しました。
Fiが他社サービスと違う点は、自動的に信頼できるWi-Fiネットワークに接続し、携帯電話ネットワークのデータ通信量を節約できることです。そして、その機能が全Nexusユーザーへ開放されます。
Wi-Fiアシスタントは、信頼できるオープンなWi-Fiネットワークに近づいたとき、事前の設定なしに自動で接続してくれる便利な機能です。これによって、携帯電話ネットワークに依存することなく、データ通信上限を超えて帯域制限を受けることもなくなります。
Googleは、この機能を米国、カナダ、メキシコ、イギリス、北欧諸国のNexusユーザーを対象として開始するとのこと。
(日本での開始はアナウンスされていません)
Advertisement
Googleが具体的にどの端末を指して「Nexusユーザー」としているかは不明瞭ですが、おそらくNexus Oneユーザーは含まれていないことでしょう。しかし、最近のNexus端末を利用中の人であれば、おそらく利用可能です。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473684507/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:50:26.12 ID:7bLf+N/V
日本はよ!
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:50:37.44 ID:4K++da75
にほんはよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:51:10.16 ID:WDAPM7gx
日本は?
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:51:33.93 ID:rsAdxPew
タブレットじゃだめ?
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:53:10.46 ID:yPzUZFGL
日本でもはよ。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:53:14.99 ID:/VfX4RoA
超日本はよ
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:53:46.28 ID:dY9ZJhEY
もう新しいネクサスは出なくて、ピクサス(ピクシス?)とかに名称が変わると言われてるが
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:55:30.12 ID:CdLReL4S
ついに通信料0円の時代がくるか
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:55:44.45 ID:gCuv/sCk
日本でやるわけ無いじゃん
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:56:26.78 ID:ycqFV/Rh
>全Nexusユーザー
例外あったら全とはいわねーよ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:56:38.73 ID:9LMYfA9X
これって家に固定回線なくても自宅でWi-Fiにつなげられるの?
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:57:40.85 ID:ycqFV/Rh
>>12
フリースポットのWifiと同じ認証は必須だろう
Googleが信用するセキュアなメールアドレスは必須なところ
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:58:43.02 ID:CdLReL4S
>>12
コンビニの近くに行くと無料で使えるwifiと似たようなもんでしょ
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:58:17.68 ID:ZTxC4+/T
タブレットのNexus7持ってるけどWi-Fi利用できる?
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 21:58:42.69 ID:P/yjP8Fo
電波範囲にもよるけど
ガラケと端末でいけんじゃんWW
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:02:54.55 ID:ycqFV/Rh
>>16
Wifiの電波強度は電波法の上限の範囲内なので、電波の位相が合わないとか
干渉するという条件を技術的に解決して届く範囲が広くなるだけ。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:03:48.87 ID:UAbZq5g9
糞なwifi拾ってイラッとする
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:04:59.72 ID:inn4i5H+
Nexus2012 32Tでもおkかな
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:06:22.37 ID:lBLQziMN
日本のキャリアはセコイから、データ通信契約してないとフリーwifi使わせないとか最悪
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:06:59.24 ID:3vRNrRRe
ワンセグを付けてNHK受信料を盗る
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:07:45.10 ID:0gocCDLK
まじかよネクサス買ってくる
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:07:51.89 ID:xId8wXx3
Nexus7はとっくに文鎮化した
25: 夏厨 ◆Nyaaaan57Q がんばれ!くまモン!©2ch.net 2016/09/12(月) 22:08:31.43 ID:YP68th0r
>全Nexusユーザーへ
SC-04Dも対象なのかなぁ。。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:10:18.73 ID:QOdS5AqP
安いSIMフリーの性能上がったから
Nexusの役目は終えた
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:11:18.55 ID:VisqY/MZ
アプリの課金額世界一でもっともgoogleに貢献してるジャップがなんで無視されるん(´・ω・`)
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:11:42.34 ID:Lo1kX6Wr
Nexus高いんだよな
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:14:33.44 ID:zXOj/Xmq
Nexus7の後継機はよ
37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:42:17.72 ID:gCuv/sCk
>>30
どうもこんどはファーウェイらしい・・・
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:14:37.57 ID:mv8tOdre
一覧はどこよ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:17:45.75 ID:MUIGpl8l
これprojectFIの端末のことでしょ?
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:18:40.03 ID:rS065ico
Google「うひょー!個人情報ゲットだぜ!」
43: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 23:57:44.79 ID:yBdjuPEU
>>33
その結果が記事の新事業だろうに
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:21:12.96 ID:N1mNkoQO
nexuxsユーザーの俺が通りますよ
35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:21:50.82 ID:hO8z3Zv2
フリーのWi-Fiって糞遅いじゃん
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:25:32.60 ID:9AdGWsLP
Nexus 5xだけどProject Fiのアプリはインストールされてるな
初期状態から無効にされてるけど
38: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:44:03.65 ID:0nsKcuQA
日本だとそもそもProject Fiをサービス展開してないから蚊帳の外だわな。
にしても回線混んだら金払ってる正規Project Fiユーザーが馬鹿を見る気がするけど有料のLTE通信を使わせたいのかな?
39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/12(月) 22:57:52.23 ID:Z23ZuKI6
日本はよ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-521.html【スマホ】NexusユーザーはGoogleの無料Wi-Fiネットワークを利用できるように
- amazon
-