http://worldms.jp/blog-entry-504.html趣味とそれににかけた金額書き込め
1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:21:56 ID:NeJ
バイク 100万
自転車 25万
アクアリウム 20万
パソコン 20万
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473513716/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:23:02 ID:Dtz
金額の意味は・・・?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:24:54 ID:NeJ
>>2
興味
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:23:18 ID:lXV
自転車はママチャリ貰い物
飼ってる金魚も貰い物
パソコンも人から貰った
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:25:29 ID:NeJ
>>3
お、羨ましいね~
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:25:09 ID:wyF
ソープランド
1000万は自信ないが800万は確実に遣ってる
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:00 ID:NeJ
>>5→風呂嬢→ホスト→→→
と続く金の流れ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:28:01 ID:wyF
>>8
われながら日本経済に貢献してるな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:29:55 ID:NeJ
>>14
そうだな~
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:26:43 ID:kC6
ドール(DD
おおよそ50万
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:14 ID:NeJ
>>7
保管とメンテ大変そう
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:31:35 ID:kC6
>>10
案外そうでもない
出しっぱなしにしなきゃ劣化しない
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:33:06 ID:NeJ
>>26
紫外線とか埃は劣化の原因やしな
美しいものを眺めてると時間過ぎるの早いよね
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:03 ID:iL2
投資による損失 600万円
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:30 ID:NeJ
>>9
ハイリスクハイリターンだなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:57 ID:8yg
車が趣味だと300万円余裕で超えるゾ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:28:35 ID:NeJ
>>12
車が趣味はほんと怖い
バイクで思い知ったので車は軽でいいです
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:27:58 ID:xtM
ガスガン・・・20万
車・・・30万(購入額)
19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:29:29 ID:NeJ
>>13
ガン好きは知り合いにもいるな
サバゲーとか面白そうだけどめんどそう
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:28:09 ID:DgE
システムオーディオで300万
22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:30:25 ID:NeJ
>>15
よくわからないけどスタジオの機材みたいな?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:28:42 ID:xtM
時刻表集め・・・0円
散歩・・・0円
車のカタログ集め・・・0円
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:29:20 ID:d42
>>17
続いてるなら感心する
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:02 ID:xtM
>>18
散歩以外飽きた
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:31:05 ID:NeJ
>>17
無料カタログ集めは面白いよな
たまにやるわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:14 ID:8yg
>>24
昔、パソコンのカタログ集めしてた頃は楽しかった
ちな小学生時代
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:33:53 ID:NeJ
>>30
俺の小学生の頃は宝石カタログ集めてたな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:34:49 ID:xtM
>>24
ネットでも請求できるし、店に冷やかしで行っても楽しいし
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:36:01 ID:NeJ
>>39
ネット請求なんてできるんか~
93: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)02:08:09 ID:VU5
>>39
DMとか来るようにならない?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:29:44 ID:JFR
スキー 150マン
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:31:18 ID:NeJ
>>20
そんなにするのか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:31:01 ID:Mep
三八式歩兵銃興味持っちゃって買おうとしてるから
エアガンに10万だな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:00 ID:NeJ
>>23
モデルガンってやっぱ高いんだな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:33:38 ID:xtM
>>23
高いな
俺もタナカ製のアホみたいに高い奴買おうとしたけど、直前で熱が冷めてしまった
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:03 ID:d8L
バイク100万弱
エロ漫画20万
カメラ2万
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:33:24 ID:NeJ
>>29
バイクは沼だな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:38:36 ID:d8L
>>34
4輪勢に比べたらかわいいもんだ
中古なら軽くらいの値段で史上最速が手に入る
55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:41:39 ID:NeJ
>>48
スピードに魅力感じてた頃は姿勢の楽さとか乗り回しやすさは度外視でした・・・
車好き好きマンの貯金はボロボロだしマシといえばマシ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:49:54 ID:d8L
>>55
分かる
俺もミドルSSの土下座ポジションで弾丸ドMツーリングしたかった
経済的理由でなぜかリッターツアラーになっちゃったけど
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:30 ID:d42
食べる事…測定不能
服…200万以上
パソコン…50万
38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:34:26 ID:NeJ
>>31
服タッカー
32: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:32:44 ID:JFR
スキー板20万・ブーツ10万・ウェア10万
これを約2シーズン毎に買い換えてくからな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:33:26 ID:UuO
トイガン→約40万円
アクアリウム→50~60万円くらい?(小物が多すぎて分からない)
腕時計→約40万円
カメラ→約50万円
高級レストラン→約10万円
旅行→20~30万円位
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:35:23 ID:NeJ
>>35
アクアリウムの小物が多くてわからないよくわかる
お父さんの趣味って感じね
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:39:21 ID:UuO
>>41
安物が積み重なる趣味は分かりにくいよ
車やバイクみたいに大きな買い物は分かり易い
単品で買った高い物ランキングだと
1.グランドセイコーの腕時計(36万円)
2.ニコンの大口径レンズ(24万円)
3.ニコンのフルサイズ一眼レフ(20万円)
56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:42:14 ID:NeJ
>>50
親父の宝物感
61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:45:08 ID:UuO
>>50
趣味とか買物がオッサン臭いとは、よく言われる
しかし、カメラやアクアリウムは高校生の頃からやってる
一眼レフ関連や時計を買ったのは20代の頃w
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:35:11 ID:Ikg
フィギュア100万
パソコン20万
車200万
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:36:14 ID:NeJ
>>40
フィギュアたけー
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:36:35 ID:ro1
セガのクイズゲーム「Answer×Answer」には
少なくとも10万は課金した
コナミのQuiz Magic Academyも合わせると
20万くらいいくかも
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:37:51 ID:NeJ
>>44
ゲーム課金はやる度に慣れちゃって抵抗感薄れてくるから怖いよね
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:36:59 ID:v4g
ガンプラ→親が携帯買ったときに付いてたポイントで買ってるから実質はただ 金額的には4万円ほど
自転車→6万
ネットサーフィン→10万
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:38:53 ID:NeJ
>>45
ガンプラにしちゃ高いけど基地とか全部のせ機体とかそういうの?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:41:22 ID:v4g
>>49
買いまくったらこれくらいは行く 塗料とかも高い
47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:38:03 ID:xtM
旅行・・20万
徹夜で運転した翌朝に突如熱が冷めた
観光どうでも良くなってビジホとまってまっすぐ帰った
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:39:30 ID:NeJ
>>47
わかる
衝動任せは冷めたらおしまいよ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:40:39 ID:UuO
>>47
転売・換金出来る物品だとマシだけど
旅行とか飲食物みたいな消えモノは、ある意味きつい
59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:43:20 ID:NeJ
>>53
中古品なんて買い叩かれるし売るのも面倒なもんや
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:40:15 ID:D5c
エアガン 20万
プラモ 10万(機材除く)
カメラ 1万円ぽっきり
貧乏なんであまり趣味にお金使えないんだよね
58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:42:38 ID:NeJ
>>52
僕も貧乏です
手取り上がんねー
57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:42:25 ID:ApW
草わかめ 100万分は食った
60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:44:29 ID:NeJ
>>57
茎わかめ?
62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:45:30 ID:NeJ
昔の趣味のモノが物置に溜まってるけどまた始めるかもしれないから捨てらんね~
63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:47:18 ID:RLL
カメラは本体だけでは済まないからな。レンズに凝りだすと本当にヤバイ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:49:12 ID:D5c
>>63
レンズが本体の倍なんてざらだしな
64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:49:12 ID:v4g
あと最近は一眼レフ
D3200っていうやつとレンズ2つただで貰ったのでチョコチョコ撮ってます
67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:51:48 ID:hH3
オーディオ 1200万
カメラ 100万
PC 40万
他にも趣味あるけど金かかってるのはこれくらい
77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:59:05 ID:RLL
>>67
オーディオってそんなにお金がかかるんだw
車関係が最狂だと思ってたけどそれも中々凄いな
79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:00:26 ID:hH3
>>77
部屋作ってないからまだ倍以上は金かけられる
機材は車と違って消耗しないから売れば半分は戻ってくるよ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:52:55 ID:mhp
サバゲーに100万はいってるかもなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:53:11 ID:Dm7
植物栽培 3000円
貧乏学生にはちょうどいい
70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:53:39 ID:4El
バイク150万
漫画100万
フィギュア30万
71: ■忍法帖【Lv=15,ばくだんいわ,gFH】 2016/09/10(土)22:54:03 ID:ZPH
ミリタリーに一時5万ぐらい使ってた服だけど
今は競馬かうん十万が消えたギャンブル怖いは
72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:54:51 ID:EGp
絵描くのに20万くらいかけたかも
73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:56:27 ID:vAI
学生だけど自転車に30万くらいかけた
なお免許は一向にとるお金がない模様
75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:57:36 ID:ywY
フィギュア100万
80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:05:23 ID:hH3
>>75
フィギュアに金かけてる人って置く場所無くてほとんど箱のまま保存してる印象だけどどうなの?
76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:58:32 ID:RER
電書漫画に100万ぐらいは使ってるわ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)22:59:44 ID:kga
漫画集め
古本も多いけど100万は使ってる
81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:27:25 ID:U1w
ゲーム 10万
83: げろしゃぶ神 2016/09/10(土)23:28:11 ID:qAf
パチンコ・スロット
概算で2000万弱
84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:29:12 ID:8yg
>>83
凄い負けっぷりだな
よく萎えなかったな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:44:47 ID:hH3
>>83
これFXにぶっこんだら20億になっていた可能性
85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)23:31:33 ID:vwG
一人旅で300万くらい使ってるかな。
あとギターは50万くらいかな。
92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)00:34:11 ID:B6e
バイク:500万円
レース観戦:100万円
94: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)02:11:53 ID:4mc
エロ漫画・画集10万
菜園用鉢、土、苗2~3万
料理用材料 把握してないけど数万位
95: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)02:12:32 ID:sid
ダンス12万
プログラミング20万
クラブで飲みかれこれ50万
異業種交流会30万
旅行100万
だいたいこんなかんざ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-504.html趣味とそれににかけた金額書き込め
- amazon
-