http://worldms.jp/blog-entry-493.html「iPhone 7」と同時に発表された純正ワイヤレスイヤフォン「AirPods」(価格16,800円)が紛失しやすいと早くも話題に
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/10(土) 18:45:54.61 ID:CAP_USER
米Appleが9月7日(現地時間)に開催した「iPhone 7」の発表会、ほとんどが事前リーク通りではありましたが、やっぱり楽しかったです。
フィル・シラーさんが、iPhoneのヘッドフォンジャックをなくしてLightningコネクターだけにしたことについて、
「これは私たちの勇気なんだ」と熱く語ったのがよかったですね。
そんなヘッドフォンジャックのないiPhone 7へ、素晴らしいオーディオ体験をもたらすために発表されたのが、新しい純正アクセサリーのワイヤレスイヤフォン「AirPods」です。
AirPodsはケーブルがなくコンパクトなイヤフォンなので、発表直後から「見たとこ変だし、使い始めて1日以内に絶対ロストする」とか「絶対なくすのは片っぽずつだから、いつも3本のAirPodsを持ってることになりそう」とかいうツイートが大量発生していました。
まあ、みなさんどこか楽しそうではあります。
確かに有線イヤフォンに比べて「なくしてしまう不安」はありますが、無線イヤフォンの開放感は一度知ると元に戻れないものです。
私は「EARIN」という耳栓みたいなBluetoothイヤフォンを使っていますが、ショルダーバッグのストラップにケーブルを引っ掛けなくて済むし、家の中でならスマートフォンを置きっぱなしにして自由に歩き(踊り)回れるのがすごく楽です。
さて、今回のAirPodsですが、このカタチだと、EARINのようなくびれがないので、テグスを巻くことは難しそうです。表面に穴もなさそうだし。
でも、マイクの棒状の部分が頬に当たるので、意外とそれが支えになって落ちにくいかも、という気がします。
ここで、付けてみないで「絶対なくす」とか言っちゃいけないなと思い、モックアップを作ってみました。イヤフォン自体の形状は現行の有線イヤフォン「EarPods」とほぼ同じみたいなので、そこにマイクと大体同じ長さ(2.5cm)の棒を付けてみました(メモ用紙をくるくる巻きつけました)。
実際に装着してみると、棒がない状態より、棒がある状態の方がかなり頬に密着した感じになります。
モックアップを左耳に、細工をしていないEarPodsを右耳に付けて、ふらふらするくらいヘッドバンギングしてみたところ、
右耳はポロッと外れてしまいましたが、左耳はしっかりはまっていました。
それでもやっぱり、テグスくらいの細いひもを通せる穴があればいいのに、と思ってしまいます。
なぜなら、EARINでの経験からいえるのは、耳から落ちるよりも、ケースからの出し入れ時の事故の方が多いので、しっかり手で握れる何かが欲しいのです。
私は普段Androidユーザーなので、AirPodsは多分そのままでは使えない(Bluetoothとはいえ、プロトコルは独自のものらしく、AirPodsに内蔵された「W1」チップもApple製品しかサポートしていないようなので)わけですが、対応するなら欲しいです
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1609/10/news014.html
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473500754/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:47:58.26 ID:AzIvtrF3
バカな記事
ぐたいてきにかけよ
42: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:42:25.13 ID:B0UCLX4i
>>2
紐を通すための穴を開けろ
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:48:02.46 ID:S9/+NjHj
装着時に落として、コンタクトの様に踏まれてしまうな。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:48:50.30 ID:nkLO36gw
手間が多くてな青歯
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:50:10.12 ID:XOs4IEZl
むしろアップルの思惑通りじゃね?
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:50:16.92 ID:40xPAA+g
まあスマホも出た当時は、画面むき出しですぐ割りそうとか、ネガティヴな意見多かったしな
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:15:23.47 ID:H92F/i5u
>>7
その通りだけどな。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:51:04.30 ID:zNeFvPxv
>>1
腐ったリンゴ商法だな
大嫌い!
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:53:03.65 ID:LIZ50CIf
ジョブスがいないだけでここまでデザインすらダサくなるとはね
46: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:48:02.60 ID:T/b7VWSZ
>>9
だからさぁ~デザインなんて、大きな画面か小さな画面かの違いしかない
48: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:50:20.09 ID:B0UCLX4i
>>46
本当そう
スマートフォンのデザインの差なんてノアとボクシーとエスクワイアとステップワゴンとセレナくらいの差しかない
85: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 21:02:46.41 ID:i+fvVK6H
>>48
台湾か中国か忘れたけど同じスマホでもメタル素材使ってかっこいいデザインの奴あるよね
形状は似ていてもわずかなエッジの角度や素材で与える印象は大分変えられるってことはある
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:54:09.98 ID:Gj3rrxEl
applepencil のキャップとどっちが?
47: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:48:50.92 ID:lTX7fJ3a
>>10
俺はapple pencilにキャップホルダーつけた。
AirPodsも紐つける人出てきそう。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:56:46.89 ID:wigyuWiY
別売りオプションで紛失防止のヒモとかうる魂胆だろ。
オサレなストラップ?とかさww
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:57:19.22 ID:LIZ50CIf
本体の完成度は高いからそっちは売れるんだろうけど
ipodとしての役目は終わったね
bluetoothは本当に使いにくいw
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:59:08.69 ID:ZX1qIzsS
ネックストラップが発売されますw
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:59:09.88 ID:IxzyOP36
>>1
無くさないように紐つけとけよw
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:00:58.67 ID:YduDcQbk
紐でもつけとけ
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:02:58.05 ID:H0hDJZZx
16800円も出してこんなの買うよりもうちょい出して有線の買う方がええわ
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:03:45.16 ID:hxjOa/2I
>iPhoneのヘッドフォンジャックをなくしてLightningコネクターだけにした
これってアナログじゃなくてデジタル出力だよな?
134: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 23:58:53.29 ID:BE26Y8jm
>>17
そのはずだけどあの細いケーブルにDACが入っていると考えると
音質は低下してるかもな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:04:51.11 ID:+IAFBIw4
イヤフォンが本体になりそう
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:06:04.91 ID:jdR+9wku
ヒモ(ワイヤー)を付けとけ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:09:08.59 ID:EHk0sCFn
くだらない記事書いてないで
純正ワイヤレスイヤフォン「AirPods」は、どこのメーカーが作っているか、
分解して調べろよ。
オンキョー(6729)という噂で株は上がったけど、ガセネタだったようだ。
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:10:32.94 ID:cEy0w8Ys
BTの技術やコーデックも説明ないし
こりゃ買えないわ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:13:36.59 ID:hxjOa/2I
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:14:09.35 ID:AJWBsla/
Appleの製品価格て暴利もいいとこだよな。
たかがイヤフォンでこんな値段つけてくる。
従来のイヤフォンで十分だっていうのに、勝手に廃止して。
79: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 20:52:04.04 ID:uhbAidoJ
>>24
イヤイヤ、完全左右ワイヤレスでは今現在価格破壊
テポドン級
25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:15:02.51 ID:H92F/i5u
画像見れば分かる。
ケーブルで一体になった普通のBluetoothイヤホンの方が安心。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:15:12.97 ID:aCiHw3Jm
耳からうどん出てますよ
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:15:38.97 ID:wJNn2yc3
社外品の安いのが出るでしょ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:21:08.15 ID:11FU1jf1
>>28
ライトニングケーブルと同じで
ライセンス料が乗っかってたいして安くはならなさそう
カナルとか左右繋がってるのとかそういうバリエーションは増えそうだがな
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:16:02.82 ID:Z6t1pR3j
テグスとかって三平かよ!
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:17:15.65 ID:GxtIjq8Z
ブナピーw
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:18:48.39 ID:qU/05px7
紛失しないように、長い紐をつければいい
32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:20:50.77 ID:LIZ50CIf
ユーザはbluetoothの使いにくさと、bluetooehイアホンの充電に苦労するだろうね
ジャックならさすだけで終わってた行為が
bluetoothなら時間がかかる
ノイズとかで接続されなかったりする
そうこうしてるうちにバッテリーが切れるw
33: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:20:54.47 ID:BRCS427e
使いかたはすぐに慣れるだろうけど、音質がどうかわからんイヤホンに16800円は出せんな
つうか電池がへたるから製品寿命が短そう
bluetoothオーディオレシーバに好きなイヤホンつけるのが一番いいわ
35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:21:45.80 ID:9TVmHuit
付属品じゃなく別売なのかよ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:24:40.28 ID:Xt66+J0q
バッテリー付きのLightning有線イヤホンが席巻する予感
49: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:51:53.14 ID:7EphxUuS
今は無線イヤホンの存在すら知らないやつが多いからな
これから一気に普及すると思う
50: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 19:56:39.81 ID:KcsdBEKn
既存のBT機器とは繋がらないアポー専用? カーナビと繋がらない悲劇続出?
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/10(土) 18:49:23.95 ID:JtOrxxwn
本体と紐で繋げれば問題なし
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-493.html「iPhone 7」と同時に発表された純正ワイヤレスイヤフォン「AirPods」(価格16,800円)が紛失しやすいと早くも話題に
- amazon
-