http://worldms.jp/blog-entry-432.html日銀・黒田総裁「金融緩和に限界はない」 2ch「規模に限界はなくても効果に限界はある」
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/05(月) 22:20:25.13 ID:CAP_USER
日銀の黒田東彦総裁は5日、東京都内で講演し、9月の金融政策決定会合でまとめる「総括的な検証」について、「(物価上昇目標)2%の早期実現のために行うので、緩和の縮小という方向の議論ではない」と語った。
その上で今後の金融政策運営に関し、「必要があれば、ちゅうちょするべきでない」と述べ、追加緩和を含め政策手段を強化する措置を検討する考えを示した。
黒田総裁は追加緩和の手段について、「マイナス金利の深掘りも、量の拡大もまだ十分可能で幅広い選択肢がある」と強調し限界論を否定した。(2016/09/05-
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500321&g=eco
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473081625/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:22:10.22 ID:WsTgiL88
もうメンツの問題になってますな
どうやって収束させるか
73: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 23:16:58.12 ID:zRIWOkXU
>>2
ほんとに
金はあるとこにはあるから緩和しても効果が低いということを
どこまで無視し続けるのか
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:22:59.96 ID:/QSC1so3
じゃあ、せっかくならヘリマネまで行けよ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:23:04.11 ID:M0QvHBvk
ボケてんじゃないか(´・ω・`)
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:23:31.57 ID:WBkaU0qq
総裁任期切れでトンズラですな
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:24:22.18 ID:3OZazYrk
一時期のスイスみたいに為替レートの下限設定すればいい
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:24:36.87 ID:LxQuQeiG
わくわく
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:26:11.34 ID:T4VB1Kn6
規模に限界はなくても効果に限界はある
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:27:23.99 ID:LxQuQeiG
マイナス金利の深堀りは来そうだな
ヘリマネは来年か再来年には来ると予想
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:27:29.07 ID:L6f4o8J/
これはスレタイおかしくね?
限界はないなんて一言も言ってないじゃん
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:32:44.18 ID:z8JHwP2W
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:29:03.91 ID:UR1w49ZY
松藤民輔 ‏@tamimatsufuji · 11時間11時間前
日銀の持つ長期国債334兆円から年に8兆円の損が出ている。150円の国債を買うと、買うと同時に50円が償却となる。この償還と時価の差分を毎年損として計上する…いつまで持つだろうか
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:31:36.92 ID:2GVahIAb
>>13
そんなこと言った、日銀当座預金への利息だって損だろ。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:31:46.96 ID:7j838zsg
>>13
総額で、たった8兆円でしょ?・・何をビビッているか分からん
1年6000億円くらいだと言う話だし・・
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:39:54.13 ID:7j838zsg
>>13 がいうたった8兆円で破産とかねーわww
39: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:48:08.29 ID:6YxMSoHx
>>28
日銀保有の国債は600兆円超えてますが?
何処にそんな金が有るんだ?
IMFにも無いぞそんだけの金。
43: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:50:39.87 ID:7j838zsg
>>39
>日銀保有の国債は600兆円超えてますが?
日銀が600兆円の資産を保有して金持ちになったね? それが何か?
46: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:52:41.17 ID:6YxMSoHx
>>43
バカか?
国債が暴落すれば日銀は債務超過なんだよ!
アホか?
48: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:53:58.60 ID:7j838zsg
>>46
満期まで保有するから、何も問題ないよ。。何を意味不明な事を言ってるの?
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:32:55.70 ID:3OZazYrk
金利で景気を浮揚させるには最低限インフレ率よりも金利を下げなきゃいけない
まず-0.5%への深堀は最低限必要
出来れば-1%まで深堀して欲しい
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:32:59.79 ID:DkiN/03y
破滅への途へまっしぐら
でも自分だけは爆死直前に任期切れで離脱
非人間的すぎる
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:36:14.69 ID:oSggxZQt
こいつダメだな・・・
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:37:23.97 ID:6YxMSoHx
神風特攻日銀金融緩和で日銀債務超過確定じゃん!
勿論、国民の預金を担保にしか日銀は緩和できないので失敗すれば国民の預金は全てパー。
こんな糞を総裁にしていて大丈夫か?
国債暴落したら瞬時に日銀は債務超過じゃん!!!
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:39:54.13 ID:7j838zsg
>>23
債務超過したら、資本注入するだけ
バブル崩壊では200兆円の不良債権が発生したが乗り越えた日本
100: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 23:48:03.87 ID:ltevQiO/
>>23
日銀債務超過確定・・・!?
でさぁ、日銀は誰に借金して誰に返す必要があるの????
126: 名刺は切らしておりまして 2016/09/06(火) 00:28:20.67 ID:SIEO1wlm
>>100
民間銀行
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:38:16.33 ID:Ypp6/IEC
まあもう限界だなんて言えるわけないよねw
25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:38:56.07 ID:exTP0hSJ
本土決戦やる気だなこいつ
26: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:39:05.82 ID:CiZcOuFF
とうとうおかしくなった
いや、もとからか
27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:39:45.98 ID:UNDoHyrH
▼
いや、限界はあると思うのだけれど...
いかに余裕がないかだと思うな。
日本経済を破綻させても、そりゃ何とか通貨破綻は避けられるとは思うが。
29: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:40:31.99 ID:5XBAbPgL
ヘッジファンドをみな殺しする姿勢でいてほしい
31: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:44:28.99 ID:Z6iW5MOi
高インフレという限界は一応ある
32: 名刺は切らしておりまして 2016/09/05(月) 22:45:25.30 ID:rhyVNZkn
限界無いと言われて誰が信じるのか
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-432.html日銀・黒田総裁「金融緩和に限界はない」 2ch「規模に限界はなくても効果に限界はある」
- amazon
-