http://worldms.jp/blog-entry-406.html「過労死の責任、役員一人ひとりが負うべき」遺族が株主代表訴訟へ
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/03(土) 20:12:57.52 ID:CAP_USER
過労死や過労自殺を生じさせた企業が負った賠償責任は、役員一人ひとりが負うべきだ――。
4年前に自ら命を絶った銀行員の遺族が、株主の立場で当時の役員11人を相手取り、2億6千万円余りを銀行に賠償するよう求める株主代表訴訟を起こす。訴訟を通じ、過労死防止の責任は経営陣にあることを明らかにし、意識改革を促したいという。
原告は熊本県内の地銀最大手・肥後銀行の男性行員(当時40)の妻(46)。代理人の松丸正弁護士(大阪弁護士会)によると、過労死・過労自殺問題をめぐる株主代表訴訟は全国で初めて。
男性は為替・手形システムを改める作業の責任者を務めていた2012年10月、本店から飛び降りて亡くなった。
熊本労働基準監督署は死の直前4カ月間の残業時間は月113~207時間と推計。13年3月、働き過ぎで重いうつ病になったのが自殺の原因として、労災と認定した。
妻ら遺族5人は同年6月、肥後銀行を相手取り、損害賠償を求めて提訴。熊本地裁は14年10月、従業員の健康に注意する義務を怠り、漫然と過重な長時間労働をさせたとして、
慰謝料など計1億2886万円の支払いを命じた。銀行側は控訴せずに判決が確定し、賠償金を支払った。
妻は男性が保有していた株式を相続しており、今回は株主の立場で株主代表訴訟を起こす。
訴訟では、役員が過労死を防ぐ有効な体制作りを怠ったため、賠償金を支出することになり、
銀行に「損害」を与えたとしている。さらに過労自殺で銀行の信用も傷つき、少なくとも1億円の損害が生じたなどと主張している。
http://www.asahi.com/articles/ASJ8Q3VM9J8QPTIL00B.html
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472901177/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:26:11.03 ID:H5QPcFh0
嫌なら上場するなってことか
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:29:04.75 ID:0g5Q4K60
そんな会社に出資してた株主の責任も問おうか
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:30:06.85 ID:6vZ1Zx19
>>3
株価が下がります
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:56:49.25 ID:0g5Q4K60
>>4
言うと思った
11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:03:40.00 ID:gCfR1xcC
>>3
自殺した社員が所有していた
と書いてあるだろ。
持株会とか知らんのか?
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:11:30.79 ID:0g5Q4K60
>>11
わかってる
わかって書き込んでる
5: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:36:40.34 ID:YxXz/jNT
悪徳役員を逮捕すればいいじゃん
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:42:25.21 ID:ig+fKMUQ
ただ、これ…この後がありそうな気がする
妻側が提訴される可能性がね
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:59:02.56 ID:yGopwc1H
ワタミか
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:59:15.96 ID:z3dgH9qi
確かに。
取締役とか報酬もらいすぎだから、
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:01:27.12 ID:Adyngt5m
ウツになるまで放置した、家族の責任が明白
株主を「代表」するな! キチガイ「妻」! しね!!
一般家庭の倍以上 1000万円以上の給与を持ってくるだけで満足・用無しにして足蹴にし
家出の安らぎも与えなかった、お前の責任だ!!
健康に注意する義務を怠り、漫然と過重な長時間労働をさせたキチガイ家族!
父親の尊厳も安らぎも奪った 妻ら遺族5人家族・ガキも曝せ!!!!
「妻は男性が保有していた株式を相続」 進行当時 株主でないやつに訴える権利もなし!!!
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:56:50.22 ID:Wp2SKAA0
>>10
>ウツになるまで放置した、家族の責任が明白
全くその通り
いじめの問題でもそうだけど 加害者はともかく
学校や自治体を訴えるバカ親にもあきれかえる
28: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 23:44:55.32 ID:pPnrQUoZ
>>22
イジメ自殺の件で家族に落ち度がないのなら学校を訴えて当然。
しかし登校したくないという子供に就職進学に響くからと
無理やり行かせたなら被害者づらするな、このぼけ!って感じ。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:09:32.44 ID:hj0vKcpz
完全に筋違いな訴訟だな
権利乱用で棄却していいレベル
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:40:14.45 ID:2PSfutOA
>>12
不法行為による賠償金支払いで
会社に損害与えているから
株主代表訴訟の要件としては何ら問題はない
15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:13:50.12 ID:pPnrQUoZ
過労死もブラック企業もサービス残業も問題の根底は同じ。
新卒終身雇用を多くの会社が右ならえでやってることが原因!
待遇が悪ければ辞めたらいいけど、それで別会社の採用に応募したら
一度退職したことを問題視されて不採用にされてしまうため辞められない。だから深刻化する。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:21:22.53 ID:tJTBIjd+
>>15
全ては終身雇用、新卒一括採用、年齢差別のせい
米国が日本よりも全て早く始めて、今じゃ殆ど終了してる
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:28:44.94 ID:pPnrQUoZ
>>18
何度も書いてるけど一部の企業だけでやってることなら何も問題ない。
多くの企業が一斉にやることで会社員を社畜にしていることが悪い。
終身雇用は世界恐慌時代に失業の心配なく社員に頑張ってもらうため
松下幸之助が始めたことだが今や逆効果でしかない。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:16:42.73 ID:pPnrQUoZ
新卒就職に失敗、リストラにあった、ブラック企業で精神肉体が壊れて退職。
こういう人たちがその後ずっと非正規や待遇の悪い正社員に甘んじても自己責任ですか?
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:20:50.71 ID:w7+ihd2I
過労死ってそこまで頑張る意味が分からないんだけど。
「疲れたから帰る」だって立派な理由だしなあ。
自分の身は自分で守るってのは基本中の基本で「こりゃあ、俺には務まらん」って思ったら、役職辞退なり会社辞めるなりすりゃ良いと思うんだけど。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 01:04:38.07 ID:kuRliTxd
>>17
死んだ本人に「こうしたら良かった」つってもしょうがない
殺した側に抑制効果のある対策取らないとな
37: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 02:34:39.93 ID:buwpld57
>>35
誰かが殺したわけじゃない。
自殺だから。
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 21:25:29.07 ID:2Po+UJOp
労働者側に対しても、サービス残業を違法化すべき。
労働力も商品であり、ダンピング販売は、健全な競争を阻害する。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 22:17:59.87 ID:3jMmkuXy
銀行の労務についての内部統制システムがなかったという判断を既にしてるのか
25: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 22:20:50.71 ID:x2SuWs4M
>>1
過労死や過労自殺を生じさせた企業が負った賠償責任は、株主一人ひとりが負うべきだ――。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 00:25:00.29 ID:+r2pN5gI
死なないまでもその手前で心身削って働いてる人が大勢いる
奴隷労働いつまでやるの?阿部さん頼むわ
34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 01:01:54.69 ID:2e1yTQkS
一過性でおわらせないためだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 02:03:12.41 ID:buwpld57
>>1
儲かるのは弁護士のみ。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-406.html「過労死の責任、役員一人ひとりが負うべき」遺族が株主代表訴訟へ
- amazon
-