http://worldms.jp/blog-entry-403.html【保育園】保育施設で男児死亡、保育士一人で預かる 「職員を募集しているが集まらなかった」
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/03(土) 15:50:18.36 ID:CAP_USER
千葉県は2日、同県君津市杢師の認可外保育施設「ゆいまーる」(定員15人)で7月、生後11か月の男児が就寝中に嘔吐おうとし、死亡したと発表した。
県は必要な人員が配置されていなかったとして、児童福祉法に基づき8月29日付で施設に改善勧告を行った。
施設は過去3回、職員不足を指摘されており、県は10月中旬にも第三者検証委員会を発足させて調べる。
県によると、7月17日午後4時45分頃、男児が布団の上で嘔吐しているのを男性保育士が見つけたが、搬送先の病院で死亡が確認された。午後2時頃にミルクを飲ませ、昼寝をさせていた。県警が司法解剖したが、死因は不明という。男児に目立った外傷はなかった。
施設では男児を16日午後8時半から17日午前4時過ぎまで預かった後、母親から「病院に行きたい」と急きょ依頼され、先に予約されていた別の2歳児とともに同日午前11時から保育士1人で預かった。国の基準では、子供を2人以上預かる場合、職員2人以上を配置しなければならない。
県は施設に対し、開設された2011年度と翌12年度に基準通りの人員配置を求め、13年度以降はいったん改善されたが、15年度に再び改善を要請。この際、「シフト調整で対応する」との報告を受けたが、書類確認だけで、立ち入り調査は行っていなかった。
事故後の8月9日に立ち入り調査した際は、9人を1人でみていた。施設側は県に、「職員を募集しているが集まらない」と説明したという。
施設の鵜ノ沢大樹代表(40)は取材に、「気づくのが遅かったかもしれないが、目
を配っていたのは間違いない。(亡くなった男児の)家族にはできる限りのことをしたい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160902-OYT1T50162.html
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472885418/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:00:34.30 ID:EA+HAltu
よくこんな赤ん坊を赤の他人に預けられるよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:03:08.28 ID:WZnfDt5M
>>3
つまるところはそれ。
ゲロで死んでしまうほど弱いんだから。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 03:36:56.66 ID:YbbiHnvV
>>4
大人でも酔っ払ってゲロつまって死ぬこと結構あるよ
6: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:11:58.16 ID:qPO5EFV9
またアベノミクスの犠牲者が、、
7: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:21:58.66 ID:6jTNpybf
認可保育所でもかなり危険だから
8: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:23:11.58 ID:6jTNpybf
保育士て世話人じゃないから無理なのよ。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:23:41.60 ID:Adyngt5m
保育士側の責任もリスクも重い その割に金銭担保なし
人がいなければ、セキュリティ会社のようにIT化する知恵もなし
客が産業なら金になるが、民間では金にならない
少子化対策で育児・親を助ける気持ちがあるなら、
家事分担 片親の育児休暇 相当をサポートすることになる
機会均等などで男女を働かせ両親を奪うのは異常
片方の親に育児をさせろ
母子家庭 売春婦 の父親にも責任取らせろ 養育費だけではだめ
生み捨てくずの責任を生活保護などで社会の負担にさせられ
DQNのガキに寄生されるのは迷惑 育児のできない親に産ませるな
10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:28:05.07 ID:666SS0KW
>>9の要望は社会が絶対に受け入れないのでこのまま一定割合で子供が死に続けるのが現実
レアケースに構ってらんないのよ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 16:57:07.51 ID:6N3NmXdd
これぐらいのリスク許容範囲だろ
多少死んでも保育料が安い方が結果的に人口は増えると思う
13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 17:12:31.11 ID:c+uJRtzE
引き篭もりに預けろやw法改正して
ベビーシッターが出来るようなNPO団体を作り、
登録した引き篭もりは部屋を魔改造して一人から三人くらいまで
預かれるようにry
14: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 17:44:32.96 ID:zmIuY3eB
ゼロ歳児保育は適正でやろうと思ったら
補助金抜くと一人あたり年間600万掛かるんだよなぁ…
普通に考えて無理でしょっていう。北欧でもゼロ歳児は家で育てる家庭が大半だぞ。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 18:14:17.12 ID:8ORXRGXL
首すわって間もないような子供を赤の他人に預けるのが普通ってが感覚どうかしてる。
働かないと食っていけないなら補助。
キャリアが心配なら企業は猶予を与えればいい。
17: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 19:06:39.20 ID:Og5XRU6I
なぜか岩泉の9人死亡した所の話かと思った
募集しても集まらなかったって
18: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:12:54.22 ID:G4+i0BcF
幼児を預かるとかリスクありすぎなのに給料が安いならなり手は少ないだろうな
20: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:49:34.90 ID:rSDW5U7x
安易に他人に子供を預けるから、こういう事になる。
よく知らない人間に朝から晩まで、乳児を預けられるよな。
デキ婚とかで、どうでもいい子だったのかな?
21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 22:41:35.80 ID:soI4HkZS
女性活躍社会とか言って乳児すら他人に面倒を見させる事を推し進めた結果でしょう
23: 名刺は切らしておりまして 2016/09/04(日) 00:19:56.68 ID:tY8QuAp9
>>1
ここ知ってるけど色々とヤバイ!こんなこと起きてもやっぱりなって感じだわ
22: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 22:44:56.12 ID:HkyVR6aN
こども一人につき二人ぐらいつけないと便所も行けないだろ
19: 名刺は切らしておりまして 2016/09/03(土) 20:22:29.90 ID:/Z8XOBON
時給上げろよ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-403.html【保育園】保育施設で男児死亡、保育士一人で預かる 「職員を募集しているが集まらなかった」
- amazon
-