http://worldms.jp/blog-entry-38.html【経済対策】事業規模で28兆円超に 安倍首相表明 2ch「足りなーい!」
1: 海江田三郎 ★ 2016/07/27(水) 14:43:04.28 ID:CAP_USER
安倍晋三首相は27日、福岡市で講演し、来月2日にもまとめる経済対策について
「事業規模で28兆円を上回る総合的かつ大胆な経済対策をとりまとめたい」と表明した
。「財政措置の規模で13兆円になる」とも説明した。超低金利の環境を活用して財政投融資で約6兆円を企業などに融資。
リニア中央新幹線は大阪延伸を最大8年間前倒しする。外国人観光客の誘客や農産品の輸出に向けたインフラ整備計画を年内にまとめ、効率的な投資をめざす。
引用元:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK27H2E_X20C16A7000000/
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469598184/
37: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:56:11.59 ID:5pLXqJPM
>>1
>外国人観光客の誘客
まだこんなこといってるのかw
もうだめだろ、日本w
243: 名刺は切らしておりまして 2016/07/28(木) 07:27:45.46 ID:0C2hDyf1
>>1
まーた大借金かよ
そりゃ60歳超えてる安倍はいいかもしれんが将来の未来の日本人に恨まれるぞこれ
いい加減バラマキ大借金やめろよ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 14:54:50.20 ID:/szmbVle
大部分は中抜きされるんですね
6: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 14:55:12.85 ID:9F5w2tzW
こんなことしても末端の貧乏な労働者がゆたかになることはないだろうな。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 14:59:34.59 ID:ReVRg4fo
>>6
末端が豊かになる世界なんてないから(笑)末端だから末端なんだよ
末端がいやなら社会主義国家にでも行けよ負け犬
47: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:05:23.21 ID:oOc+Kajj
>>8
資本主義はここ一番のワンミスで末端になるリスクがある事をお忘れなく
15: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:11:14.31 ID:ucEKwqMc
>>6
ならないよ!
企業融資や公共投資は、家計の足しにならず消費需要の増加に繋がらないからね。
元々、消費需要が衰退してデフレ経済化しているのに、企業融資や公共投資など生産性を上げて供給促進するだけ需↓給↑バランスを悪化させて生産物の価値が下落する。
その結果、生産当たりの収益力を低下させ、労働当たりの賃金率を低下させるだけ。
よって、忙しく働いて生産性を上げようとするほど、労働当たりの賃金が下がる。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:01:22.40 ID:8yMUyUp/
増税しなきゃよかったのにw
10: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:02:10.78 ID:aNfaqPNB
11: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:03:05.51 ID:rYsrwHp1
あいかわらず、経済は音痴だな。分割して、10年以上継続するようなこと
をすれば雇用改善につながるが、これでは結局消化しきれない。無駄な
ことに使われるだけの税金無駄遣い。学習能力まったくないおじさんやね。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:08:41.14 ID:F94vXC0G
金融市場関係者、公務員、大手ゼネコン利権者しかウマーできない経済政策
やる意味ないだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:08:41.59 ID:5ZO0xhi4
超長期国債発行して、毎年30兆ずつばら撒いてけよ。
今までの世代がやって来たように、全部後世の世代に押しつけろ。
14: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:09:09.81 ID:eoEAJ4xm
上級国民が太って終わりだけどね
24: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:25:08.40 ID:ucEKwqMc
>>16
日本の労働生産性は世界一だよ。
その反面、国民の消費性が低い。
その証拠に物の陳列が不足する店なんてほとんど無いだろ。
それどころか、売れ残りを廃棄するくらい生産性が高くて物が余るくたいだ。
日本は国民の消費性が低くて、生産物が余るから生産物の価値が下落してデフレ経済化する。
日本人は、重税に耐えて生活費を切り詰めて生産性を上げようと忙しく働くことを良しとする価値観に洗脳されてあるから、それが需↓給↑バランスを悪化させ生産物の価値が下落し、生産当たりの収益力を低下させ労働当たりの賃金を低下させている。
言わば、豊作飢饉と同じ生産性飢饉だな。
よって重税生活苦に耐えて生産性を上げようと働くほど生産性飢饉を招き労働飢饉に陥る悪循環になる。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:17:42.95 ID:beRJbApY
真水で13兆円?
26: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:29:15.48 ID:kOPpVo9c
昨年度の補正後予算が約76.8兆円、今年度当初予算が約73.1兆円
仮に今年度二次補正が2兆円にとどまるとしたら、一次補正分の約0.8兆円を加えても約75.9兆円となり、
歳出拡大してるような言い方をしているけど、今年度は1兆円近い緊縮財政ということになる
27: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:35:02.60 ID:TrPcWdHx
借金ばかりつくってとかバラマキとかいってるやつは馬鹿を晒してるだけ
今の日本には積極財政が必要なことがわからない馬鹿ばかり
デフレギャップって知ってるか?
28: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:36:50.29 ID:kf0jtoud
ゼネコンが吸ってしまい込んで終わり、消費は増えない
消費税下げた方がよっぽど景気良くなるよ
32: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:43:42.25 ID:TrPcWdHx
>>28 公共事業も大事だろアホ
減税も大事。ただ政治的に無理なんだろ
ってかヘリマネやればいいんだよインフレ率があがるまで
33: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:47:41.98 ID:kf0jtoud
>>32
公共事業は必要だが、公共財の供給として必要なだけで景気刺激策としては愚策
29: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:39:20.91 ID:7ER3VgiM
減税と言う選択肢は無いのか
31: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:43:21.54 ID:/nxICcBy
GJ! これでこそ安倍ちゃんだ。GJ!
34: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:47:49.52 ID:oF8aJ+xg
貧乏人はリニア新幹線に乗れません
38: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 15:56:16.75 ID:lvUobqS5
日本で実験すんな、と言いたいわな
41: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:01:13.58 ID:onj8uAiX
この発言で一応円高から円安方向に向かったね。
89: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:47:05.13 ID:HK0aNV09
>>41
この内容は昨日から噂になってた
今日の日中に円安になったのは
50年債発行のニュースが流れたからだよ
麻生がすぐに否定したけど
42: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:01:18.43 ID:HK0aNV09
足りなーい
43: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:01:19.69 ID:xK+BcLOa
仮に真水13兆円ならGDPギャップをきっちり埋められるレベル
追加緩和があればかなり効果的だろうな
早くデフレを終わらせろ
45: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:03:44.12 ID:lvUobqS5
デフレとか言うけど、デフレでもなんでもないからなw
46: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:04:04.13 ID:5pLXqJPM
安倍「日本はアベノミクスがうまくいってるが海外が景気が悪いので消費税増税は延期する。
だが景気のいい日本より景気がいい海外の消費に頼って円安だ!」
↑
なにこれwおかしいだろw
52: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:09:46.62 ID:HW8pS792
>>46
日本は戦争に勝ってるんだけど
部隊が全滅したので撤退する。
昔からそんな感じだな。
50: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:06:55.56 ID:FwF9W/qG
・補正予算 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダの借金 = 借金というとまだカッコいいが、タダの国民の銀行預金の使い込みwww
・金融緩和 = 呼び名カッコいいが、タダのプリントごっこw = 金を刷るだけなら北朝鮮が100年進んでいる。
・日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない = 払う気もない
・多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww ただいま自転車操業中wwwwwwwww
・明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろバカ国民多すぎw
選挙を素晴らしいものと洗脳されたアホどもの哀れな結末www 中国人には太っ腹wジャップには重税を味あわせていますwwww
国民の銀行預金をばら撒くほど楽しいものはないw
51: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:08:20.09 ID:g9J3y4jy
事業規模とか言う粉飾はいらないから中身殆ど無いし経済良くなるわけがない
102: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:04:27.24 ID:qlTgF3T0
>>51
真水は少なくとも年間で5兆円未満らしいね
まあなんとか誤魔化してるんだろ、円安にしたいがために
59: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:13:05.62 ID:xB0iF9ra
デフレギャップ(笑)なんていまだに言ってる奴がいるから吹く
潜在成長率の低さは財政支出(第二の矢)では改善できない
61: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:13:39.31 ID:HW8pS792
公共事業をやれば経済成長するなら
ソビエト連邦諸国はこの世の楽園になってるっての。ww
64: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:14:56.58 ID:RFh3ry6t
政治献金は当然増えるだろうな。
政権末期に大奮発とか、
今までの消費税増税議論は何だったんだよ。
増税しなきゃ破綻するとか3カ月前まで言ってただろ。
こいつら調子に乗り過ぎだわ。
66: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:17:09.22 ID:j5THUa/B
リフレは効果も無かったが実害も無い
しかし、小泉改革は百害あって一利なしだった
69: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:20:06.57 ID:RFh3ry6t
実害在りまくりだろ。
どんどん、税金取らないと回らなくなる。
ツケを将来に回してるだけだぞ。
維持費も掛かるし。
71: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:23:17.05 ID:nliz+MaK
記憶力だけで出世した東大法学部卒の財務省キャリアには数学能力が必要な経済はわからない。
247: 名刺は切らしておりまして 2016/07/28(木) 08:34:02.50 ID:4JBirdaH
>>71
>記憶力だけで出世した東大法学部卒の財務省キャリアには数学能力が必要な経済はわからない。
さらに実家もまあまあ金があるから金の重みを知らないのが大きいんやろなぁ
75: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:30:35.84 ID:ixOzPAWP
実質大企業に対する資本注入だから内部留保されて終わりだろ
80: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:35:33.08 ID:a7/afIIF
超低金利の環境を活用して財政投融資で約6兆円を企業などに融資
企業が借りなくて日銀が困ってるのに、意味あるのかと?
81: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:36:59.52 ID:AM7rdwVv
平和だとな、既得権益層がますますテメエらに有利な政策とか
社会の仕組みとかをジワリジワリと押し進め、格差拡大が進む。
戦争が起きる原因の1つは、そういう理由、つまり既得権益層の
過剰な権益を支える仕組みをぶっ壊す事を目指す勢力により
まず国内で争いが増えることにある。 そこに、外国が漬け込む。
82: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:39:41.01 ID:xK+BcLOa
スレタイに安倍と入るだけで頭のおかしな連中の独自理論報告会になっちまうんだな
86: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:43:56.00 ID:AUQR448h
そもそもデフレギャップの解消に
政府支出をそんなに使えないから
金融緩和に踏み切ったのに
増税して内需縮小して円キャリー巻き戻して円高
政府支出が足りないと抜かす馬鹿
キチガイ経済政策、ザ自民党
92: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:50:45.91 ID:kQ8qeSEa
どんだけ企業が潤っても従業員には回ってこないってのに
94: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:55:16.79 ID:FG559SzQ
真水はなんぼや
95: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 16:55:58.98 ID:QTprvNqS
>>94 6兆(調整中)
97: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:01:43.06 ID:a7/afIIF
>>95
他のスレの話だと
3年間で6兆らしいぞ、年間6兆なのか?
98: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:02:58.50 ID:QTprvNqS
>>97 期間発表になってないだろ。
総額は総額だろ。
96: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:01:22.93 ID:e7S55ioe
安倍ちゃんががいくら頑張っても、企業側が給料上げねーんだもの。
そのくせ、自分たちが売るのもは容赦なく値上げ。
こんなんで日本経済なんかよくなるわけがないよ。
151: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 20:00:59.96 ID:kf0jtoud
>>96
安倍ちゃんが頑張って民間から吸い上げてる税金や社会保険料を半分にすれば景気良くなるよ
所得税相続税の累進課税や法人税は据え置きで、消費税みたいな消費性向高い層狙い撃ちの税を廃止な
99: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:03:36.13 ID:xK+BcLOa
リニアが東海地震対策だって話すら知らんのが何とも
112: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:19:46.05 ID:CG81pQRR
自分の馬鹿をさらすな。
国民の借金じゃなくて政府の借金だろうが。
人は死んでローンが残るが、国家は永続するんだぜ。
永久に借り換えて何が問題なんだ?
116: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:29:11.58 ID:edw+lExW
>>112
国は何を担保にして金を借りてるんだ
131: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 18:16:29.63 ID:L416kEAE
>>112
お前のような屑が将来に負債を残した結果が、今の日本だろうが。
己の頭の問題すら気がついてないのかよ?
113: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:22:22.70 ID:AUQR448h
永久に金利を税金から払うところ
金利以上のCPIが無いところ
115: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:28:47.89 ID:kbDOiKDE
これ足りないよ
デフレギャップ
117: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:29:18.42 ID:jy2vpnWi
300兆円の金融緩和が全く効かなかった国なんだし600兆円くらい積んでみたら
118: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:31:50.69 ID:kbDOiKDE
今までの株債券購入と財政出動じゃ効果がまるで違う
財政出動のほうが国民に直接的だ
119: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:33:15.60 ID:2NxsLLbR
大部分は中抜きで死に金状態。
28兆をも使ってどれだけ潤いが出るのやら。
125: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:46:30.11 ID:SHJK5pz1
欧州がなんだかんだいって経済成長してるのは、
低・中所得者の子供に1人年100万円くらい配ってるから
金持ちを豊かにしても、平均すると溜めるばかりでつかわない
日本の場合、低・中所得者から社会保障の名目で実質的に超重税なのに、
児童手当の金額が少なすぎるからな
139: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 18:55:50.04 ID:j5THUa/B
借金が激増したのは小泉時代
減らしたければ、小泉と反対のことやればいい
140: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 18:56:28.00 ID:obbSXwZ8
政府がやれることは規制緩和と富の再分配
ばらまきは時代錯誤だよ
147: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:38:21.70 ID:ucEKwqMc
>>140
政府がやるべきことは、経済規模に見合わない異常な議員公務員の賃金を削減して余計な重市民税を軽減すること!
日本の倍以上の経済規模の中国でさえ、トップの習近平の年収は日本の一般公務員並の900万程度。
逆に言えば、日本は中国の半分以下の経済規模しかない癖に、行政府は大量の習近平を抱え込んで無駄に財政浪費しているが為に、民間市民に無駄に重税を強いられていることになる。
日本の経済規模なら安部の報酬は600万程度、一般公務員で300万程度が妥当。
民間市民が年間何十万もの無駄な各種税を払うくらいなら、その金で一人でも多くの子供を育てられる。
行政府による過剰浪費と市民重税が民間市民を貧困にして、デフレ不況を長期化させ少子化を招き、企業活力と国力を衰退させている。
しかし、政府は権益者の巣窟だから身を削って減税ができない以上、旧政府が存続する限り復活の道はない。
143: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:18:07.35 ID:HIj7owuV
消費税上げて得た金で一部の人間に回すのって公選法の利益誘導罪に当たらないんですかね
その前に福祉に使うって話もあったから詐欺罪もか
144: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:19:05.08 ID:UH0i0/Qr
国民一人一人に20万円配った方がよくね?
あの世に金は持っていけないからそのうち使うじゃん。
バルブ弾けたときから借金が爆発的に増えたんだから、もうそのやり方は通用しないと思う。
145: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:22:05.98 ID:TEJYwBkK
真水とやらがほとんどなく、
全く意味ないと聞いた
146: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:37:30.22 ID:bhT6b0FK
インフレにも効果ないだろうね
150: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 19:56:50.82 ID:jaMpObMf
この28兆円を特定業者に流さずに実験的に5年くらい消費税廃止してみたら良いんじゃねーの?
消費税の経済への悪影響も検証できるし。
なんで消費税減税は絶対にしないの?
159: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:16:21.42 ID:MwajOqB6
>>150
それが出来るぐらいなら最初から上げとらんわ
160: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:24:57.31 ID:VR8+sTHx
>>159
法人税の減税はできるみたいだけど?
161: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:26:00.57 ID:qJJ22HFh
>>150
額面は28兆円だがほとんどは財投だろ
つまりマイナス金利を利用して国債で超低利というかマイナス金利の資金を確保
これを特殊法人や民間企業に貸し付けるってもんだから
まるまる減税に使えるってもんじゃない
いわゆる「真水」は3兆円くらいって話
157: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:15:09.90 ID:FrmOpL2I
この程度で足りるのかね
確実な効果を見込むならここでケチらん方がいい
158: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:15:28.91 ID:lK5/7nuu
まーたゼネコンと老人に金ばらまきかよ。
164: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:40:43.62 ID:A4HJGx9Z
強い物がより強く、弱い者はより弱く ですよね。
強い上に、節税技術に長けている人の懐に収まるんだろうな。 28兆円。
166: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:45:29.03 ID:qJJ22HFh
>>164
だから本当は通貨を大量に発行して貨幣価値を下げて
間接的に資産をキャッシュで持っている階層から税金を取るべきなわけよ
永久債の日銀引き受けってのはそういう機能がある
168: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:49:45.11 ID:F05TLKgD
所得税を累進課税に戻す、相続税増税、資産課税の創設、法人税の増税、
タックスヘブン対策強化、物品税の復活、以上を前提として消費税を
減税。これで年率1・5%の実質成長が見込める。
169: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:53:17.81 ID:qJJ22HFh
>>168
めんどくさい。
通貨を大量発行して財政問題を解消し
全体の「濃度」を下げたほうが手っ取り早い
209: 名刺は切らしておりまして 2016/07/28(木) 00:10:14.55 ID:XIAzkxIY
>>169
そもそも財政問題を解消する必要がない
大量に刷ってそのまま減税の原資にすれば良いだけ
170: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 21:55:19.62 ID:uFoGYuIy
>>168
税は上級国民を守るための制度なの
昭和のインフレ時代からずっとそうなっている
173: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:17:30.41 ID:mc4zzomT
総額であって,5年間ぐらいで出すんじゃないの?
175: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:18:46.08 ID:FwF9W/qG
返す当てのない借金は、破滅へのカウントダウン
184: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:02:41.86 ID:jYNsqYQU
>>175
返す必要もないし
211: 名刺は切らしておりまして 2016/07/28(木) 00:12:08.22 ID:XIAzkxIY
>>175
円高ってことは借金が少なすぎるってこと
177: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:34:20.60 ID:YrGz94Mr
外国人観光客の誘客はダメだ
中国人観光客に補助金払って、朝鮮土建が地方にチャイナ&コリアタウンを作り出す
観光振興ならポケモンGOとかで日本人客を増やすべき
需要規模は国内のが外国より十倍なのだから
178: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:38:38.64 ID:L5cn0kwR
名古屋市内あちこちで一斉にマンション建設が始まったぞ
多分、職人不足で建設費も右肩上がりだろ。
179: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:40:06.13 ID:Zlh5NRB7
もっと土木にバラまくべき
180: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 22:46:39.47 ID:I9izqYb4
全国民に一人20万配った方がエエで
186: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:03:28.91 ID:rv3c7H26
アベノミクスよりポケモノミクスのほうがよっぽど効果があるよな
187: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:04:10.28 ID:+WGcVoCW
なんかどんどん古き悪き自民党に戻ってないか?
土建万歳、公共事業万歳みたいな。
189: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:12:00.82 ID:sDkn55jO
無駄金使うと意味がないぞ
大事なのは育児と教育に対して徹底的に支援することだ
10年間で合計出生数2000万人行くまで、政府は育児・教育支援は減らさない
という姿勢を見せれば、余裕で解決
できた
191: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:15:54.87 ID:TAcwMgNX
今月末発表になるGPIFの損失の目隠し?
193: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:20:01.46 ID:0ZUVG2Kr
だから減税しろってのww
199: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:45:12.55 ID:OJUCV7FU
>>193
減税したら、献金してくれた団体に上手が出来ないじゃない。
195: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:30:27.16 ID:P7OV2X/o
また土木屋にバラマキか
道路工事も昔の自民並に戻ってきたし
198: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 23:40:40.78 ID:OujJAiZa
真水と年数がわからんとどうしようもない
いずれにせよ財政出動は一時期的な措置だから
潜在成長率あげるような政策でてこないとすぐ行き詰まるけど
106: 名刺は切らしておりまして 2016/07/27(水) 17:05:33.83 ID:FG559SzQ
真水はなに3年で6兆なら1年たった2兆かこりゃあかんわ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-38.html【経済対策】事業規模で28兆円超に 安倍首相表明 2ch「足りなーい!」
- amazon
-