http://worldms.jp/blog-entry-345.html【ゲンダイ】数ヶ月の延期でお茶を濁すだけ?問題続出の豊洲新市場、小池都知事に手詰まり感
1: 海江田三郎 ★ 2016/08/30(火) 14:41:40.57 ID:CAP_USER
問題続出の豊洲新市場に、新たな“欠陥”だ。排水溝が浅すぎて、市場が汚水にまみれる恐れが出てきた。
ただ、小池百合子都知事はさまざまな“欠陥”発覚を受け、いよいよ「移転延期」を決断するとみられるが、どうも煮え切らない。
どうやら「延期幅」をめぐって、手詰まり状態に陥っているようなのだ。
築地の仲卸売場では縦40センチ、幅55センチ、深さ1メートルほどの長方形型の排水溝が設けられている。
対する豊洲の「仲卸売場棟」の排水溝は、幅30センチに満たず、深さはたった7~19センチ。
都の中央卸売市場・新市場整備部によると、排水溝の上にかぶせる金網の厚さが3・8センチだから、実際はたった3.2~15.2センチしかない。
「こんな浅い排水溝で氷を流せば、水があふれてしまう」と危惧するのは、築地の仲卸で30年以上働く中澤誠氏だ。
「ケースに入れた鮮魚は、常に新しい氷や水に入れ替えて冷やさなければ鮮度を保てません。放置しておくと魚の血がにじみ出して氷水が不衛生になり、魚に臭いがついてしまう。築地では、床に氷や水を大量に流していますが、排水溝があふれることはありません」
氷で排水溝が詰まり、汚水があふれ、仲卸棟に“腐臭”が漂えば、衛生管理を売りにした豊洲も形無しだ。
■「リオ後に決断」と明言も
次から次へと“欠陥”が続出する豊洲新市場に対し、さすがに世論も呆れ、すっかり「移転延期」が既定路線になってきた
28日のフジテレビ系「報道2001」に出演した、小池知事の“側近”若狭勝衆院議員は「来週(29日)以降、移転問題について、緊急記者会見を開くことになるだろう」と言った。
ところが、小池知事自身は煮え切らない。土壌汚染問題を抱える豊洲では、対策工事後2年間、地下水のモニタリング調査を行うことが義務付けられている。小池知事は26日の定例会見で、11月18日のモニタリング期間終了前に開場(11月7日)することについて、「私は大きな疑問を持っている」と改めて強調した。「リオ後に決断」と言っていたから、26日の会見で華々しく「延期」を明言してもよかったのに、できなかったのはワケがありそうだ。
「都のモニタリング終了直後に、豊洲で『地下水管理システム』が稼働し、改めて地下水の調査を行う必要があり、完了するのは年明けになる。正式なモニタリング結果の公表は来年1~2月になるだろう。
それを考えれば、延期するとしても、開場時期は約3カ月後の2月が濃厚。しかし、年度末にかけ会社員、学生の転居が繁忙で、引っ越し業者はトラックを手配できない可能性がある。かといって3カ月以上の大幅延期をするとなると、
今度は来夏の都議選がチラつく。移転問題が選挙の争点になっては困ると、都議会の反発は免れない」(都政事情通)
それだけじゃない。3カ月以上の大幅延期なら、築地市場跡に造られる環状2号が東京五輪に間に合わなくなる上、“カネ”の問題も深刻になる。
「延期すれば、既に移転を決めた業者に対する営業補償などが必要になる。3カ月以上延期するならば、それだけ金額も膨らむ。自公が多数を握る議会で予算案を通すのは、そう簡単ではない」(都政事情通=前出)
小池知事は、豊洲について「(中身のない)ドンガラ」とまで批判していたのに、やったとしても、3カ月程度“小幅延期”でお茶を濁すぐらいか。緊急会見に都民は、「な~んだ」とガッカリさせられるかもしれない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188745
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472535700/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:44:02.46 ID:RKaaTIqE
建設企画責任者は馬鹿だろ?
各種調査もせずに、冷蔵倉庫の様式でで中でちょっと水を使えるだけにしといて
なんて発注の仕方したんじゃね??
71: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:38:23.56 ID:8UNha2pt
>>2
歴代の都知事、特に石原だけどな。
90: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 17:03:21.82 ID:Fv+Ij4Nv
>>71
誰にしても、ど素人だもの
3: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:44:26.01 ID:ZvN8AWsq
完成たのに今さら引き返せねーよ
4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:46:03.30 ID:NKFDm1G8
誰の口に入る食材なのよ
5: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:47:32.08 ID:zDuzFDlI
設計会社は何処だ??
アホ仕様過ぎるだろw
6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:47:55.67 ID:wQQPED8a
>築地の仲卸売場では縦40センチ、幅55センチ、深さ1メートルほどの長方形型の排水溝が設けられている。
>対する豊洲の「仲卸売場棟」の排水溝は、幅30センチに満たず、深さはたった7~19センチ。
違いすぎるww設計したヤツってバカなの?役人なの?クズなの?
24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:11:32.72 ID:ex3EiqyW
>>6
どんな設計者だろうと、公共事業だからOK出したのは役人だよ。
つまり公務員さま。
責任とってもらいたいねぇ。
7: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:49:38.44 ID:YH5RQqpK
まあ小池の責任にされても困るよな
31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:18:11.01 ID:xufTpnnJ
>>7
ここまで出来上がって引き返せない状況になってから小池の責任にされても、出来ることはすくないよね。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:21:19.49 ID:tmG+DwnB
>>7
同感ですね
72: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:39:29.18 ID:8UNha2pt
>>7
ならそう言わないと。
なんとかするような言動して、当選したら何もしないのでは公約違反と言われてもしょうがない。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:50:49.27 ID:xnI5I9tr
多分だが、これも言いがかり。
どこの排水溝を指しているのか知らんが、
恐れがあるだけだろう。
ゲンダイの言う事ですから。
9: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:54:00.60 ID:3mcMptVQ
5900億だっけ
10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:54:06.84 ID:wQQPED8a
床の強度も全く足りないようだし、使い勝手がよい場所にするには
何十億円・・何百億円の改修が必要??
某国立大学の学生の頃に新しい校舎に引っ越ししたんだけど、
部屋が足りないって事になって、新築の5階建ての壁を壊して新しく追加工事で部屋を足していたなww
74: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:40:50.48 ID:8UNha2pt
>>10
その手の話は山ほど出てくるだろうな。
追加工事分だけで、兆は超えそう。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:54:47.23 ID:PdYHE4Ve
ここまで話が進んだ現状ならば、予定どうりに移転して
万が一健康被害があったら十分な補償をすると宣言すればいいのでは
誰が責任を取るか明確にすれば解決する話
45: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:35:47.91 ID:ljbLlJZg
>>11
誰の責任という簡単な問題で済むような建物ではない。
魚などの流通に支障が出れば日本経済全体に影響する。
新鮮な魚を食べられなくなれば日本を訪れる外国客までも被害をこうむる。
今まで通り市場として使えなければ移転するべきではない。
75: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:41:50.24 ID:8UNha2pt
>>11
お前とお前の子供、家族が深刻な慢性中毒と、それに伴う肝不全になっても賠償もらえるから良いよな。
12: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:55:39.85 ID:TgfMGrDt
豊洲の欠陥を主張してる奴らって
築地がどれだけ汚いのかは一切調べないよな
あの「建築エコノミスト」とかいうアホしかり
76: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:42:52.81 ID:8UNha2pt
>>12
汚かろうが、狭かろうが現状機能していて、衛生上の問題は出ていない。
100: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 17:37:53.28 ID:JiJcxSdo
>>76
そう、少しくらい汚い位が人間の体にとって免疫力がつく
14: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:57:14.15 ID:uxoGnzHu
設計者の責任。現場知らない素人が税金無駄にする
15: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:58:16.85 ID:AE784cxo
責任者を辿れば石原慎太郎だろ。
こいつの都政の良いことは都の役人の功績で、悪いことは石原のスタンドプレー。
16: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:58:41.72 ID:L1ljWAu4
ゲンダイw
17: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 14:59:36.88 ID:SdysKYTU
そもそも、建設費が異常すぎるよ。
あれと同じレベルの建物とくらべてみ。
そもそも建設費は、当初は990億円。
それが、天下り企業に発注されると、どんどん金額が上がっていき、
2倍をこえて、2750億円だから。
これはどう考えても、正常じゃない。
天下り人数とのバーター取引よ。
天下りを一人受入れるのに、100億単位で上げてってるだけ。
同じような建物の面積あたりの価格を見りゃ、ダレでも分かるけど、2倍以上だから。
18: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:02:24.92 ID:TgfMGrDt
まあ、まともに考えればゲンダイが反対に回った時点で話は終わってるわな
バカサヨ集団の飯の種の一つとして問題化されてるだけ
19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:03:35.51 ID:wQQPED8a
本当なら、市場関係者が自前の金で、自前の場所を共同出資して作って
運営すべき話だけど
東京都に金を出させて商売しようと言う甘い考え
東京都も俺が大家なんだよ文句あるって感じ?
つまり、旧ソ連の社会主義国家にありがちなダメな塊
78: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:44:08.84 ID:8UNha2pt
>>19
市場みたいな巨大な場所は私人がなんとかできることではない。
社会知らない馬鹿乙。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:05:19.87 ID:y7WFwyq4
大騒ぎしているけれど、小池さんになった時点でもう話の半分以上は終わっていただろ
もし中止したとして、老朽化した築地はどうするのよ?
それで事故が起こったらそれはそれで大騒ぎするんじゃないの?
それに反対している人たちは、そもそも移転の費用すら捻出できない赤字業者だとも言うが…
21: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:07:16.98 ID:QEzDFfi6
小池さん宇都宮と会談
宇都宮いきなりソウルに行って来て・・・w
22: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:07:24.80 ID:Fv+Ij4Nv
小池の指図じゃねーのに現時点じゃ責任者だからな
23: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:10:06.87 ID:XqNLvfJv
ソース
チョンダイか・・・
はい解散解散・・・・
25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:11:59.62 ID:Ebhzosp0
遅らせてドーするのよ
2ヶ月で、何が出来るのよ。
小池の、ズラ知事臭が、プンプンするんだが
34: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:22:01.70 ID:YXaO1OnR
>>25
内田乙
79: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:45:18.92 ID:8UNha2pt
>>25
まあらその通り。代替策講じるなら、すぐにそう言わないといけない。
代替策講じないと現状みなされるのは当然。
26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:13:56.66 ID:Ebhzosp0
結局小池は決断できずに、先送りしただけだろう
何で2ヶ月先送りするのか 分からん
80: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:46:09.49 ID:8UNha2pt
>>26
ポーズだろ。
頑張りました。どうしようもありませんでした。
支持者はそれで納得する。
27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:15:00.34 ID:7i77zXiV
は?金網があるので氷は溶けないと排水溝に入りません。
また固形物をそのまま排水溝に流すのは排水管を痛めるので禁止です。
築地以外の業者は自分で使った氷は排水溝に流れるように自分で砕くので
築地の業者も自分で砕きましょう
82: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:47:34.86 ID:8UNha2pt
>>27
その金網って、目が細かいの?
東京市場くらい大量の氷が出てるとこだと、粉砕しても容量ないと詰まるぞ。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:15:21.48 ID:wG7J2Pux
ウダウダ言ってるのは赤旗とってる連中
29: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:16:16.03 ID:1okAGM9/
そもそも豊洲は建物全体が冷蔵庫だから、
外気に晒される築地と同じだけの氷は必要ないんだが・・・
83: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:48:24.40 ID:8UNha2pt
>>29
気温が低いだけで血の匂いは消せない。
30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:16:37.15 ID:09wUzmGn
ゲンダイww はい解散!
33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:21:39.03 ID:rsnp1s4V
都知事を引き継いだ途端に全て小池の責任ですか…
84: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:48:48.70 ID:8UNha2pt
>>33
そりゃそうだ。
都知事はそういう職。
35: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:22:07.06 ID:GQ6dq1LS
小池は移転反対で、ダメだしの決定打の事実を探しての延長。
移転のために5000億円以上既に消費している事実を逆転できるネタ&本人の影響力がない。
自民党都連の影響など政治的に本人の影響力がまだ弱い。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:30:21.27 ID:oEJ14ATT
都議会、都議だけが相手なのか。
少数派であっても、正論を押し通して
都議会、都民、世論の判断を仰ぐべきではないのか。
85: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 16:50:40.14 ID:8UNha2pt
>>37
だから、対決することにした方が話が早い。
豊洲移転是が非か?建設利権は公選法違反ではないか?
喧嘩すれば勝てる。
40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:33:00.68 ID:fN8rXp74
ゲンダイは小池が嫌いなだけじゃん
相変わらずのゴミ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/08/30(火) 15:22:44.58 ID:7kv/oaTb
ゲンダイって分かり易いよなー
http://worldms.jp/blog-entry-345.html【ゲンダイ】数ヶ月の延期でお茶を濁すだけ?問題続出の豊洲新市場、小池都知事に手詰まり感
- amazon
-