http://worldms.jp/blog-entry-325.html【ゲーム】「ポケモンGO、ハマってるのはおっさんだけ」 冷める中高生
1: 海江田三郎 ★ 2016/08/28(日) 14:22:06.18 ID:CAP_USER
15~19歳のプレー率は51.2%――。なんの数字かというと、スマホゲーム
「ポケモンGO」をプレーした人の年代別割合のうち、10代後半の数字だ。ほぼ2人に1人の10代後半がプレー率トップなのは予想通りだが、学生の夏休みに合わせてリリースされた割に少なくないか。実は、中高生はポケモンに冷めているという。
東京・練馬の高3女子が言う。
「私の周りでポケモンやっている子はいないよ。来年、受験だし。友達とは『そんなヒマないよね』って話してる。
部活の後輩たちでも、3割くらい。そんな後輩も7月中には飽きちゃって、ほぼ放置プレーだよね」
そう言われてみると、街中や公園などでスマホにクギづけでポケモンに夢中なのは、サラリーマンやOLだったりする。
13歳未満不可の年齢制限に引っかかる中野の中1男子はまだやったことがないのに、ポケモンGOはイメージが悪いそうだ。
「ポケモンやりながら自転車こいでるオバサンに、スーパーの前でぶつけられそうになってさ。危ないから、自転車運転中は操作できないようにしてほしい。スーツ姿でウロウロしてポケモンやってるオジサンたちも、ゾンビみたいで怖い」
■移動できる時間はサラリーマンの方が多い
不満タラタラで、「ポケモンってよく知らないんだよね。妖怪ウォッチなら知ってるけど」と言う中学生は、ポケモンがキャラとしてウケた世代でもないのだ。同じく中野区の中2女子はこう話す。
「スマホは、クラス(36人)の8割が持っているけど、ポケモンやってるのは男子2、3人。そのうちひとりは、『大人が課金したり、不正にGPSを操作したりして、キャラをどんどん強くするから、中学生は勝てっこない』ってグチってた」
サラリーマンなら、通勤や出張で移動することが多く、カネにモノを言わせて遠出も可能だが、行動範囲の狭い中学生には移動することでレベルアップするゲームは不利だろう。プレーヤーの年齢でレベルに差がつきやすく、10代はやる気をそがれるようだ。
前出の高3女子の話。
「メタボの大人はポケモンやって歩いた方がいいよ。でも、部活やってる高校生や受験生は、ポケモンのために歩く時間なんてないし」
中高生はクールだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/188705
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472361726/
2: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:24:07.62 ID:n66iVYX4
ガチャ大好きなのはパチンコ脳だけよな
3: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:24:33.37 ID:CoZ7dTvn
ステマゲームの寿命は短い
4: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:25:24.93 ID:2b0bfwmy
>友達とは『そんなヒマないよね』って話してる。
『そんなヒマないよね』って(LINE)でやり取りに夢中ですね。
5: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:25:51.44 ID:ReNW388j
受験でゲームやってる暇ないなんてのは、ポケモンに限らないだろ
56: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:49:31.72 ID:wJK07XRy
>>5
ポケモンはポケモンのための時間を作らないといけないからね
他のゲームはイベントなんかもあるけど暇つぶしでできる
6: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:27:20.25 ID:YCmXKHVT
金持ってるのは暇なおっさんだけだし別にいいんじゃね
7: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:27:29.07 ID:EYhLTDG5
おっさん世代糞ゲームだよな。
8: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:28:22.11 ID:sVH2WdZU
人気が出たものに反発するのは厨二特有の仕方無い症状
9: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:28:37.70 ID:/NgDYes6
いい歳したおっさんがゲームなんてやるわけ無いだろw
10: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:29:06.83 ID:7Wd2eP8T
メタボの大人はポケモンやって歩いた方がいいよ。
勝手に作るんじゃねえ! 中高生はおっさんに全く興味ないからこんなことに言及しない。
11: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:30:07.24 ID:goPNJ070
そうか、それで俺がむかし滝川雅美に妖怪ウォッチあつかいされて
俺は大変だったんだ
12: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:30:07.55 ID:/NgDYes6
>15~19歳のプレー率は51.2%
高いやん
13: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:30:34.47 ID:6upOjZ2V
おっさんのがゲームやってるよ
ガキは動画見たりだらだらLINEして1日終わらせてる
14: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:31:11.54 ID:Dlt6zDz2
自分の周りもう誰もやってない
15: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:31:21.56 ID:HCnlPAe2
なるほど、で?
16: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:31:49.57 ID:Q0SM0Nt4
実際ポケモン直撃世代は30オーバーのおっさんだからしゃーない
22: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:35:47.30 ID:Oy+5vzfW
>>16
ポケモンはシリーズごとに直撃世代が分かれてるんだよ
知ったか書き込みはやめような
30: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:40:21.43 ID:ReNW388j
>>22
なんだかんだでポケモンファンのメインは子供だよな。
ソラマチのポケモンセンターの前を通ったけど、やっぱり子供連れでごった返してた。
ちなみに外国人も結構いた。
33: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:41:04.25 ID:Q0SM0Nt4
>>22
そんな直撃世代の使い方初めて見た草
17: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:31:53.24 ID:kl1advbO
そもそもフツーのガキがスマホなんて持てないだろ
19: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:33:23.83 ID:EQLzeCgZ
ほらな? アメリカ人が飛びついたブームはあっという間に賞味期限が切れるというジンクスは当たってる
ということで次はステラ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:34:46.82 ID:goPNJ070
妖怪ウォッチは、猫ばっかでてきて、みんな化けてるよな、いまも
106: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 15:53:37.64 ID:DIFZ0GHf
>>21
あれ妖怪とか言ってるけど大半は幽霊だよな。
23: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:35:50.36 ID:xrNC1xIv
企業の役員や部長が軒並みやってるって構図
そりゃ若い奴は冷めるよな
24: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:37:27.88 ID:u/tZgZvC
>>23
冷めるも何も
そもそも大人がターゲットだから
25: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:38:03.34 ID:A/lDtZqm
どこへ出かけるにも小遣いかかりますもんねwwwwwww
26: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:38:14.29 ID:JKcYmyOK
願望を肯定してくれる記事なら日刊ゲンダイの記事すら鵜呑みにしてしまう
27: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:39:28.00 ID:f1Qjuo2F
この前、世界遺産に決まった美術館を見に上野公園に行ってきたら
スマホ片手にポケモンGOをしている若者がいっぱい居たよ
不忍池周辺はいつもの閑静な雰囲気から人並みでごった返していて凄かった
いつも弁天様のそばに店を出してる露天商の人達もウハウハなんじゃないかな
28: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:39:44.54 ID:vEn+eiqm
確かに、おっさん、おばさんがやっている光景しか最近はみたことがない。
結局、ただだからでしょ。太って、はげのおじさんと、だらしのないダボ
ダボTシャツのおばさんがやっている光景はみっともないよな。
29: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:39:54.66 ID:jVzqgHi7
ユーザーは若者多いって話だったが
ポケモン好きなおっさんは黙って
本シリーズやってるだろ
そんなおっさんの俺は映画やその他で
限定ポケモン撒くのやめて欲しい
映画代相当の金出すから
31: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:40:38.74 ID:/eRcU+Z/
一度行ったポケストップにマーキングされるとか
初回訪れ特典有るとか
旅ゲー要素が欲しい
65: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:53:04.55 ID:afwZxGlP
>>31
Ingressの方がいいんじゃない?
32: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:40:53.95 ID:430iBLS2
知人に何人か聞いてみたで記事を書いてお金がもらえるんだから
ゲンダイの記者は楽でいいなw
45: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:44:43.58 ID:JTieMc2N
>>32
家族、友だち、知人がいなくても書くけどね
34: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:41:36.47 ID:MF5OYvQM
不忍池いくとすごいよ
35: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:41:52.32 ID:NwhnIf8q
受験控えた高3はどのスマホゲームもやらんだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:42:07.77 ID:DvcHs/n4
そもそも、普通のおっさんは行動範囲だけは広いから
37: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:42:41.87 ID:RP0uxH0M
ポケモンリーグがないポケモンゲームなんて
38: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:42:45.47 ID:dIOF4FhX
なんだヒュンダイか
ポケモンGO人気でチョソが悔しがってたからな
解散だ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:43:02.11 ID:fMVtVekM
いかにもオッサンの創作っぽい
40: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:43:03.39 ID:28VPVP86
実際初代ポケモンの世代て30代以上だし
41: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:43:08.42 ID:pN9XpxcI
始まった当初は小中学生のトレーナーも多かったけど、最近見かけるのは大人ばかりだな。
車で移動して、車の中でジム戦をやったり湧き待ちをしている輩も良く見かける。
42: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:43:29.99 ID:JgbWHbVE
昔の大人なら競馬やパチンコをその時間でやっていたからね
そりゃあゲンダイさんは困るよね
43: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:43:30.13 ID:uq14zEO7
パズドラもオッサン多いだろ
52: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:47:46.87 ID:Q0SM0Nt4
>>43
パズドラって今どうなってんの
完全に終わったんかと思ってたけどまだ売り上げ10位の辺りウロウロしてんだよな
44: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:44:30.09 ID:mpTBkZn0
何でも若者に媚びる必要はないし、
人口比率考えたら、おっさんにはまってもらった方が儲かる。
46: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:45:31.95 ID:MAWhgnE5
俺には30手前の男女に見えるがね
47: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:46:42.00 ID:wu2kxb5d
>>1
コメントの言い回しが2chで見た事あるようなものばかりだな
ポケゴーの中高年ゲーム化はその通りだろうが
実在しない中高生からコメント取ったらあかんで
138: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 16:58:50.07 ID:RsBFnfG2
>>47
>実在しない中高生からコメント取ったらあかんで
俺もゲンダイの記者は取材をしてないと思うわ。
脳内妄想とネットテキストの断片つなぎ合わせて原稿デッチ挙げるのが仕事。
48: 名刺は切らしておりまして 2016/08/28(日) 14:46:48.44 ID:HzOw0/Vo
なんでネガキャン必死なん(・ω・)
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-325.html【ゲーム】「ポケモンGO、ハマってるのはおっさんだけ」 冷める中高生
- amazon
-