http://worldms.jp/blog-entry-2673.html【震災復興】今村復興相 自主避難の質問に「うるさい」に謝罪 「自己責任」まずかった 辞任否定 2ch「同じ質問を15回して煽られたらイラッとするのはわかる」「※記者は、国会議事堂に慰安婦像を設置しろと要求してる 左翼活動家」
1: ばーど ★ 2017/04/06(木) 12:50:37.07 ID:CAP_USER9
今村復興大臣は、衆議院の東日本大震災復興特別委員会で、先に行った記者会見で質問した記者に対し「うるさい」などと述べたことを改めて陳謝したうえで、 引き続き、大臣として職務にあたり、震災からの復興に全力を尽くす考えを示しました。
今村復興大臣は、4日の記者会見で質問した記者に対し「うるさい」などと述べ、その後、陳謝しましたが、 民進党などから「大臣としての資質がない」といった批判が出ているほか、公明党の井上幹事長も冷静な対応を求めています。
6日に開かれた衆議院の東日本大震災復興特別委員会で、今村大臣は「私の発言で皆さまにご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げる。
記者会見の場で感情的になってしまった」と述べ、改めて陳謝しました。
そのうえで、今村大臣は「今後は冷静、適切に対応していく。
引き続き誠心誠意、職務にあたり、被災者に寄り添い、復興に全力を尽くしていく」と述べ、引き続き大臣として職務にあたり、震災からの復興に全力を尽くす考えを示しました。
また、今村大臣は、いわゆる「自主避難者」が帰還するかどうかは、自己責任だなどという認識を示したことについて、「自己責任という言葉は非常にまずかった。
自主避難者も事故のために避難しているにもかかわらず、みずからの責任であるような印象を与えてしまい、深くおわび申し上げる」と述べました。
「被災者に冷たすぎる」
民進党の山井国会対策委員長は記者会見で、「『原発事故の自主避難者は自己責任』とか、『裁判をしてはどうか』など、福島に寄り添うどころか、あまりにも被災者に対して冷たすぎる。
復興大臣として、福島県民の気持ちに寄り添うことができるとは、到底思えない」と述べました。
「国の責任を放棄するような発言」
社民党の吉田党首は記者会見で、「復興大臣としての資質や認識を疑う発言だ。
福島第1原発の事故は、安全神話のもとで、原発政策を進めてきた自民党に大きな責任がある。
避難している人に対して、国の責任を放棄するような発言は断じて許されない。
即刻、辞任を求めるとともに、辞任しないのであれば罷免を強く求めたい」と述べました。
配信 4月6日 11時43分
NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170406/k10010938901000.html 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491450637/
21: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:55:12.71
>>1
マスコミ「ちっ!」
4: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:52:07.40 ID:FOsUH0t80
記者の質問部分は報道されない、と
57: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:03:32.82 ID:HNVlF6OA0
>>4
質問者の表情や声のトーンも知りたいから、
記者会見は質問者と回答者の双方を動画配信してほしい。
6: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:52:26.44 ID:pEzueU1h0
残るも戻るも自己責任なんだけどな
9: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:52:48.58 ID:r8TAusp80
精神的に余裕がなかったんだろう さらなる断罪は不要とおもう
11: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:52:57.83 ID:c0oeDYdl0
日本人の本心を代弁しただけだって大半の日本人は思っている。
左翼シナチョンカスゴミうるさい
13: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:53:31.61 ID:dyAw8lXN0
群馬、栃木から関西に行っているやつの生活費を税金で出すなよw
23: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:55:27.35 ID:tLCPSuwo0
フリーの記者キチガイだな
24: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:55:45.25 ID:AjSN3D4i0
民進は原発事故引き起こしといてよくもまぁ発言できたもんだw
26: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:55:59.20 ID:3dZnYwir0
こういうのは当時政権を担ってた連中がケジメをつけるべきでは?
28: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:56:48.04 ID:dyAw8lXN0
>>24
共産くらいしか、言う資格ないんだよなw
メルトさせたのは民主なのに、なんで後始末やっている自民を叩けるのかw
30: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:56:55.85 ID:pc0XMbED0
102: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:11:40.60 ID:wd6YF2DO0
>>30
なんでいつもこの手の活動家は相手を挑発するやり方を選ぶんだろう
なぜいつも好戦的なんだろう
平和的な対話により物事を良い方向へ導こうとはなぜしないのだろう
32: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:58:14.13 ID:kGzsv7zP0
自己の感情をコントロールできない程度の人間的に未熟なやつが
大臣という要職にあるとか、ありえんやろ。
33: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:58:17.69 ID:dyAw8lXN0
西中誠一郎をググろうとしたら、
在日って候補がでてくるんだがw
日本人じゃないの?w
34: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:58:24.16 ID:ywESbcxR0
カメラ回っているの解ってるのにあそこまで感情的になれるのが資質として問題ある。
36: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:59:04.67 ID:kGzsv7zP0
ただ、それを煽ったほうがクズであることについては異論は認めない
37: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:59:25.32 ID:NQfLxI/60
国の政を司る立場だから感情は慎まないといかんと思うが
一生懸命やってる最中に心無い事を言われると怒りが込み上げてくるもんだろ?
なぁ記者さんよ
39: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:00:03.38 ID:TuRpJCYV0
政治家になって公の場であんなに煽られたこと無かったからキレたんだね
経験が足りないね
43: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:00:38.85 ID:X0yGJ8340
毎度のことながら都合のいい編集しか流されてないよな
どうせ記者がクスだと思ったらやっぱり左翼活動家じゃねーかw
46: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:01:37.47 ID:DKVGnrLb0
記者がゴミクズでも対応は間違えちゃいけない
そりゃ叩かれるよ
51: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:02:34.29 ID:UpUfNFhC0
記者は煽りのが仕事……みたいになってるからなあ
52: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:03:02.89 ID:obn3NX250
政治家でさらにベテランでもあるんだし
こういう煽ってくる相手であっても
もうちょっと軽くあしらう術は身につけとかなきゃな
58: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:03:33.63 ID:2le3rfCY0
税金も際限なくあるわけじゃないし自主避難のやつから切るのは仕方なくね
60: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:04:06.93 ID:IOBBhWNv0
ブサヨ記者に陥れられたんだな
まぁ狂犬に噛まれたと思って次からは気をつけるよーに
64: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:04:25.57 ID:RQdE90io0
記者がキチガイだったのは事実だけど対応は叩かれないようにしないとな
あと、山井のゴミ屑キチガイが偉そうにするのは筋が違う
72: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:05:57.91 ID:kGzsv7zP0
マスゴミは、おいしいカットがとれたら、前後の文脈は無視して
そこだけを繰り返し報道して、知性的レベルがそうでもない層
を一気に感情的に洗脳するから、そういう意味で政治家業の人間にとって
は致命的マイナスは避けられない。
その辺は、かつての雪印事件 おれだって寝てないんだ 発言事件と同じ
73: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:06:11.74 ID:TuRpJCYV0
避難する権利が抑圧されたみたいな声上げてるひといるけど全然抑圧してないから
自主判断でいくらでも避難してください
だれも止めてない
74: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:06:21.14 ID:D6CdIVuX0
記者への非難が一言もない、民新・社民は腐ってる
77: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:07:03.07 ID:W+GosAlG0
自称ジャーナリストの極左活動家って他でも聞いたな~
同じ質問15回もされたらキレたくもなるわ。でもキレたらあかん。
78: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:07:03.64 ID:CgoGh7fF0
左翼活動家とは聞いた
少なくともフリージャーナリストなんて人物ではない
菅野紹介したときと同じ匂いがマスゴミからする
82: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:07:49.80 ID:IPT6Hlx10
じゃあ、あのキチガイ記者のバカヤロ質問に、どう答えたら良かったの?
88: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:09:24.12 ID:TuRpJCYV0
>>82
役人風にのらりくらりと言い逃れれば良かったのでは
その場でどうこうできる話でもないし
90: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:09:28.07 ID:uKit2Q5U0
テレビのニュースは政権を叩きたいためだけに編集されてるのが
森友でバレたもんな
マスコミの印象操作は酷すぎるわ
96: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:10:12.77 ID:AHOrYhNgO
>>82
安倍さんが毎回言うように、適切に冷静な判断をしたら良かったの
103: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:11:50.17 ID:DKVGnrLb0
のらりくらりと答えるしかない
んでマスゴミにまた適当に書かれるけどそれにも反応しちゃいけない
ゴミの相手は菩薩並の心の広さじゃないと無理
109: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:12:49.30 ID:1O65DrB20
>>82
>じゃあ、あのキチガイ記者のバカヤロ質問に、どう答えたら良かったの?
「その批判はあたらない、状況に応じて適切に対処していく」以上
865: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 16:08:43.35 ID:gGun+IpN0
むしろ、こういう人間的に本音を言う人の方が信用できるなあ
当たり障りのない役人答弁よりはいいよ
866: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 16:08:59.20 ID:nClCrsmt0
夕刊フジ・サンケイニュース「ザ・ボイス」での高橋洋一氏(批評家・元官僚)
も変なやつに絡まれた挙句のうかつな発言等、総じて同情的だw
自然災害の場合は自治体だけど、原発事故は国だし、寄せ集め役所だから
だれも静観して味方も居なかった状況だろうな
29: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 12:56:54.54 ID:3g/UYLOH0
記者とのやり取りをテレビで全部放送して国民の判断に委ねたら?
65: 名無しさん@1周年 2017/04/06(木) 13:04:26.88 ID:FvnuJ/0l0
国会議事堂に慰安婦像を設置しろと要求してる
左翼活動家の記者だと報じろよマスコミ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2673.html【震災復興】今村復興相 自主避難の質問に「うるさい」に謝罪 「自己責任」まずかった 辞任否定 2ch「同じ質問を15回して煽られたらイラッとするのはわかる」「※記者は、国会議事堂に慰安婦像を設置しろと要求してる 左翼活動家」
- amazon
-