<< 【大絶賛】イギリスBBCが安倍総理のマリオ演出を大絶賛し世界中に配信中!!!!!!! | HOME | 【情報】エドワード・スノーデン「僕は日本のみなさんを本気で心配しています。なぜ皆さんはアメリカの監視を許すのですか?」 >>
http://worldms.jp/blog-entry-251.html【五輪】安倍マリオ、土管で閉会式に“ワープ” ドラえもん、キャプ翼、パックマン、キティちゃんなど日本キャラ多数
1: 動物園 ★ 2016/08/23(火) 02:42:48.66 ID:CAP_USER9
デイリースポーツ 8月22日(月)10時3分配信
「リオ五輪・閉会式」(21日、マラカナン競技場)
次大会を務める東京五輪が、日本ならではのキャラクターをふんだんに用いてアピールした。日本の安倍晋三首相がブラジルに駆けつけるため、世界的人気ゲーム「マリオブラザーズ」のマリオに変身し、さらにドラえもんの力も借りて地球の裏側にワープするという内容だった。
小池百合子都知事が「フラッグハンドオーバーセレモニー」で五輪旗を引き継いだ後、日本大会をPRする映像が上映された。キャプテン翼やパックマンといった日本発のキャラクター、北島康介ら日本のメダリストからボールを受け取った安倍首相が東京からリオへ向かわなければならないが、時間がない、という設定だった。
そこで安倍首相がマリオに変身。さらに、ドラえもんの秘密道具の力で日本から見て地球の裏側にあるリオまで穴を掘り、マリオのゲーム内ではおなじみの「土管でワープ」を用いてリオへ移動した。
マラカナン競技場の中央には、ゲームを思い起こさせる土管が設置された。中からマリオ姿の男性が飛び出してくると、衣装がはぎ取られて安倍首相の姿に戻る、という演出を披露した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000039-dal-ent 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471887768/
2: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:43:02.55 ID:n+MD8AmT0
開催までの4年間で、周辺諸国と過去の清算を終わらせないと
国民は心から五輪を楽しめないね。アベは分かってんのかな
罪を認めて謝ろう
13: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:44:43.19 ID:SJxxS0+b0
>>2
ボイコットするんでしょ? 心から楽しめるわ
259: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 03:04:11.81 ID:85KOuf1g0
>>2
4年後までに韓国が滅びれば良いオリンピックになるだろうね
北朝鮮・中国とは協力できる気がする
3: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/08/23(火) 02:43:31.52 ID:DiAalUXn0
中国や韓国の五輪マスコットを覚えてる人はいるだろうか
25: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:45:56.28 ID:h0frZc8q0
>>3
それに関しては日本だって万博のモリゾーキッコロ以外覚えてる人いないだろw
マリオだのドラえもんだのをこういう場に出してくるのは草野球にメジャーリーガー連れてくるレベルの反則だよ
そしてそれを自前で用意できるのが日本の強み
4: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:43:44.62 ID:rc8VdSzH0
まるでアメリカ風の音楽だけは本番ではやめろよ
5: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:43:50.00 ID:gWmykVCr0
シアトルマリナーズと任天堂の関係をみたら面白いよ
任天堂元社長 山内 溥
「長い間米国任天堂を置かせてくれたシアトルへの恩返し」として大リーグ球団をシアトルに留めるため、山内がポケットマネー(株式約240億円)でマリナーズ運営会社の株式を購入。大リーグ史上初の非白人オーナーとなる。
金は出すが口は一切出さなかった。
唯一口を出したのがイチローの獲得
15: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:44:57.16 ID:rc8VdSzH0
>>5
そして売却が決定した
7: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:43:54.52 ID:siCocukn0
やっぱ、富士山を使わないとダメだよ!
24: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:45:48.80 ID:IM3YiGOs0
>>7
いや、使ってたじゃん
9: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:44:00.61 ID:cOqZPdFc0
ゴルフ場からでもすぐに官邸に戻れるから大丈夫であることが明らかになった
10: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:44:16.12 ID:U4hhyZlG0
ギレン総帥のコスで演説やってジークジオンで締めたら、絶対怒られただろうな
日本ではバカウケだろうけど
11: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:44:20.11 ID:GYqhFmGQ0
ポケモン?
あれアニメというよりゲームでしょ
16: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:45:01.57 ID:9Bs+SBXa0
そんなに大絶賛によかったか?
安倍さんマリオ土管ワープのアイデアは面白かったし
ARIGATO日の丸まではよかった
その前のごちゃごちゃ早送り紙芝居スポーツ映像は
J-POP邦画映像センス丸出しでダサダサ
あの椎名林檎MVレベルの映像センス酷過ぎで恥ずかしくなった
あの途上国感溢れるダサダサ映像感が恥ずかしい
北朝鮮かモンゴルが背伸びして作ったみたい
世界的有名選手づらしてドヤ顔で北島康介と高橋キューちゃん出ても
誰やねん?こいつ?だし
椎名林檎ダサ好みが反映した
意味不明な日本人好みのダサJ-POPジャズもゲロクソダサいし
攻殻機動隊パクった
https://youtu.be/8VsFMOLa0TY ジャパニメーション近未来アニメアレンジの混声ハモリ合唱も君が代だけでいいのに
何度も欲しがりやがって長々としつこいし
ダンスパートも大歓声や拍手が生まれない山場も見せ場も少なく
ダラダラ退屈で長いだけ
キラキラパイプも古いしダサいし
チマチマと迫力が無いお遊戯
そこに乗っかる中田ヤスタカのアニメ4つ打ちテクノも
ボーカル無しで盛り上がり無しの退屈空気音楽でクソボケだし
音楽で盛り上げんでどうすんだハゲ
なんかもう恥ずかしかったな
あの世界的な場で世界中の本物が見てる中で
まるでグラミー賞やAMAやmtvmaに出てきて
宇多田ヒカル椎名林檎Perfumeなんかの
クソJ-POP幼稚音楽を披露してる感じで
クソゲロ恥ずかしい
あれがクール!とかオサレ!とかほざいてる奴は
どうかしてるぜ
いやほんまにさ
26: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:46:07.26 ID:DPm1DNDH0
>>16
安倍のアイデアではない
安倍は単に朝鮮人がつくった電通の
いいなりに芝居しただけ
31: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:46:52.21 ID:OyPPEhqK0
>>16
それでも今までの高尚ぶった訳わかんないのよりは全然良かったからなあ
40: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:59.21 ID:Zopfz7cJ0
>>16
オマージュというかパクリというか
亡くなってる人がいるならまだしも、生きてる人ばかりなのは気になったw
48: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:40.20 ID:mnYSXbUj0
>>16
アイデアに本物も偽物もないけどな。本物があるといいなあと思ってるのはパクリ韓国人の思考だろ。
62: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:42.34 ID:sSbTypg60
>>16
このコピペ的は射てるなー
坂本龍一とか久石譲でいい
あと舞台演出家でお願いしたいパフュームの何とかは器じゃない
96: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:52:37.68 ID:Zopfz7cJ0
>>62
坂本龍一も久石譲も既に五輪音楽は経験済
川井憲次、加古隆、菅野よう子あたりにお願いしたい
そもそも君が代パートは川井憲次キタ!と思ったぐらいだったわ
118: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:55:03.77 ID:C1xjEgBh0
>>96
うん。
川井憲次はな。
グッときたわ。
坂本龍一とか、もういいだろ。
143: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:57:21.08 ID:uisymTlN0
>>96
菅野よう子はパクリがもろにばれるから勘弁して
あの人の旋律にはオリジナリティがひとかけらもない
171: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:59:25.37 ID:sJkGfCTR0
>>143
菅野よう子好きだが、
個人的には梶浦由記の方が面白い音楽作るから
アニメとかでは最近好きだな
136: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:56:39.38 ID:rW3bdMcj0
>>171
制作費が12億円が本当だとして、日本人ひとりあたり12円でこれだけ楽しめたらええやん。
148: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:57:45.16 ID:rc8VdSzH0
>>136
日本人一人あたりとか言ってる時点でダメ
世界が楽しめないと
260: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 03:04:16.57 ID:fxvUcVK/0
>>148
地球人1人当たり20銭じゃんw
192: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 03:00:24.27 ID:S2Hy3qUE0
>>143 「花は咲く」は震災以降のNHKのテーマソングだったけど、
あの旋律はどこかの演出で使っても違和感ない気がするよ。
237: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 03:03:07.84 ID:9wGQHOzQ0
>>192
「花は咲く」 は必ず出さなければいけないだろう。
東日本大震災からの復興アピールも東京が選ばれた理由の一つだからな。
21: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:45:36.81 ID:tD1yk0QL0
しかし喜んでばかりもいられないなぁ
本番では限度がわからないオタがやりすぎて爆死する道もありうる
36: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:24.70 ID:CTSei2fa0
>>21
あいつらとクソガキは絶対なんかやらかすだろうから今からヒヤヒヤしてるわ
65: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:54.51 ID:tD1yk0QL0
>>36
鉄オタと一緒で偏見かもしらんがちょっとアスペか発達障害ぎみの人が多く見受けられる印象だからな
空気が読めないのが無茶苦茶多いし自分の好きな事で興奮すると周りが見えなくなるっぽいので
今回成功した事が裏目に出ないようにしてほしいわ
前スレでも結構あやういのがいたしなぁ・・・
104: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:53:39.41 ID:JYKzXQH8O
>>65
ネタとして騒いでみただけのが大半だろう
マジもんもいるかもだが
139: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:57:01.52 ID:tD1yk0QL0
>>104
秋葉原が近所なんで良く行くけど
マジもんがかなりいるwしかもアグレッシブでアクティブなんだよなー
108: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:54:03.60 ID:CTSei2fa0
>>65
わかるわ
ちょっと前のラブライバーみたいなのがオリンピック本番で暴走なんてしようものなら日本の恥じゃ済まされない
139: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:57:01.52 ID:tD1yk0QL0
>>108
市民権を得たと思って貰ってもいいけどTPOと限度は理解してほしいわな
29: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:46:19.52 ID:+6g6l5ej0
どうしてピカチュー出さなかったの?
今ならインパクトありまくりだろうに
34: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:14.49 ID:kKD5W+2j0
>>29
時間の問題・・て言い訳してたw
35: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:21.10 ID:kOKhf6hd0
>>29
2020年の開会式で美輪明宏が演じる。
45: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:13.31 ID:cOqZPdFc0
>>29
ポケモンGO以前に作ったってのも一因だが、何よりバランスの問題だろう
マリオ出したからピカチューは出さない
翼出したから悟空は出さない
46: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:19.69 ID:C1xjEgBh0
>>29
インパクトが強い事が問題なんだ…
53: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:06.46 ID:E3GP5RKc0
>>29
imピカチューって叫んで空飛ぼうとダイブする子供がいるから中東では流せません
58: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:26.07 ID:h0frZc8q0
>>29
マリオ出してピカチュウも出すのは流石に具合悪かったんじゃない?
作ってる時はまだポケゴーも流行る前だったろうし
37: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:39.24 ID:siCocukn0
ドローン編隊とロボット戦隊とセーラームーン達をうまく融合すべきでしょう。
言っておきますがセーラームーンはくのいち。
39: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:51.33 ID:rc8VdSzH0
アメリカなんて全世界で商売できるから金かけられて
だから全部実写でできる
アニメは金かけられない国っていうイメージなんだよ
全世界にアニメおたくいてもおたくはおたく
それを前に出すか?
41: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:47:59.30 ID:ueK8CiO40
YMOが至高みたいな恥ずかしい時代錯誤のおっさんは若者に席を譲ってあげてな
49: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:50.62 ID:Zopfz7cJ0
>>41
YMOはやめて欲しい
42: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:01.34 ID:eHv6Le6z0
今回なんでこんなに伸びるかって
パヨクに加えてアンチ任天堂派閥もいるからかねww
こりゃなかなか収まらんぞ
59: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:32.68 ID:MXh2Je/A0
>>42
任天堂 在日でググるとネトウヨ記事がいっぱいあるよね
44: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:11.90 ID:GYqhFmGQ0
安倍信者 ネトウヨ アニメ
親和性があるからな。 そらこんな流れになるわ
50: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:51.88 ID:e7Tdq2P20
閉会式再放送予定ないのかな?
60: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:39.50 ID:Zopfz7cJ0
>>50
YouTubeのNHKのコンテンツに日本パートあるよ
51: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:48:54.88 ID:WRhxfk5a0
君が代のアレンジ最高に格好良かった
52: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:01.76 ID:u5W4ofjy0
たまたまちょっと取り上げられただけで
いままで日陰者だったアニヲタ、ゲーヲタが喜び騒いでいるけど、
勘違いするなよ
外国人から見た日本、というイメージをコラージュした
ちょっとした添え物、刺し身のツマみたいなもんだからな
FFドラクエAKIRAはどーした、とか、
そんなのほとんどの外国人は知らねーっての
254: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 03:03:53.23 ID:gdO8oDyv0
>>52
AKIRAはお前が知らないだけで世界で最も有名な日本アニメのひとつですよ?くそ無知wwwwwwwwww
54: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:13.03 ID:CNi03PqR0
これはでも開会式のハードルあがったな
もうアニメは使えないぞ
55: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:13.67 ID:kOKhf6hd0
2020年の本番ではアニメキャラクター使わない。
リオはあくまで東京オリンピックの前座だから気楽に流した。
56: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:49:17.77 ID:DPm1DNDH0
セーラームーンはまずい
西洋の海軍の軍服に
ミニスカートの組み合わせが
ポルノ!!って責められる
66: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:50:05.76 ID:IM3YiGOs0
まだゴジラがいるし
129: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:56:08.94 ID:E44IPq2t0
>>66
ゴジラ良いよなw
開会式の第3部で等身大ゴジラ頼むわ
日本の特撮はハリウッドを作ったからな
特撮宗主国の等身大ゴジラ見たら世界が泣いて喜ぶぞw
こそっと等身大ガンダムも出してくれると嬉しいが
164: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:58:44.76 ID:U4hhyZlG0
>>129
いっそ怪獣総進撃で行こう
歴代東宝怪獣全員集合で
68: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:50:20.05 ID:siCocukn0
富士山から国立競技場にレールガンを利用して聖火に火を点ける!
日本の技術力を見せつけるチャンス。
69: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:50:27.97 ID:n9yIRG4M0
嫌々やった割にはネトウヨに何故か評判いいし、ネトウヨも嫌々絶賛してるようだな
(笑)
70: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:50:30.10 ID:rB+uLS3Q0
安倍総理サイコーだぜ!次はジョジョで頼みます。
72: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:50:34.14 ID:To3WxMMg0
川井憲次のghost in the shell風君が代
これでやめておけばおkだった
81: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:51:29.09 ID:8Sv5QU7a0
ハイテクはいいとして
本番もアニメ推しなのかな
おまえら文句いってそうだがw
82: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:51:30.12 ID:rc8VdSzH0
俺的には存在として冨田勲だったが
実際にはあんまりいい曲出てこなかったろうな
世界に向けての存在は一番だよ
次が久石
83: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:51:31.41 ID:CNi03PqR0
攻殻機動隊は確かにパクッてる
これも世界的にうれてるコンテンツだからな
88: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:52:02.37 ID:GYqhFmGQ0
つうか
進撃の巨人とかAKIRAとか マドまぎとか
本気で言ってるのか? ネタだろ?
138: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:56:58.99 ID:Zopfz7cJ0
>>88
AKIRAはありじゃん
92: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:52:11.20 ID:y7b6Si5qO
ピカチュウが尻尾でパスというのはすぐ浮かぶけどマリオはリオにかけて出す確定だっただろーから無理だな。
いずれにしても出そうと思ったらオールスターチームいくつもつくれちゃうくらいタレント豊富だから嬉しい悩みなんだろーけどな。
95: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 02:52:18.23 ID:JcLyzzao0
これ、意外と諸外国のウケ良かったみたいだなw
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-251.html【五輪】安倍マリオ、土管で閉会式に“ワープ” ドラえもん、キャプ翼、パックマン、キティちゃんなど日本キャラ多数
- amazon
-