http://worldms.jp/blog-entry-2323.html【金融】SBI、格安で即時送金できるシステムを開発 送金手数料が10円以下になる可能性も
1: 海江田三郎 ★ 2017/03/02(木) 18:37:07.90 ID:CAP_USER
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017030201001376.html SBIホールディングスは2日、りそな銀行などの大手行や地方銀行など計47行と共同で、 国内外の銀行に安い手数料で即時に送金できる新システムを開発したと発表した。
早ければ今夏から海外送金で使えるようにし、年内にも国内の銀行同士の振り込みで運用が始まる予定だ。
国内向けは、通常は数百円かかる他行への送金手数料が10円以下になる可能性もあるといい、
当初はスマートフォンなどを使った個人向け取引に採用する。居酒屋やカフェの代金の割り勘など、
幅広い場面で手軽に銀行振り込みを使えるようになる見通しだ。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1488447427/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:45:33.84 ID:9pwfCO2W
月に三回まで振込手数料無料ってのが便利で口座作ったんだが
いつのまにか無料は月一回までになってたわ
39: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 20:40:42.60 ID:lKC2a44u
>>3
米ドル預金を1ドルだけしろ
31: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:54:52.66 ID:fidvbiJC
>>3
残高100万以上にしたら三回に戻った
4: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:47:15.21 ID:qQoRRboo
資本家はすぐにシステムを改悪するからなぁ
資本主義だから劣化していくのか
劣化してる奴らが資本主義の支配層なのか
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:51:59.25 ID:ID+0Nx4f
ビットコインの方が手数料安い
20: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:11:17.80 ID:+semJA+x
>>6
そのビットコインと同じブロックチェーンを採用したことが今回のキモのようで
果たしてそれ安全なんかな…
27: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:41:47.74 ID:8b35s+WP
>>20
の前に、この国の法律ってブロックチェーン破られたらどうなるの?
過失と認められるずに客が泣き寝入りするならビットコインと変わらん
それどころか、国内では換金できずに不便だけど、
税金逃れ出来るビットコインの方がマシだと思う
28: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:47:33.86 ID:F4X3jhA6
>>27
現行の銀行の専用線ハッキングされたらどうなるの?
同じことだ。銀行が面倒みる。
21: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:14:44.80 ID:ImQ6x6T7
>>20
最初個人からやるから個人が実験台になる
んで安全なら大口に広げるんだろな
7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:52:54.44 ID:P1T3ddIU
こんな手数料が安くなるシステム、銀行が採用するのかな?
8: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:53:24.91 ID:jCKlVMQT
これで封筒に入れて金送らなくてもよくなるのか。
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 18:59:30.76 ID:lx3GFuHP
デビットカードがもっと普及するようになるのか?
12: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:00:00.79 ID:XEYSR6Ps
そうせコストが安くなっても手数料は据置なんだろ
14: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:01:35.97 ID:cgmPawUL
本当ならすげえ
15: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:02:47.08 ID:wg6Tn1m6
こいつはすげぇ
できればだが
16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:05:10.32 ID:6YZ2LlVL
ハイブリッド預金100円
外貨預金 1ドル
で振込3回無料は助かってる
17: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:07:27.07 ID:tStMAjiU
レストランとかはレジレスになり始めてるよね
スマホで注文してスマホで決済できるところが増えてる
19: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:08:20.44 ID:uS4eTqqG
>>17
レストランと言ってもコース料理とかあるところなのかファミレスなのかどっちだい?
18: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:07:33.34 ID:uS4eTqqG
システムの問題で100円以上だったのか?
銀行の利益のために100円以上にしてるもんだと思ってたが
22: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:17:26.67 ID:uYhIj1v+
そりゃあSBI証券の株口座経由で
銀行間の入手金すれば手数料タダなんだよなあ
41: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:00:33.23 ID:nASPA0H6
>>22
マネックスもその手使える
三井住友から三菱東京UFJ銀行に移動する時、よく踏み台に使う
24: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:22:31.31 ID:et9hh251
パス抜かれそう
26: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 19:32:39.02 ID:C0mOIfEN
てか今までなんで高かったの?
38: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 20:32:21.51 ID:Z7xvmXff
なんで海外へは夏までで
国内へは今年いっぱいかかんだよ?????
あれか、また利権の調整か????
銀行なんて滅べばいーよ
43: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:17:05.43 ID:7PG9D5CW
今でも月15回まで振込無料なんだけど
何か意味ないぞこんなサービス
貧乏人向けのサービスなんてやめとけ
44: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:23:05.94 ID:xIIqnf7h
マイナス金利で利ざや収入なくて
手数料収入までなくされたら
銀行全滅だろ
45: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:24:27.32 ID:fHg/iba7
Rippleと提携してるやつだっけ
実用化したのか
46: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:34:45.38 ID:sk3pxadC
信用できません
みずぽの件のせいで
他の銀行のあらゆるシステムにも
47: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 21:46:26.96 ID:uLyx5ape
これは凄いな
法人まで拡大できれば相当な武器になる
52: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 22:53:34.36 ID:EhS7fhV9
高い金出して全銀ネットワーク使わなくても良くなるってことだな
9~18時しかやってないポンコツに324円とか払わんですむと
53: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 23:23:01.25 ID:+XOw7WCv
振込み10回まで無料だけど、振込なんか最近しないな
54: 名刺は切らしておりまして 2017/03/02(木) 23:26:33.38 ID:CcABa/BO
でもさぁ
これ本当だとすると、かなり重大なニュースだと思うけどな。
ほとんど話題になっていないよな。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2323.html【金融】SBI、格安で即時送金できるシステムを開発 送金手数料が10円以下になる可能性も
- amazon
-