http://worldms.jp/blog-entry-2315.html【社会】AI、ポーカーでもプロに圧勝 2ch「もうAIと対戦させるよやめようよ。ファンも萎えるよ」
1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★©2ch.net (ヒッナー 99e1-u47I [104.199.227.129]) 2017/03/03(金) 05:56:29.59 ID:CAP_USER90303
引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488488189/
2: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK1e-pfno [07011300990737_mj]) 2017/03/03(金) 05:57:38.80 ID:w9Lh2IkVK0303
プロ「愛がないよね… (震え声」
4: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 6d88-pIxw [180.63.67.28]) 2017/03/03(金) 05:59:53.23 ID:ozgsRu1a00303
まぁポーカーフェイスはAIの方がはるかに得意なんだろうな
5: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW 0e88-tCEH [223.217.188.113]) 2017/03/03(金) 06:01:10.28 ID:aRMwp8Kk00303
相手の感情もAIが読めるようになったのか
18: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW 3ae5-Pu5U [123.223.53.77]) 2017/03/03(金) 06:12:08.20 ID:f+B5dGI700303
>>5
AIは確率を元に何度も勝負する中で疲れも無いからね。
7: 名無しさん@1周年 (ヒッナー ba6b-fLnF [61.245.76.197]) 2017/03/03(金) 06:01:55.05 ID:xzxswHRY00303
動かないのにはめっぽう強いww
8: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Saa9-WpSl [106.154.48.146 [上級国民]]) 2017/03/03(金) 06:02:14.81 ID:Bid02g7Ta0303
結局のところポーカーもブラックジャックも確率のゲームだろ
そりゃAIが圧勝するのは当たり前
34: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 4ed7-/hOr [119.173.8.116]) 2017/03/03(金) 06:25:18.99 ID:st0+vxNG00303
>>8
ただし確率のゲームだから、実はAIが圧勝するには充分多い試行回数が必要というオチがある。
試行回数が少ないと、ゆらぎの範囲で必ずしもAIが常に圧勝するとは限らない。
9: 名無しさん@1周年 (ヒッナー ba21-iS6T [61.208.224.151]) 2017/03/03(金) 06:02:22.43 ID:hoTFLf5H00303
というかポーカーのプロってなんやねん
10: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 6d88-pIxw [180.63.67.28]) 2017/03/03(金) 06:03:02.03 ID:ozgsRu1a00303
いくらプロでもAIの表情は読めないよね
11: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW b913-AvUb [114.173.202.103]) 2017/03/03(金) 06:05:33.66 ID:ArIMkHUf00303
なんちゃらカウントみたいなヤツしてんだろ
12: 名無しさん@1周年 (ヒッナーT Saa9-m4jB [106.154.66.105]) 2017/03/03(金) 06:07:13.14 ID:riv0N7Vqa0303
全てのカードを覚えただけって話じゃないのか?
自閉症なら覚えられるらしいが
レインマンでみたんで
13: 名無しさん@1周年 (ヒッナー bab5-BJNc [219.108.132.243]) 2017/03/03(金) 06:08:08.86 ID:5RDsPbZn00303
動揺を誘う為に、ライターのカチカチを当ててみるとかw
14: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Sr25-CJje [126.237.40.205]) 2017/03/03(金) 06:09:16.87 ID:X2IWWx3vr0303
ポーカーって運の要素が大きいかと思ってた
期待値のデカい方デカい方を選択したのかな
32: 名無しさん@1周年 (ヒッナー c5e1-BJNc [124.255.32.235]) 2017/03/03(金) 06:22:59.52 ID:i2GNV/HN00303
>>14
そうではない。期待値なんて人間でも計算できる。
期待値の最適が答えにはならない。
期待値通りに行動すると相手に読まれるから、そこの駆け引きが競技の面白さ。
17: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW 66d0-prdN [113.159.82.195]) 2017/03/03(金) 06:11:14.95 ID:0920+b3R00303
ポーカーとかブラックジャックって、元々機会の方が有利なゲームだろ。
カードゲームでやるなら、バカラで。
19: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW e5ae-xJH3 [220.209.145.160]) 2017/03/03(金) 06:14:40.41 ID:xV2f0+C800303
確率を計算出来るゲームは必ずコンピューターが総合的に勝つ
100試合だったら統計的に人間の勝率が勝る事もあるだろうけど、
1000000000000000000000試合繰り返したら
コンピューターの勝率は必ず50%を超えて総合的に勝つ。
20: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Sa7d-O4Me [182.251.250.38]) 2017/03/03(金) 06:15:24.91 ID:sJQLfd+0a0303
ギャンブルは流れってのは嘘なんだな
確率で攻めるしかない
37: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Sx25-+XXG [126.198.113.198]) 2017/03/03(金) 06:26:45.14 ID:ZiqFhIccx0303
>>20
そんなもん大嘘に決まってんじゃんw
そもそもギャンブルしない奴が勝者だしなwww
21: 名無しさん@1周年 (ヒッナー ba57-m4jB [219.13.194.181]) 2017/03/03(金) 06:17:20.06 ID:erKLhtEv00303
『ポーカー・レッスン (The Poker Lesson)』 ジェフリー・ディーヴァー
「どうして降りた?」
「流れが悪いから」
「ポーカーには、流れがいいも悪いもない。
ポーカーでは、カードをシャッフルした瞬間、ゲームはリセットされる。
ブラックジャックとは違う。
1つのラウンドの手札と次のラウンドの手札のあいだにつながりはないんだよ。
確率の法則がすべてを決めるんだ」
24: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 9a3c-m4jB [163.58.137.88]) 2017/03/03(金) 06:19:51.16 ID:GQHL0jkW00303
AIにかかれば
カードカウンティングどころの話じゃないだろwww
ありえない分析されるに決まってる。
ある意味でポーカーなんてギャンブルだけどギャンブルじゃないゲームだろ。
AIからすれば、分析力で勝率をあげられるとかいう
水を得た魚みたいなゲームだよ。
25: 名無しさん@1周年 (ヒッナー c5e1-BJNc [124.255.32.235]) 2017/03/03(金) 06:20:05.25 ID:i2GNV/HN00303
AIの性技でせめられたい
26: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 61ad-581P [122.27.166.154]) 2017/03/03(金) 06:20:15.87 ID:cbd20ind00303
将棋もチェスもそうだけどAIは絶対ミスしないもんなー
27: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 9a3c-m4jB [163.58.137.88]) 2017/03/03(金) 06:21:26.08 ID:GQHL0jkW00303
>>26
AIって思うからダメなんだよ
システムと戦うって思えば 例の電脳戦のごとし
29: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Sae5-tCEH [36.12.69.96]) 2017/03/03(金) 06:22:22.21 ID:V4OhwcOCa0303
あれ?この記事一ヶ月前になかったか?
ポーカー言っても日本でお馴染みのとはちょっと違うルールの奴だろ
30: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 3abc-BJNc [59.190.162.6]) 2017/03/03(金) 06:22:26.18 ID:JbTqu2Yl00303
ようするにカジノで”カンニング”禁止にしようって流れ
国や企業といった運営側に「カンニングを禁止したい」という意図があるから
八百長でもなんでもやってプロ側には絶対に勝たせないよ
プロ側が勝つとカンニング規制できないから
35: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 4139-fLnF [218.227.95.156]) 2017/03/03(金) 06:25:53.74 ID:4H54SD0000303
確率の前ではブラフとか通用しないんだな。
36: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 3afb-m4jB [123.50.6.236]) 2017/03/03(金) 06:25:57.46 ID:1GhX4bCC00303
人間にも性格な確率情報を与えて、相手の出来方を見たらどーなんだろ?
39: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 3abc-BJNc [59.190.162.6]) 2017/03/03(金) 06:28:32.45 ID:JbTqu2Yl00303
本当にAIのほうが強いなら
カンニングやり放題のオンラインカジノなら客の側が圧勝して
オンラインカジノの閉鎖が相次ぐと思うが実際にはそうならないと思う
カンニング規制前提の八百長勝負
実店舗のカジノでは今後はポーカー中のスマホ使用禁止
下手すりゃカジノへのスマホ持込禁止になるかもだ
40: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 0H1e-4Ry9 [61.83.162.9 [上級国民]]) 2017/03/03(金) 06:30:11.17 ID:sHCW6M35H0303
そりゃ試行回数増やせば増やすほど期待値に近づくからな
実際は少ない勝負で大金をやり取りするし、イカサマもあるし
まぁ人間心理も含めた勝敗データ、掛け金状況まですべて含めて思考してるとすれば、相当に熟練してるとも言えるが
41: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK1e-UMD5 [05004011561010_vk]) 2017/03/03(金) 06:31:16.63 ID:Zq+lmUVaK0303
カジノが潰れるやん
43: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 961b-iS6T [153.213.155.130]) 2017/03/03(金) 06:32:00.54 ID:M/ztKrjg00303
政治もAIに任せたほうが良いよね。
44: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 75ad-IVzH [118.10.89.238]) 2017/03/03(金) 06:32:05.52 ID:G8oHvJYI00303
人間が一番疑心暗鬼になるエグいベットを機械的に繰り返す訳だから、
人間なんかまともに対峙したら精神が疲弊して負けるに決まってる。
45: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 8ed0-BJNc [175.131.131.231]) 2017/03/03(金) 06:33:34.16 ID:mapjNKDH00303
カード・カウンテリングってポーカーにも使えるんか?
バカラとかBJとかスタッカーを使ったゲームだけじゃねぇの?
普通のポーカーは1ゲームが終わったら、全てのカードを集めてシャッフルするところからスタートだろ
晒されたカードと手札しか情報が無いので、AIにとって有利とも思えねぇんだけどな
相手のレイズ・パターンを覚えて解析したのかね?
1・3・3とレイズしたら手の強さはこのくらい、とか
47: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 3abc-BJNc [59.190.162.6]) 2017/03/03(金) 06:35:56.26 ID:JbTqu2Yl00303
別に八百長をやる必要もないか
人間である限りは一定以上の回数の勝負を繰り返せば
疲労と飽きで必ず思考力が落ちる
AIの勝率が高くなるまで何百回・何千回と勝負を繰り返せばいいだけ
48: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 3aab-2BvX [59.147.199.148]) 2017/03/03(金) 06:37:02.16 ID:R8lZpa8U00303
ポーカーもブラックジャックも突き詰めれば確率ゲーだから
AIがまともな思考回路持っちゃうと勝ち目ないでしょ
この手のゲームは全滅だよ
囲碁、将棋、チェスといずれも人類最強が挑んでも100回やって100回負けるレベルになった
麻雀も5半荘くらいなら人間が勝つ可能性があるだろうが
まともなAI作ったら100半荘すれば人間の勝ち目は0になるだろうし
50: 名無しさん@1周年 (ヒッナー MM91-tCEH [210.149.254.126]) 2017/03/03(金) 06:39:51.54 ID:boNgicyBM0303
相手の予測の裏をかくプロの判断ですらコンピュータ様には高確率で読まれてるわけよね
逆に人間側はコンピュータの事が読めてない
単なる数字の計算ではない、思考という面で完全に上をいかれた
51: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW 3ad0-n2KM [125.54.210.29]) 2017/03/03(金) 06:41:13.65 ID:leT4Gf9D00303
もうAIと対決させるのやめた方が良いと思うんだよね
そりゃ勝てんよ。ファンを萎えさせるだけだろ
53: 名無しさん@1周年 (ヒッナー Sp25-xJH3 [126.236.74.91]) 2017/03/03(金) 06:45:26.49 ID:Hw7Xtx/Hp0303
AIに、パチンコやらせたらどうなるん?
パチンコ屋はつぶれるん?
54: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK4d-+ltJ [D7O3Oaz]) 2017/03/03(金) 06:45:55.46 ID:1+dYsvaMK0303
精密機械は恐ろしいよ
俺もイカサマをしようとしたら精密機械の様なものに速攻見破られて指を折られたわ
59: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 0588-vNzF [60.47.138.124]) 2017/03/03(金) 06:51:01.40 ID:r/KR16vk00303
カジノでやったら出禁ですよね
63: 名無しさん@1周年 (ヒッナー MM91-tCEH [210.149.254.126]) 2017/03/03(金) 06:54:57.22 ID:boNgicyBM0303
チェス、将棋、囲碁、ポーカー
最後の砦は・・・・
66: 名無しさん@1周年 (ヒッナーW 11d0-TJ3S [106.167.254.137]) 2017/03/03(金) 06:55:54.74 ID:3s71IOX400303
麻雀はAIが進出してきたら絶対勝てないわ。
70: 名無しさん@1周年 (ヒッナー add1-lN9R [116.80.233.132]) 2017/03/03(金) 07:00:38.94 ID:tLrUlpt000303
ポーカーは人間 対 人間だから読みも出来るし圧力で降ろしたりと技術の差がでるが
機械相手になればたんなる確率論だけになるのでそりゃあプロでもかなわないさ
74: 名無しさん@1周年 (ヒッナー MMda-yNcR [49.134.104.16]) 2017/03/03(金) 07:04:40.15 ID:jaQitzEJM0303
心理戦のゲームだからね
オンラインじゃポーカートラッカーが禁止されているしな
78: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK4d-+ltJ [D7O3Oaz]) 2017/03/03(金) 07:07:36.96 ID:1+dYsvaMK0303
これ一番影響がある市場は競馬でない?
少し前の巨額脱税事件も読みを介在しないで
還元率だけでまとめ買いして利益出してたんでなかったっけ
それの精度が上がるって事だし
80: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 75a2-bMHo [118.243.102.63]) 2017/03/03(金) 07:11:15.87 ID:eQmeQgKK00303
オンラインポーカーのキャッシュゲームは終わる
相手が人間と確信持てない以上カモになるだけ
すでにそういうツールが存在して使ってる連中がいるかもしれん
トーナメントかカジノでやるしかない
83: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 4151-9OG8 [218.33.177.69]) 2017/03/03(金) 07:14:12.26 ID:l6/eXTY300303
競馬は人間が乗っているから、人間的なミスがある。
84: 名無しさん@1周年 (ヒッナーWW 75a2-bMHo [118.243.102.63]) 2017/03/03(金) 07:15:07.44 ID:eQmeQgKK00303
人間対人間がおもしろいのであって、プログラムに勝つことが全てではないが
数学オリンピックとかあるけど、コンピュータのほうが圧倒的に計算は得意なわけだし
85: 名無しさん@1周年 (ヒッナー 75cc-RnB5 [118.22.46.234]) 2017/03/03(金) 07:15:20.91 ID:+MNHagEY00303
よく読め、AIは確率に頼っているだけでなく、
ポーカープロのクセを見抜いて、攻め方を学習している。それが脅威。
あとカウンティングはブラックジャックの技術。
長期戦のポーカーはブラフなどで少しづつ増やしていくのがセオリー。
87: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK4d-xNSR [AQc1Hki]) 2017/03/03(金) 07:18:27.32 ID:TkHQi6xnK0303
ポーカーは実際に手札切ってなんぼだろ
ディーラーがあらゆるいかさま駆使して遊ばせるゲームだよ
89: 名無しさん@1周年 (ヒッナー KK4d-+ltJ [D7O3Oaz]) 2017/03/03(金) 07:20:48.52 ID:1+dYsvaMK0303
結論としてギャンブルには携わらないのがベストだな
マガジンで100万$キッドって漫画描いてた奴がいたが
その一本しかヒットに恵まれなかったし
23: 名無しさん@1周年 (ヒッナー b933-e336 [114.155.73.230]) 2017/03/03(金) 06:19:21.77 ID:6JVJR25C00303
これ相手だとカイジ連載も半年くらいで済みそうだな。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2315.html【社会】AI、ポーカーでもプロに圧勝 2ch「もうAIと対戦させるよやめようよ。ファンも萎えるよ」
- amazon
-