http://worldms.jp/blog-entry-2254.html【国際】放射性物質「ヨウ素131」が欧州全域で謎の急増中…出所は廃棄されたグリーンランドの米軍基地か、ロシアの核実験か
1: ニライカナイφ ★ 2017/02/23(木) 22:11:21.96 ID:CAP_USER9
先月、放射性物資「ヨウ素131」が欧州全域で急激に増加。
現在まで原因は特定されておらず、専門家も匙を投げている状況だが、事件の裏で米国に怪しい動きがあるとの情報を掴んだ!
■甲状腺がんを引き起こす「ヨウ素131」が急激に増加
英紙「Daily Mail」によると、「ヨウ素131」の増加が初めてみられたのは1月9日~16日、北欧のノルウェーだったという。
その後、1月下旬までにポーランド、チェコ、ドイツ、フランス、スペインまで広がっていったそうだ。
「ヨウ素131」は放射能汚染の原因となる主要3核種の1つで、半減期は8日と短く、人体に蓄積されると甲状腺に悪影響を与えるといわれている。
1950~60年代のアメリカでは、度重なる核実験の影響で児童にヨウ素131の“蓄積”が見られ、チェルノブイリ原発事故でも原発周辺の児童に甚大な被害を与えた。
福島第1原発事故でも大量のヨウ素131が放出され、近隣の子どもらに甲状腺がんが増加した可能性が疑われている。
「ノルウェー放射線保護局(NRPA)」のアストリド・リランド氏は、ヨウ素131が東欧方面から流れてきた可能性が極めて高いとしつつも、具体的な出所を特定することは困難を極めると語っている。
「ヨウ素131の増加が検知された時は、天候が大変悪く、具体的な位置を特定することはできませんでした」(リランド氏)
「ヨーロッパ各地で検知されたデータを統合すると、東ヨーロッパから飛来したと考えられます」(同)
http://tocana.jp/images/iodine131_02.jpg 「Daily Mail」は原発やヨウ素工場で事故があったのではないかと推測しており、ヨーロッパ住民の不安を煽っているが、リランド氏によると、ヨウ素131の急激な上昇は確かに見られたものの、安全基準は超えていないため、“ただちに人体に影響は無い”という。
だが、原因不明のままでは何とも気味が悪く、今後さらなる放射性物質の増加が無いとも言い切れない。
■米国の廃棄済み原子力基地が関与か?
そんな不可解な状況に一石を投じる驚愕のニュースをオルタナティブメディア「Mysterious Universe」(2月22日付)が報じている。
なんと、ヨウ素131の発生場所は東欧ではなく、北極だというのだ!一体どういうことだろうか?
「Mysterious Universe」によると、先月ヨーロッパ各地でヨウ素131の増加が検知されると、すぐに放射性物質探知機を搭載した米軍の航空機「WC-135」が秘密裏に北極に向かったという。
米政府は未だその事実を公表していないが、おそらくグリーンランドの氷の下に廃棄された冷戦時代の米陸軍軍事基地「キャンプ・センチュリー」を懸念してのことだと思われる。
同基地内には現在も放射性廃棄物が放置されており、氷床の融解とともに地表に露出、有害物質を撒き散らしている可能性があるのだ。
基地の露出には数百年以上かかるといわれているが、地球温暖化の影響ですでに基地の一部が地表に露呈していることが分かっている。
写真:キャンプ・センチュリー
http://tocana.jp/images/iodine131_04.jpg http://tocana.jp/images/iodine131_03.jpg さらに、英紙「Express」(2月21日付)はロシアが秘密裏に核実験を実施した可能性に言及。
最初にヨウ素131の上昇が検出されたのが、ちょうどロシアとノルウェーの国境付近であること、ヨウ素131は広島型原子爆弾で使用されたウラニウム235やプルトニウム爆弾の爆発で発生することを指摘している。
いずれにしろ、福島第1原発事故を経験した我々日本人としては他人事とは思えない恐ろしい事態がヨーロッパを襲っているようだ。
一刻も早い真相解明を願ってやまない。
http://tocana.jp/2017/02/post_12429_entry.html http://tocana.jp/2017/02/post_12429_entry_2.html ■関連スレ
【国際】北欧かロシアで原発がメルトダウンした模様 欧州全域で「ヨウ素131」突然検出★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487781544/ 【国際】放射性物資の「ヨウ素131」、欧州全域で突然検出量が増加・発生源は不明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487742708/ 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487855481/
2: 【東電 79.0 %】 がんばれ!くまモン!©2ch.net 2017/02/23(木) 22:12:30.29 ID:3jFO1Jp20
北極だったらヨーロッパだけでないのでは
まあ日本は調査してないのか
106: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:41:02.04 ID:utgLeVJp0
>>2
日本は福島があるからあちこちで検査してる
4: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:15:19.38 ID:bG2ZQWUl0
放射線脳久々の明るいニュースに嬉々として登場するが
欧州?どこそれ?でそっとじスレ
5: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:16:02.76 ID:Cgsz26C70
欧州おわった
ふぐすまに避難して来てええよー
6: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:17:11.04 ID:8rndKF7hO
今頃発表しやがって…どこの国の政府も腐ってるねえ
9: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:18:31.28 ID:y5J4A9l30
どっかの原子力潜水艦じゃねえか
10: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:19:02.14 ID:q/fgFbGz0
ヨウ素131だけならヨウ素工場
放射性セシウムや放射性キセノンもなら
原発事故や核実験の可能性だろう
30: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:33:47.69 ID:OyRkmu8q0
>>10
数字がハネ上がってるのはヨウ素131だけで他の放射性物質は変わらないらしい
13: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:21:35.83 ID:3K9/bJeO0
15: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:23:38.47 ID:K6aRhyiv0
日本なんかヨウ素のスケープゴートでセシウムセシウム言ってんのにな
日本でヨウ素の検査してみろよ
それでも因果関係は認められ無いなんて言い切る日本が素敵すぎるわ
16: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:24:54.17 ID:nDJXkzpp0
ロシアの核実験言いたいだけだろドクズが
21: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:29:23.77 ID:WrjjcPnU0
映画化決定
22: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:29:26.05 ID:ESgHT3rB0
北極海で原潜同士のバトルでもあったんじゃねーの
23: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:29:59.65 ID:nKrDL8Cs0
米国は放射能を撒き散らしてるんだな
24: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:30:21.76 ID:ru4oIXXK0
白人の出す放射性物質は綺麗な放射性物質
25: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:31:37.78 ID:Rc3Sr5950
北極ならイギリスのデータがないのは理解できん
イギリスが発生源なら理解するが
26: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:31:38.68 ID:YARfqLZE0
原潜じゃねぇか?
ロシアか中国か・・。
28: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:33:19.31 ID:sKwqZcQyO
続報かと思ったらソースがtocana…
33: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:34:37.13 ID:T0Qx5hC20
ヨウ素って臨海してないと出ないんじゃなかった?
35: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:34:43.65 ID:aqf6ag1U0
UFOのインチキ記事なら笑えるが
放射線のデマは笑えない
放棄した基地から半減期の短いヨウ素131が出るわけない
核爆発も他の核種が検出されてないし
地震計で有無は確認できる
36: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:34:55.65 ID:94V5q/NI0
ハンガリーの工場がまたやらかしたんだろ
37: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:35:42.97 ID:xrcGG4160
いい加減tocanaは禁止ソースにしろつってんだろ
フェイクニュースの代表じゃねえか
38: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:35:48.23 ID:YARfqLZE0
40: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:36:18.13 ID:8an+tMJz0
ヨウ素ってリアルタイムでやばいんじゃん
41: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:36:28.41 ID:mwBeId2A0
放射性のヨウソってかなり短い期間で無害化するんでしょ
リアルタイムにどこかから放出されているってことか
42: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:37:05.92 ID:/NxhOAXx0
0.3~5.6マイクロベクレル/m3程度の汚染が
タダチニー人体に影響するわけないしな
I131による甲状腺癌治療を受けた人は
10億ベクレルが尿中から下水に流れ込むんだから
43: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:37:49.82 ID:O6+Qcpvl0
核実験とかならアメリカとかが情報掴んで
るんじゃないの?
わかんないってことはノーマークのたこからでしょ
45: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:40:06.06 ID:YVuk5/Hy0
半減期が八日の131が広まるってことはどこかでウランの核分裂が
続いてるってことじゃないの?
アメリカ軍の元基地にそんな状態のウランがある???
47: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:41:58.98 ID:24L2otBlO
グリーンランドには昔、米軍が水爆落っことして
現在も見つからないのがあるはず
昔の映画では世界制服を狙う悪人が拾いに行くのがお決まりwww
49: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:42:49.25 ID:ESgHT3rB0
ウランは純度が高い状態で2kgあると勝手に核分裂始めるらしい
50: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:43:55.00 ID:BkjwFmBG0
ガチの話だったのか
51: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:44:11.21 ID:4Gv2gaQP0
2011年にも似たようなことがあって
ハンガリーにある医療用放射性物質の生産工場が流出源だったのは有名
またやらかしてるだけだろ
54: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:54:05.55 ID:JsGSEq8K0
そりゃ30年以上もの間に
ヨーロッパ中の原発汚染水を垂れ流してるから
おかしい現象も出てくるだろwww
55: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:54:14.56 ID:U0L8NQH60
どこかの国の海の中から
原因不明の気味の悪い音がして来たのって
解決したんだっけ?
56: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 22:57:47.77 ID:11iAmlzg0
そんなに半減期の短い核種が古い米軍基地にあるはずがない
58: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:00:50.23 ID:fD2h9gbJ0
チェルノブイリとアレバだろ
59: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:02:42.87 ID:7bwd5Fw40
ヨウ素の半減期短くなかったっけ
65: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:08:36.42 ID:YAGvE5hcO
旧アメリカ軍が軍事廃棄物の処分に困り、
永久凍結を目指し選んだ投棄場所が温暖化で解けだし、海面が汚染される
そして海水が悪天候で巻き上げられ大気に拡散、
雨雲に浸透した放射性物質は欧州に拡散された説
70: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:13:16.62 ID:hpRF6vHJ0
これ調べてるのが欧州だけってオチでは…
75: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:17:39.28 ID:YAGvE5hcO
軍事廃棄物だな
不発弾が爆発するように悪天候の衝撃で人気のない場所で反応
79: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:21:35.18 ID:cWlqCk5N0
流石に原爆実験したら地震波で分かるわ
80: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:23:53.32 ID:CgH60g160
先生絶対に怒らないから正直に手を挙げてごらん。
88: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:43:18.27 ID:8MRGSpo20
まじかよどこの魚もダメじゃん
89: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:43:37.14 ID:EvFOe4rh0
ヤバイ様に感じるけど日本はもっとヤバイことになってたからなあ
発生源が不明なのは福島とはちょっと違った怖さはあるが
93: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:50:42.71 ID:655cpyd/0
アメリカが核物質放置しておくとは思えんな。
原爆に使われても残留核物質から産地がわかるから。
94: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:24:01.73 ID:dIwZFdL+0
核実験なら地震波で世界に判ってしまうだろし
基準値以下らしいけど 半月も続くようなら付近で何か起きたのかも
知れんね
97: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:27:42.62 ID:VZcFI/bF0
安全基準は超えていないため、“ただちに人体に影響は無い”という。
108: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:59:22.43 ID:b2lc2i2u0
おまえらもイソジンでうがいしとけよ
109: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:59:29.98 ID:34N+HZTy0
半減期が約8日のものが冷戦時代の残骸?
113: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:41:55.50 ID:5XNDn9HA0
これだけ完全に隠蔽
されてるって事は
バレたらヤバいって事…
日本のニュースも
ジョンナム一色で
この事には一切
触れないからね…
115: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 02:02:43.79 ID:IKpWmj5H0
低線量被曝は身体にいいからね
121: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 04:30:19.61 ID:bBWmA9Xs0
>英紙「Daily Mail」によると
ネタが東スポレベル。
130: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:03:50.18 ID:UhLCWu1p0
小型の原子力発電実験装置とかで事故が起こり事件を隠しているのかな?
大学とかあるところはあるはずだよ
131: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:12:47.50 ID:q3qykhE60
日本でも原子炉もってる大学多いからな、
そういうとこで事故でもあったんだろ
133: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:18:55.95 ID:sE4F3hug0
研究室レベルの事故にしては範囲が広すぎる
137: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 14:40:09.74 ID:okPfh31q0
他の核種は出てないから、病院や医療施設だろうって
残念ですた
ハイ、解散
90: 名無しさん@1周年 2017/02/23(木) 23:45:42.78 ID:YAGvE5hcO
フラグ乱発
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2254.html【国際】放射性物質「ヨウ素131」が欧州全域で謎の急増中…出所は廃棄されたグリーンランドの米軍基地か、ロシアの核実験か
- amazon
-