http://worldms.jp/blog-entry-2245.html8億控除「森友学園」 スクープした朝日新聞は国有地を坪56万円で払い下げ 「いいなあ。安倍も朝日ももっと戦え」と山本一郎氏
1: 腐乱死体の場合 ★ 2017/02/24(金) 00:04:00.54 ID:CAP_USER9
左派朝日新聞vs極右幼稚園
文春オンライン 2/23(木) 7:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170223-00001492-bunshun-soci&p=3 築地の朝日新聞 c文藝春秋
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0b0cApT1Qc0Zes12owoHBQ---x781-y900-q90/amd/20170223-00001492-bunshun-002-1-view.jpg ※長文につき、前半ばっさり略
攻める朝日新聞にもツツきどころ満載
そういうスキャンダルじみたネタを攻める朝日新聞も、なかなか良いカロリーで火柱を上げてるなと思っていたら、 少し話がトーンダウンしてきました。追加の燃料はないのでしょうか。
実のところ、朝日新聞の現場の記者はかなり頑張っていると思うのですが、国有地の払い下げの問題に関して言うならば、 朝日新聞を含むオールドメディア各社にも“原罪”はあります。いま築地にある朝日新聞本社ですが、 1975年に浜田山の自社所有物件を官舎にするため交換するという条件で坪200万円はくだらない国有地を坪56万円で払い下げてもらっています。
しかも、この朝日新聞が保有していた浜田山の土地は遺跡が出て調査のためしばらく上物を建てられなかった、というネタまでついてます。
新聞社や通信社、広告代理店、大手通信社などなど古い大手企業は多かれ少なかれ戦後の体制や経済成長のあれこれで、 政治に近づき、おこぼれにあずかりながら偉くなっているという側面があるわけです。ある種の政治とメディアの呉越同舟ですね。
そういう事情がある前提で今回の森友学園問題を見ると、一番槍をつけたはずの朝日新聞に対し「お前が言うな」とか 「政権妨害活動お疲れ様です」みたいな野次が飛ぶのも仕方がないことなのだろうと感じます。
突き詰めれば、朝日新聞も必死になる理由は良く分かります。
この森友学園の不透明な土地取引が報じられた2月から少し前の1月下旬、 衆参両院の予算委員会メンバーや事務方に対して朝日新聞「大阪本社販売局」名で社内の「押し紙」を告発した文書がばら撒かれたのです。
そこには実売であると発表された部数の28%が「押し紙」、すなわち売り上げの架空計上であるという朝日販売店(ASA)経営実態調査の社内文書が出てます。
ヤバイ。さすがに騒ぎになり、他メディアからの問い合わせに対し「こうした(押し紙の)行為はしていません」とオフィシャルに回答してきている状態です。
これは、朝日新聞単体で見ても年間4%近く購読者が減少してきている現実だけでなく、 この「押し紙」で上乗せされた部数を根拠に請求されている新聞広告や折り込みチラシも読者に届いていないという非常にアレなネタに直結します。
長きに渡る安倍政権も、良い面もあれば脇の甘いところがある一方、 攻める側のはずの朝日新聞などメディアの側ももう少しやり方があるんじゃないかとさえ思うわけであります。お互いツツきどころ満載というか。
.
戦後日本の正しい権力闘争
振り返れば、「ああ、これが戦後日本の正しい権力闘争の姿だよなあ」と、強い感慨を覚えます。いいなあ。安倍政権も朝日新聞ももっと戦え。
戦って、論じ合って、より良い日本にしてほしいと願うところであります。
蛇足ながら、本件問題の補助線として、あのお騒がせ名物女性議員として著名な上西小百合女史がネット上で「“この件のみ”について言えば、 安倍総理は嘘などついていません」としたうえで、本件が旧大阪維新と大阪府の関係の問題であると暴露していました。
やはり、世にいう「百鬼夜行」ってこういうことなんだろうなあ。
.
山本 一郎
前
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487822752/l50 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487862240/
3: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:07:48.40 ID:iYvt/HJO0
この際、幼稚園以外の全ての旧国有地の売却額、売却先企業を調べ上げるべきだな
67: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:49:13.04 ID:rZn8IeDs0
>>3
東京のまともな私大も槍玉に上がるな。
5: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:07:58.76 ID:axYIpnXQ0
高みの見物っすなぁwwwまぁ気持ちはわかるw
11: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:12:03.15 ID:aK8JSfey0
安いのは、交換だからじゃないの、これ。
12: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:12:19.67 ID:Oxvz9otl0
自分達がやってきた事や、やった事を忘れて
人の文句バッカリ言ってるから多くの人から信用を失いブーメランが突き刺さる
13: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:13:15.29 ID:zB2dFmxT0
まあ今時新聞定期購入してるのはバカしかいませんから
資源の無駄でしかない
15: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:13:49.60 ID:QdBUEtn20
自民党本部も国有地を借りパクしてるって噂があったよねw
16: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:14:49.72 ID:7Xg4tJZ30
森友がゴミを撤去しようがしまいが
ゴミが埋まっている以上その分の価値が下がる
当たり前の事を理解できない民進党ってどうなの?
17: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:15:05.40 ID:eoZ9uymO0
朝日は朝日で本社用地が国有地を格安で払い下げなのがなんとも
25: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:18:15.65 ID:I9ju7gkz0
他スレから近隣住人の情報提供。
431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/23(木) 23:26:36.20 ID:XiJ5sDRl0 [3/3]
服部駅近辺に住んでるけど
野田当たりは大正~昭和にかけての埋立地だからゴミがでてくるよ
あと、近くに天竺川があるが、天井川で水位が野田町より高い
だから昔はちょっとした大雨で床下浸水
いろんなゴミが流れてきてる
2,30年前まで下水もなかったからな、逆流するって理由で
あそこらへんの土地は色んなもんが埋まってると思うで
隣の服部も利倉も、大きな建物を建てる時は
大規模な土壌改良してるからな
26: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:18:32.69 ID:tt6FQhuVO
>>1
森友で騒いでた奴等はもちろん朝日にも騒ぐよなwwwww
じゃなきゃやっぱりパヨクは使えない奴等www
30: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:19:33.04 ID:nH2WEXk60
朝日は今からでも差額払えや そしたらいくらでも叩いて構わんぞ
31: 憂国の記者 2017/02/24(金) 00:19:52.95 ID:KGTsq64i0
文春も落ち目だねえ
安倍が退陣したら取材力のないゴミメディアってことに確定するし
文春記者のスキャンダルを狙うやつも出てくるだろうねw
現代あたりがやったらものすごく面白い。
38: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:25:11.56 ID:PPM+IK9d0
維新のハシゲ
今回はまともなこと言ってるじゃない
森友学園の払い下げは怪しすぎ
だけど国有地の格安払い下げが問題なら
新聞社とテレビ局も同罪だろうと
44: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:26:59.21 ID:I9ju7gkz0
>>38
何も怪しいこと無いよ?
あそこ戦後と戦前両方のゴミが溜まってるらしいから。
41: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:25:52.84 ID:h8ZY/PUh0
民進党は朝日新聞がどんだけ犠牲になろうが知ったこっちゃないよ
46: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:27:24.19 ID:PLUzFJ8O0
50: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:29:39.33 ID:7MA7Co240
52: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:33:06.41 ID:h4/m2JCxO
>>50
日教組の頭に刺さるぞ
58: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:41:04.40 ID:5rQeGbnk0
>>52
これ
安倍憎しだけど持ってる武器がブーメランしかないやつばっかで笑うわw
51: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:31:21.88 ID:7Yogw7dx0
>さすがに騒ぎになり、他メディアからの問い合わせに対し
「こうした(押し紙の)行為はしていません」
とオフィシャルに回答してきている状態です。
しかし社内文書だろ?
告発書は渡辺社長の証人喚問求めてるっていう話、本当ですか
54: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:35:54.88 ID:m9c2gy7M0
おい朝日新聞!
ちゃんと説明しろよ!
56: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:38:47.95 ID:RgXaUC+R0
政権が公務員改革に手をつけたら、なぜか閣僚の不祥事やら年金未払いやらの騒ぎ
政権が消費税10%延期を検討し始めると、なぜかまた閣僚の不祥事がクローズアップ
政権が天下り規制強化の方向に動き始めると、なぜか不動産取引の不正疑惑が出てくる
ほんと不思議な国ですわ
57: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:40:23.95 ID:sfDuSNnD0
>衆参両院の予算委員会メンバーや事務方に対して朝日新聞「大阪本社販売局」名で社内の「押し紙」を告発した文書がばら撒かれたのです。
こっちのほうが面白そうなんだが
59: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:42:48.82 ID:7Yogw7dx0
>>57
朝日は去年の3月にも公取委から口頭注意食らってるんだってさ
これアウトだったら独禁法に抵触するし
60: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:43:54.30 ID:NglcgsOG0
注目逸らし(燃料投下)お疲れ様です
66: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:47:54.50 ID:7Yogw7dx0
>>60
注目逸らしじゃねーよ、あっちはあっちで説明求めたいけど、なんだよこれ
元ソース記事知ってるけど、渡辺雅隆社長の他に
同社幹部の国会証人喚問を求めると共に
立法により押し紙規制すべきだって提言されてるって書いてあんぞ
押し紙といえば毎日「変態」新聞の件でここの板じゃ有名になったけど、
有耶無耶にしやがって、毎日も今度は詳しく説明しろくだしあ
62: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:44:31.57 ID:8uWHo1Kt0
今回の土地取引にあたり違法ではないが
政治判断が働いたのではないかという話に
幼児虐待だとか教育理念がおかしいとか枝葉を付けて
民進党が現政権批判ネタに仕立て上げたって事でしょ
これが野党の仕事か?と問われたら
一般有権者は投票、支持しないっしょ (´・ω・`)
63: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:45:29.57 ID:PMweeb160
メディアが犯罪や捏造してまで政権批判する時代
64: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:46:51.60 ID:ueNf5y330
国有地払い下げ問題は毎日新聞のほうが真っ黒
毎日新聞は土地の地上げもしまくった
さらに容積率の異常な建物も無理やり認めさせた
特命転勤毎日新聞を救えっていう本に悪事のすべてがでてる
65: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:47:19.48 ID:VfOyGm830
実は朝日も同じことやってたとか安定のブーメランフックw
74: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:14:15.44 ID:7Yogw7dx0
これ、大して実績あげられないどころか
読売との部数格差が拡大してるくせに長期政権化を狙う渡辺社長おろしを画策して
政治部や経済部が販売局巻き込んで出したって書かれてますけど、
だとしたら経営陣の引責辞任もんでしょうが
説明ないの?
76: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:22:24.34 ID:7Yogw7dx0
だけどさあ、朝日新聞社に対しては、
英文メディアで未だに慰安婦問題あんなふうに報じてるんじゃ
何やっても無駄だとおもうって言っておきたいですね
“調査報道の朝日”としては「噂の眞相」経由で
検察醜聞暴いたあたりが最後の大きな華だったな
79: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:36:22.75 ID:VE9HheRT0
80: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:38:10.12 ID:sXscbjwK0
押し紙なんぞ、究極の環境破壊だからなあ
東南アジアの森を丸裸にして
排気ガス垂れ流して販売店まで運んで
結局は廃棄
誰も読まない、使わない、ケツ拭く紙にも
なりゃしねえってのによおおお
83: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 01:47:37.79 ID:7Yogw7dx0
在来メディア、とりわけ新聞が信頼されなくなった大きな原因の一つは、
たしかに告発文書が指摘するとおり「押し紙」で
資源を浪費しているのは 簡単に判るのに、
それを「やってない」と頑なな姿勢でどの社も揃って否定する構造にある。
告発状は「過剰な印刷をさせないことは、言論とは全く関係なく、
決して言論弾圧ではありません」とし、
新聞販売部数については新聞業界に対する監督官庁を決定し、
法的根拠を伴った公査を求めている。
告発状の内容が報じられたとおりだとすれば、
特に異論をさしはさむ余地もなかろ
90: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 02:23:29.70 ID:Vhy8xjbY0
私はこの地区の議員だからこの土地がどういう場所なのか
ガレキに関しても認識していますと質疑に立つ維新議員と
国会無断欠席してマスコミ引き連れて
視察に来ましたとカメラの前で会見開く民進党議員
民進党、あんたら活動の質低過ぎ
91: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 02:25:03.87 ID:VEDkaqXG0
森友学園のほうは権力を握ってる政権与党と
総理周辺がかかわってるから大問題なのであって
朝日新聞社屋のほうは大した問題じゃないというか
メディアは優遇されるべきなんだよ
重箱の隅つつきはやめるべき
93: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 02:30:47.27 ID:VEDkaqXG0
電通が広告費水増し請求で叩かれたのだから
朝日新聞だって押し紙で部数でっちあげて
広告費を不当に高くふんだくってたのだから叩かれるべきだよね。
95: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 03:00:12.62 ID:yRiZDvhi0
トランプと同じようにこっちもメディアとの全面戦争になるのかな?
安倍さん腹決めたんなら押し紙で攻勢にでそう
なにせ詐欺という犯罪行為だから、メディア連中ガクブルだろw
犯罪組織が正義をかたるなんて素敵な国だわ、日本は
96: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 03:14:50.87 ID:ZLAzBl1M0
うちの出身高校、神宮球場の目の前にあるんだけど入学直前くらいに国から
路線価の5%くらいの超安価で払い下げられたと
堂々と書いてあったんだがこれもアカンかったのか?
森友学園みたいにゴミが埋められてるような
いわくつきの土地じゃなかったのに。
99: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 04:04:15.40 ID:B4SJstwW0
幼稚園で汚物を持ち帰らせるのも児童虐待と言ってたが・・・どこもやってるらいしなw
文京区なとは公式に理由も開示してる
しかもその幼稚園の2歳児の入園は正式なものですらない
プレ入園で月2回、親と同伴
だから下の世話は普通に親なのだが・・・
120: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 07:27:37.09 ID:7Yogw7dx0
押し紙問題のつづき
朝日新聞社内有志が告発状で筆誅加えたのなら、
それは絶賛してもいいんだけど、
渡辺社長や周囲の経営陣下ろせば済む問題ですか。
もっと本質的には稲垣武や長谷川熙みたいな
OB達が書き連ねたような独特の体質や歴史があるとは、おもわないの?
122: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 07:32:49.36 ID:hSYF1qCp0
何が問題かわからん。
社屋移転なら新規に建設費用や移転経費がかかるので
その分を差し引いて安くするのは当然
道路拡張なんかの時にも同じ事やるぞ
123: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 07:44:39.30 ID:7Yogw7dx0
>>122
狂乱物価で土地の値段ばっかり騰がって、
すし詰めの殺人ラッシュに耐えながら通勤してんのに
一戸建ても買えないような時代背景も勘案すると、
おそらく相当おもしろくねえ話だろ
124: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:25:49.88 ID:7Yogw7dx0
「崩壊 朝日新聞」(長谷川熙著)に
「大阪本社社会部的歪み」という項目があって、
数頁に亙り辛辣に批判が加えられてる。
ひとつ常に抱いてる疑問なんだけど、
朝日新聞社のひとは、そういうのは読まないの?
129: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:37:16.64 ID:GZeKepNT0
このニュース
最初から最後まで聞いたら
結局、安倍と関係ないやんと
時間を無駄にしたことになる。
131: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:45:03.37 ID:igvZ1PMo0
結局いつもの印象操作か
こういうのは全ての国有地の払い下げ価格と市場価格の差の
客観的なデータ出さないときは当てにしてダメだな
132: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 08:47:55.53 ID:Fh9ptEGh0
変人として有名ああきえ夫人のインタビューに成功したところないの?
いろいろおもしろいこと答えてくれそうなんだけど。
135: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 09:04:11.71 ID:juh9K3pt0
さらに自民党本部の土地は無償提供だからな
136: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 09:19:10.64 ID:KR6odjAL0
137: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 09:20:54.04 ID:nmCE4Gzt0
国有地払い下げって 何かカラクリがあるみたいだな
誰かが美味しい思いをしてるんだろうね
139: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 09:22:42.71 ID:q+aHsoD50
まともにカネ払ってるのは庶民だけ。
143: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 10:48:34.58 ID:0CuMM4xp0
メディアはホントに生き死かかってるからね
本気で自民党殺しにかかってる。
しかし慰安婦の件あるから殺しきれない
最早八方塞がり断末魔上げてる
このままやと死ぬぅーって
俺の感想つぶれてしまえ
151: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 11:36:45.97 ID:kcDsdHO40
TBSもそうだよな
152: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 11:37:55.77 ID:WlBgYrNN0
あらら朝鮮学校だけじゃなくて朝日にも飛び火かw
22: 名無しさん@1周年 2017/02/24(金) 00:17:14.58 ID:dvFrfWou0
良い機会だからいろいろと精査しようぜ
もちろん朝鮮学校への払い下げの件とかもな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2245.html8億控除「森友学園」 スクープした朝日新聞は国有地を坪56万円で払い下げ 「いいなあ。安倍も朝日ももっと戦え」と山本一郎氏
- amazon
-