http://worldms.jp/blog-entry-2210.html【国際】ロシアのチュルキン国連大使がニューヨークで急死 2ch「空前の暗殺ブーム・・・?」「おそロシア」
1: ダース・シコリアン卿 ★ 2017/02/21(火) 04:33:50.72 ID:CAP_USER9
ロシア外務省によると、同国のビタリー・チュルキン(Vitaly Churkin)国連大使(64)が20日、急死した。死因は明らかにされていない。
ロシア外務省は声明で、「2月20日、ロシア国連大使のビタリー・チュルキン氏がニューヨーク(New York)で不意に死去した」と発表した。
ロシアのビタリー・チュルキン国連大使(2014年4月14日撮影)
(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3118578 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487619230/
2: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:34:35.07 ID:9WNTKR0M0
おそろしあ
5: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:35:50.78 ID:juovam+g0
トランプのロシア接近に反対するCIAのお仕事?
6: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:36:33.05 ID:9GOoNp0D0
つまり皇帝プーチンがキレたんだな
プチーンと
7: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:36:48.76 ID:GwnM+NQA0
ロシア「死因は不明。不意に死去、いいね?」
8: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:37:37.49 ID:CcVzxQyF0
ロシアの要人警護なんてレベルが落ちる一方
アメリカにとっては無いも同然だよ
当然監視カメラもハックされてるし
でもアメリカとは思えないね
13: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:39:28.73 ID:bRcieTDN0
ユーチューバーが怪しい
15: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:40:03.51 ID:i2OvGcvD0
えっ。
また暗殺ですか?
17: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:40:41.62
東で北朝鮮の王族が殺され、西でロシア帝国の外交官が殺された
第三次世界大戦の幕開けか?
24: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:41:33.65 ID:BL0VrE7W0
トランプはまだCIA掌握できてないし、スパイ同士でだいぶ熱いことになってるん
だろうな。まさに映画の世界。
26: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:41:43.38 ID:juovam+g0
今般、モンテネグロのNATO加入を阻止すべく、
ロシアとセルビアが組んでクーデター騒ぎを起こしたから、
それへの報復ですかね。
38: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:45:53.35 ID:3HhcjaGr0
暗殺合戦とかマジ止めろ
戦争の気配が漂ってくるじゃないか……
39: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:45:57.97 ID:NQbHugkf0
毒針?ダークコンドル先輩?
43: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:47:26.94 ID:9lrK6m8Z0
フリン更迭から完全に計画が狂ったからな
この人いろいろ工作してたんだろう。おそロシア
44: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:47:42.59 ID:htyxWJ960
日本も警戒しとかないと
48: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:48:58.50 ID:U8dX8xEH0
>>44
日本は大丈夫
暗殺されるレベルの官僚がいなからね
46: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:48:29.78 ID:7ebs30mJ0
トランプ側も参謀を切ったからな。
情報漏洩の元をつきとめたんじゃ
無いのか。
52: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:49:31.49 ID:hvkhrJd90
CIAって完全に反トランプで勝手に動いてそうだよな
75: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:55:39.99 ID:7BeCxNyi0
>>52
CIAがトランプ派で
FRBが反トランプだったはず
53: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:49:49.62 ID:juovam+g0
あれか? 大使とフリンとの電話がCIAにバレて結果フリンがコケたんで、
プーチンからその責任とらされて大使が自害したんか?
66: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:53:34.50 ID:juovam+g0
>>53訂正
間違えた。orz
フリンが電話した相手は、キスリャク駐米大使だた。
60: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:52:05.47 ID:htyxWJ960
>>53
国連大使だよ、北朝鮮のほうが恨んでそう。
次は制裁決議通りそうだし。
54: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/02/21(火) 04:50:18.42 ID:eNBpVoCG0
北朝鮮の要人、ロシアの要人と来たら、次は中国かアメリカの要人だよね
(´・ω・`)
71: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:54:41.84 ID:7BeCxNyi0
なんかくせええな
でも国連大使だからな
国連大使なんて大した仕事はしてない
駐米大使が急死したなら、裏があることは考えられるけど
わからんな
72: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:55:04.80 ID:8SS72J8q0
ロシア国連大使、 ニューヨーク、 急死
フリンがロシアとの事前接触の疑いで辞任したばかり
トランプの親ロシア態度が叩かれてる最中
死因が判明しないが、
米国とロシアが親しくなるのを阻止したい連中がいるのは間違いなかろう
79: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:56:10.33 ID:GVcpKPHN0
>>72
ロシアはもうトランプを切ってるからそれはない。
74: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:55:21.02 ID:hvkhrJd90
国連のパレスチナ問題イスラエル非難決議に絡んだ
モサドによる暗殺の可能性もあるか
80: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:56:22.98 ID:9BM6vdcH0
暗殺する動機は口封じだからプーチンくさいな
86: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 04:59:38.69 ID:7BeCxNyi0
本当にCIAか?
やり口としてはロシアの殺し方だぞこれw
CIAはやるなら、もっとうまく事故死に見せかける
例えば典型的なのが小型機墜落させて殺害とかな
最近はわかりやすい暗殺なんてしてないぞ
102: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:09:12.03 ID:I0kzzJOM0
ロシア人男性は短命で有名だから不思議でも何でもない
106: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:10:17.53 ID:GwnM+NQA0
短命の理由は乳児の死亡率やクロコダイル
122: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:22:01.35 ID:7BeCxNyi0
KGBの暗殺はわかりやすいんだよ
誰が見ても殺しました!って殺し方だから
事故死なんかさせない
毒殺か、銃殺、あとは死体もあがらないような暗殺
まぁでも、この場合は、情報少なすぎてわからんけど
123: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:23:42.98 ID:cn2ENQjb0
ウクライナがわざと米国で殺したな
映画ならそう
134: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:33:07.77 ID:hYpttZKk0
プーチンは同僚、政敵、友人なりふり構わず殺しまくって
私腹肥やしてるからな。
本当に怖いで。
119: 名無しさん@1周年 2017/02/21(火) 05:18:26.72 ID:WpQWXxQQ0
正男といい国連大使といい
トランプが大統領になって
パワーバランスが崩れたのを切っ掛けにこうなってるの?
どういう暗闘が繰り広げられてるのか相関図が欲しい
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2210.html【国際】ロシアのチュルキン国連大使がニューヨークで急死 2ch「空前の暗殺ブーム・・・?」「おそロシア」
- amazon
-