http://worldms.jp/blog-entry-2191.html【韓国】サムスンは「トップ逮捕」でどこへ向かうのか 「メンタル崩壊」、社員にも動揺
1: <#ー@д@> ★ 2017/02/18(土) 14:45:17.71 ID:CAP_USER
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170218-00159266-toyo-bus_all サムスングループが創業以来初めて、トップ不在という危機を迎えた。李在鎔副会長に代わり、今後誰がサムスンをリードしていくのかに関心が高まっている。
この記事の写真を見る
2月17日、李副会長が逮捕されたことにより、サムスンは危機を乗り越えるための緊急の経営体制構築が不可避となった。ところが、サムスン側はグループ経営が今後どうなるかについては口を閉ざしたまま。そんな中、財界の内外では、3つのシナリオが指摘されている。1)グループ企業の社長で構成される社長団協議体が経営の中心を担う、2)一時的に未来戦略室が経営を主導する、可能性は低いものの、3)他のオーナー一族が経営に参画する、というものだ。
サムスングループの年間売上高は約30兆円(日本円換算)、全世界で50万人以上を雇用している。このグループの今後を占ってみよう。
中略
■「メンタル崩壊」、社員にも動揺
しかし、オーナー逮捕という初めての事態に、あるサムスン社員は「メンタル崩壊」という言葉まで使って当惑を隠しきれずにいる。サムスンのある関係者は「李副会長が逮捕されるとは想像もできなかった。仕事が手に着かない」と打ち明ける。サムスングループ会社のある役員は、「社員たちが動揺せず、自分の仕事に専念するように指示をしたものの、気を遣わないということも異常なこと。当分は勤労意欲が落ちざるを得ないようだ」とあきらめ顔だ。
逮捕直後、未来戦略室のチェ・ジソン室長(副会長)がソウル拘置所に収監された李副会長と面会しようとしたが、今回は認められなかった。ただ、同行した未来戦略室人事チームの常務のみが面会を許された。サムスンは「逮捕されないことが最善だったが、逮捕された以上、残された道は無罪を証明すること」と述べ、裁判に全力を傾ける予定だ。
逮捕前の審理ではサムスン側は苦杯をなめたが、本番である裁判では勝利を得ると意欲を見せる。サムスンは、それまで疑惑を持たれていたサムスン物産の合併問題とグループ内の循環出資解消、サムスンバイオロジクス社上場における不正疑惑、中間金融持株会社法に関するロビー疑惑などについて、「まったく事実ではない」との立場を維持している。
今後、韓国社会における反サムスン感情も重くのしかかる。今年1月19日、李副会長に対する最初の逮捕状請求が棄却された際、「裁判所が財閥側に立った」との反サムスン世論が沸騰、これはまだ沈静化していない。サムスン側が憂鬱に感じるのもこの点だ。李副会長が逮捕されたことに対し世論は同情的とはいえず、依然としてサムスンに厳しい視線を向けている。
サムスン関係者は「刷新案を出すとは言ったこともないのに、すでに韓国社会では既定事実化している」とこぼす。財界のある関係者も「特別検察がいくらサムスンを優遇していないと主張したところで、2008年当時の状況とは世論がまったく違う」と指摘する。つまり、強烈な反サムスン感情を沈静化させることこそが、経営陣にとっての重要な宿題といえるだろう。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487396717/
9: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:49:16.81 ID:0GlngNzG
10: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:49:52.46 ID:0GlngNzG
11: ブサヨ 2017/02/18(土) 14:51:52.77 ID:2Z335Z8q
曲がりなりにも
いちよう警察が機能してるのか…w
12: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:52:15.65 ID:pqckR6Dp
>>9
前年が酷過ぎた分伸び率が良かっただけの話だなw
>>10
その割に調子の良いのがサムソンだけ
そのサムソンがこの調子なんだわw
16: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:55:19.34 ID:sudEDRD4
会長はどうしたんだよ
20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:56:39.73 ID:pqckR6Dp
>>16
下手すりゃもう死んでるんじゃねーの?
何年も寝たきりだろ
事業継承が下手くそで相続税が半端ないという話
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:55:25.62 ID:pqckR6Dp
韓国の輸出は2014年をピークにその後は下降線
そんだけ下がりまくっているから、
対前年比の伸び率では時々良い数字が出るだけの話
18: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:55:43.80 ID:7eYRG+SZ
現代会長は3回逮捕で恩赦。
戦前の日本みたいにあまり関係ない。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:58:22.10 ID:pqckR6Dp
>>18
現代自動車とか業績下がりまくりやん
株価もピークのときから40%は低い
トップが逮捕されて恩赦も受けてるというなら
それが従業員の不公平感を招いてストライキに繋がっているんじゃないのか?ww
19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:55:50.28 ID:xrYzSNcW
外資が70%だろ多国籍企業だろ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 14:56:50.81 ID:XrOZ00N4
運命という大きな流れはどんなに逆らおうと
その流れを変えることはできない。東芝もしかり。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:05:55.56 ID:f6KwdWU4
反サムソン感情ってほとんどが妬みだろ。
証拠もないのに逮捕する国家って怖いね。
北朝鮮や中国と同じ。
トンスル飲みすぎて頭腐ってるだろ。
26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:09:12.02 ID:pqckR6Dp
>>24
みんながサムソンに入りたがり
入れなくなるとみんながサムソンを恨む
ただしチョンとして海外のやつと話すときはサムソンを自慢する
とかいう屈折した状況らしいよw
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:14:42.37 ID:s4gsODit
全てが、サムスンやヒュンダイの為にある民族集団だからなぁ。
日本の在日も深く関わっているだろう。
在日や旧満州人脈が裏で動かしているのかも試練。
それを支援しているのが、自公などの政財官界とパチンコ・暴力団及びCIA。
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:18:56.17 ID:SZN0NKJa
クネの弾劾可決には必須要件ですからね、懲役5年実質1年くらいでしょ。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:31:33.68 ID:n7E/Q92s
サムスンスマホ、淀とかで韓国製とは言わず売っている状況ww
「情報情弱」の一部の日本人を相手に売っている現状。
36: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:45:56.54 ID:2JEZGO5j
サムスンをチョッとググったら
会社組織図や家系図も、
もの凄く複雑なんだね
最大株主が逮捕されたら
権力争いが始まるね
39: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 15:48:40.57 ID:UJCtW578
副会長って息子か
爺さんが逮捕されず
御曹司が逮捕されたんだなよ
42: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 17:04:34.41 ID:gH0+odjP
サムスンって韓国人には評判悪かったんだな。
2chじゃ朝鮮ナショナリストがサムスンを絶賛してたから、勘違いしてたわ。
碌な企業じゃないじゃん。
46: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 19:02:32.73 ID:rfkBOweq
新財閥に移るだけでしょ
「現代にあらねば人にあらず」
2000年くらいまでのサムスンは2番手グループの財閥だった
49: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 23:21:01.35 ID:2lCS613k
なんだこの程度のことでウォンやす介入したのかよ。韓銀。
為替操作してんじゃねーよ。下げすぎだろうが。為替操作国認定だな。
52: 名刺は切らしておりまして 2017/02/19(日) 05:55:17.71 ID:YgispO3v
韓国人ですらサムスンはかなり嫌ってるもんな。
この状況で未だにサムスンのステマしてるのなんて嫌儲のチョンモメンくらいだろう
44: 名刺は切らしておりまして 2017/02/18(土) 18:38:11.87 ID:FmHnsfAx
自分が食えないメシなら、灰でも撒いてやる
って言う諺がある韓国
自分が入れないサムスンならば潰れてしまえば良い
って感じなんだろうなwww
実際、韓国のサムスン以外の企業はサムスンの所為で
仕事が廻って来ないとかで
恨まれてるようだよ
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2191.html【韓国】サムスンは「トップ逮捕」でどこへ向かうのか 「メンタル崩壊」、社員にも動揺
- amazon
-