http://worldms.jp/blog-entry-2176.html【直送転売】楽天とヤフー、「アマゾン転売」を禁止・・・楽天で注文→アマゾンのダンボールで届いたという利用者の声で対応
1: 曙光 ★ 2017/02/18(土) 16:22:28.76 ID:CAP_USER9
「在庫を持たず、事業者がアマゾンで代理購入した商品を直接消費者に配送」という転売手法を、大手仮想モールが規制していることが分かった。
楽天は、他モールのURLしか書かれていない梱包物を禁止したほか、代理購入による転売が発覚した場合は厳しい措置を講じる。また、ヤフーも無在庫で転売している店舗は休店させている。
一昨年頃から、「楽天市場やヤフーショッピングで商品を購入したのに、アマゾンから商品が届いた」という消費者の声がネット上で散見されるようになっている。
これは、転売事業者が実際には商品を仕入れずに仮想モールに出店し、アマゾンで販売している商品を登録。
消費者から注文が入ってから、アマゾンでその商品を無断で代理購入し、消費者の住所に価格入りの納品書が同封されないギフト扱いで発送する、といった手法を使った商売。
自社では商品を仕入れることなく転売している。アマゾンでの販売価格よりも、仮想モール店舗での販売価格を高くすることで利ざやを稼いでいるとみられる。
事業者がアマゾンにも出店している場合、「FBAマルチチャネルサービス」を使えば、アマゾン以外の販路で扱う商品の出荷や在庫管理をアマゾンが代行する。ただ、ギフトには対応しておらず、ギフトで届いた場合は、アマゾンで代理購入した可能性が高い。
当該店舗の方が価格は高いが、仮想モールが実施するポイントセール時などは、アマゾンで買うよりも得になるケースも考えられる。ただ、個人情報を別の事業者に渡している問題があるほか、初期不良など商品に瑕疵があった際にどうするのかという問題もある。
楽天では2月2日、他の仮想モールが記載されたものや、自社サイトのURLだけが記載されている(自社の楽天市場店URLと併記されていない)梱包物や同梱物を使うことをガイドラインで禁止。
4月30日までは猶予期間となるが、以降はルール違反を犯した際に点数を付与し、累積点数で罰則を課す「違反点数制度」の対象となる。
「楽天で注文したのにアマゾンのダンボールで商品が届いた」といったユーザーの声が同社にあり、これに対応したという。
同社でも「アマゾンでの代理購入による転売」で商売している店舗が存在することは把握しており、発覚した場合は退店も含む厳しい措置を講じる。明確に実態が把握できない場合も、アマゾンのロゴが入ったダンボールを使う事業者にはペナルティーがある。
一方、ヤフーでもこうした事業者を規制しており、判明した場合は休店させているという。
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2017/02/post-2767.html 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487402548/
6: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:25:43.56 ID:u5b04NjL0
アマゾン倉庫ヲワタ
7: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:25:53.80 ID:dcrU+00G0
その昔、ニコ動がYoutubeの動画に寄生してたみたいなもんかな
20: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:28:23.66 ID:IonDf3b20
FBAサービスだろ。アマゾンが発送を代行するサービスがあるんだよ。
しかもアマゾンで販売しなくてもいい。他で売れてもアマゾンが発送する。
10: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:27:00.24 ID:91IRbgIc0
楽天見づらいから使ってない
12: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:27:11.31 ID:ncU3s29B0
駿河屋の通販で1000円のゲームソフトを買ったら、200円の値札がついてた。
49: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:33:30.00 ID:wBaNs2jc0
>>12
勉強になったね。
足を使うか、楽をするか考えるように成った事でしょう。
14: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:27:32.44 ID:5ghWQ9aZ0
流通を破壊しておいて
他人の商売の自由を規制するのか
16: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:27:55.40 ID:CRka5nUR0
検索しない怠け者のおかげでこんな商売が成り立つ
17: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:27:57.68 ID:FbwgIJve0
運送業者に、適正な運賃を払えや!糞共が・・・。w
18: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:28:01.58 ID:3P7VBBrb0
利用運送の仕組みもなんとかしてやれや
現場が泣いてるぞ
19: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:28:20.66 ID:KdSS9bt20
アマゾンで買った不用品をまんま送ったんと
どう区別するのこれ
22: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:28:38.01 ID:5MN4ZH2O0
アマゾンで買えるものをマージン乗っけて転売するという商売、
倫理的な是非はともかく、なんでそんなのが成り立つの?
客は普通にアマゾンで買うじゃん。
54: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:33:55.59 ID:yx5epJy60
>>22
ヤフーはポイントつく
今なら禿電ユーザーで5のつく日に買えば20%ほど
はどの店でもつく。
アマゾンより10%ほど高くてもヤフーで買った方が得。
西友ネットで買った方が安いけどロハコで買った方が
ポイントいっぱいついてお得ってのと同じ理由。
ロハコは今それどころじゃないが。
44: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:32:01.79 ID:M4NW2OjT0
>>22
子供とか情弱は探す労力惜しんだりいいカモなんだよ
フリマアプリなんかでは顕著
40: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:31:52.25 ID:RF2gIMfq0
>>22
モールで貯まったのポイント消化や、
アマゾンプライム会員になってないから
送料分で転売ヤーのプライム価格と大して変わらないとか
34: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:30:39.25 ID:vLeo4Bbd0
>>22
アマゾン嫌いが楽天で買うんだろ。
俺も楽天以外は面倒だし。
23: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:29:20.32 ID:nmpFzh2l0
楽天のポイントって業者と楽天の折半なの?
24: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:29:25.25 ID:7mwugbbe0
本体価格でもアマゾンの方が安くて早いんだから送料込みだと勝ち目無いだろ
偽物とか難品しか残らんのかな
26: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:29:40.29 ID:HcPUmHIm0
ポイント消化できりゃ何だっていいわ
27: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:29:48.81 ID:NZCaYpsh0
直接amazonから自分で買えばいいのに
安価な商品を見つけられずに楽天で購入しぼったくられた情弱がいると聞いて
30: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:30:12.95 ID:TyFJE33C0
ならドロップシッピングを全面禁止しろよ
お前らのテナントに在庫ないのに販売している業者が
どれだけいると思ってるんだよ
33: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:30:29.93 ID:ncU3s29B0
>> 4月30日までは猶予期間となるが
だから楽天は駄目な企業なんだよ。
72: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:38:01.55 ID:hhdDKJ3z0
>>43
アマゾンの販売価格にある程度上乗せした金額の商品を
「送料無料」として、ヤフー、楽天ショップ業者が販売する
↓
注文受ける
↓
アマゾンに自分の名前で注文、客の住所を送り先に記入
↓
最近は納品書が同封されないので、価格は客にはわからない
↓
業者側は差額が利益に。発送の手間もまったくなし
50: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:33:35.05 ID:nmpFzh2l0
Amazonは価格の変更が多すぎるのが難点
52: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:33:51.97 ID:zhX8ZQUr0
尼の規約にも違反しているからな
尼に通報するのも効果的
53: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:33:52.35 ID:oZrPDKHX0
楽天なんかで出してるのはほとんどはAmazon転売じゃなくて
Amazonの倉庫サービス使ってるやつだろ。
Amazon倉庫に先に納品しておいて注文が入って
出荷指示をしたらAmazonが梱包して発送してくれる。
59: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:35:13.06 ID:Tha97ArF0
俺はアマゾン、ヤフー、価格ドットコム見てから注文してる。
楽天は嫌いだから見ない。
61: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:35:29.16 ID:hhdDKJ3z0
ああこれうちもある
ヤフーショッピングで送料無料、安いからと思って届いたのはアマゾンから
びっくりして問い合わせたら「アマゾンに在庫を持ってるので」って
言ってたけど単に自分の名前で注文しただけだろっていう
安易に個人情報を渡すなよクソ業者ども
これ全部ヤフーに通報すればいいのか
70: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:36:59.93 ID:GdMcAFMe0
ヤフーショッピングのポイント還元率が凄すぎて
楽天や尼なんか見ることもなくなったわ。
71: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:37:26.11 ID:maZOXPCQ0
これかなり前から問題になってたと思うだけど今更感
オークションの方はすでに禁止になってたんだっけ
74: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:38:07.60 ID:Kyw+gvbR0
ヤフオクとか転売が無くなったら誰も来なくなるだろ
ヤフオクは本当に中古を処分しようとするやつは少数派だから
79: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:38:59.45 ID:oZrPDKHX0
>>61
実際Amazonが発送代行機能付き倉庫業やってんだよ
84: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:40:18.05 ID:QrjDvY1u0
これ何度かやられた
自分から自分へのギフト扱いになってて不気味
86: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:40:40.22 ID:wvs4OvDN0
前に洗濯機の毛布を洗う時に付けるやつをヤフーで買ったら
amazonだと買い合わせ2000円以上で送料無料だったけど
ヤフーのその店はほぼ同じ値段980円ぐらいで送料無料だった
そんで商品はamazonの箱で届いた
どういう仕組みになっているのだw
91: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:41:23.25 ID:xYVXbAoH0
amazonが普通のダンボールで発送するサービス始めたりしてw
92: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:41:25.59 ID:UuXFVefqO
Amazonにダンボールを納品してる業者は儲かってんのかな
うちはマンションだが、廃品回収の日にゴミ出し場に行くと
あり得ないくらいAmazonの箱だらけ
配達に来るクロネコヤマトの台車の荷物もほとんどがAmazonの箱
121: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:47:24.73 ID:NjBh5vcX0
値段見ればわかるだろうに転売屋が高いんだから
123: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:47:56.20 ID:/RbkB4rM0
ヤフショや楽天じゃ少ないプレミアホビー系は
アマゾン(マケプレ)も空売り転売天国だよ
125: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:48:07.08 ID:8Y9ZnWr40
バカが得意げに指南書みたいなの出してたからな。
それに乗った低脳どもが目立ちすぎたんだろ
128: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:48:20.96 ID:EiFCsKew0
アマゾン倉庫発だと,たいがいのケースでスピード発送だったし,宅配扱いなら,
ヤマトで安心感が高かったので,取り扱い停止で逆に楽天劣化するんじゃないか?
132: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:48:49.29 ID:Q7ytYdKU0
品は揃ってるけど言うほどアマゾン安くないし。
148: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 16:52:39.62 ID:G9LTyA4y0
>>132
尼は在庫整理か何かでたまにありえない値引きを出してくることがあるよ
あと海外のメーカーが直販ショップ出してる
それ以外はほぼヤフーの最安値と同レベルでポイント分ヤフーの方が安い感じ
191: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 17:00:11.15 ID:UuXFVefqO
>>148
あるな
13,800円の靴がほぼ半額まで下がった上に
靴ファッション20%クーポンキャンペーンとかが重なって
アホみたいな安さで手に入ったことがあったわ
国産スポーツメーカーのウィンドブレーカーも
定価11,000程度のものを2,800円で買えた
192: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 17:00:27.99 ID:EQo291Ra0
要するにポイントばら撒いて顧客を囲い込もうとしているヤフーと楽天の思惑が
Amazonの実質安売りにボロ負けしてるって事だよ
別に業者が悪い訳でも消費者が悪い訳でもない
各人がそれぞれ最適行動を取った最適解を選択した結果ヤフーと楽天が死ぬ
それだけの事
間抜けなヤフーの経営者はゲーム理論をもう少し勉強すべきだね
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2176.html【直送転売】楽天とヤフー、「アマゾン転売」を禁止・・・楽天で注文→アマゾンのダンボールで届いたという利用者の声で対応
- amazon
-