http://worldms.jp/blog-entry-2153.html【経済】中国が日本国債保有額で世界一に 2ch「ただし国債全体の1%の11兆程度」 「どんなに高値でも日銀が買い取るから安心して買えるねwww」
1: 海江田三郎 ★ 2017/02/14(火) 09:35:24.88 ID:CAP_USER
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170213/Recordchina_20170213007.html 2017年2月12日、中国メディアの毎日経済新聞網が、中国の日本国債保有額が世界一になったと伝えた。
日本財務省が公表した最新のデータによると、2016年に中国が買い入れた日本国債は11兆2000億円で、 2005年以来最高の水準となり、日本国債保有額が世界で最も多い国となった。
記事は、これまで安全資産として中国や日本など多くの国が米国債を買ってきたが、トランプ大統領が大統領選で当選してから風向きが変わったと紹介。中国も昨年5月から 米国債額を減少させてきており、すでに保有額で世界一ではなくなっていると伝えた。
そして米国債の代わりとして購入しているのが日本国債だという。記事によれば、中国は短期国債を7兆2500億円、中長期を3兆9500億円を購入した。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487032524/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:37:27.55 ID:1ioUk4Jf
なんかまずいことあるの?
11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:42:01.51 ID:1BXPZs+N
>>3
日本の借金は日本人がもってるから
外から見れば債務じゃない幻想の終わり
42: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:02:37.02 ID:v71MtqQM
>>11
1200兆ある国債のたった1%にも満たないのに?w
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:39:11.48 ID:GA2LXAwG
こんな高値でも掴むのが
8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:41:06.75 ID:tNDLwQSR
アメリカのように、日本も国債チャラ条件設定した方がいいね。
10: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:41:43.83 ID:kGIptf79
軍拡競争するよりも日本の国債を大量保有して脅した方が
国家への負担は少なくて済むよな
13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:44:07.99 ID:HK7lfD1p
外国に大量の国債売らなきゃならないほど、内はガタガタって事か
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:47:35.68 ID:j8eWaEAO
>>13
円建てだから関係ないね
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:45:47.72 ID:OaQYm4bl
中国に有る日本資産の担保としてはまだ足りない。いざとなったら踏み倒し。
28: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:52:11.62 ID:GsisvGzM
>>15
無理だな
IMF管理になったら日本の資産を使って外債から先に処分される
51: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:09:38.38 ID:kGIptf79
>>16
何が? 今後は長期債の保有高も拡大してくるだろ。
日本は金玉を握られちゃって益々中国と仲良くしないとならなくなる
18: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:47:37.55 ID:ChjmhsFQ
投げ売りが来たら戦争の合図
21: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:49:11.62 ID:pxEZ1umD
チョンみたいにドル建ての外債じゃないからねえ
イザとなれば札を刷ってお終い
何の脅威にもならんよw
22: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:49:15.91 ID:0q+92DoV
日銀と年金と中国が支える日本経済
23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:50:48.79 ID:jnPxKAAR
そんなに日本のことを信頼してくれてるんだな
26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:51:34.22 ID:LtYr7kJS
同じだけ中国国債買ってんだろ
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:51:57.74 ID:ZW/PQ0Y1
外貨が少なくなってきて中国も大変だなw
こんなチンケな記事を出さないとダメなぐらいまで追い込まれたか
中国経済も崖っぷちだね
30: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:55:24.27 ID:DtajNB2b
アメリカ国債も保有を減らしているし
どうすんねん
31: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:56:08.68 ID:5BAaSiOf
国債の金利が上昇したら大変なことになる
34: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:58:47.90 ID:GsisvGzM
>>31
国民の資産や預貯金も中国に吸い上げられるな
アメリカに媚び売ってる場合じゃないわ
32: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:58:16.57 ID:W9pW8qR1
中国メディアの毎日経済新聞網
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:58:25.23 ID:tZ7Fb0C0
11兆2000億円では、脅迫ネタとしては全然足りない。
いざとなれば、国内向けの短期国債での発行で補える程度だからね。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:58:52.99 ID:UZPUw9i0
海外に流れた国債なんて1割位なのにw
その1割の中で中国の割合はwww
36: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 09:59:14.97 ID:gSXG06WU
たった11兆円とか、何がしたかったのか分からん
40: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:02:15.51 ID:j8eWaEAO
ここのところ中国は毎年50兆円ほど外貨準備高を減らしていってるのにな
どうせ全部売ってドルにするだろ
円安にご協力ありがとうございます
48: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:07:37.91 ID:ql0hiUxP
アメ債でもつよりも安全資産だからなw
54: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:13:38.16 ID:AN2glKL0
1,066兆円のうちの
11兆円か。
1.03%
56: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:15:07.39 ID:wj3GaJsf
昨年に購入倍にしてるっていう記事あったな
59: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:16:05.28 ID:vBdwpzXi
国債の総発行数の1パーセント位かな?
コレが30とかだったらマズイと思うけど
今の状態でどうしてマズイと思うんだ?
60: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:16:20.81 ID:Y8L8bYaJ
敵視する日本の国債が何故欲しいのだろうか??
61: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:18:09.81 ID:j8eWaEAO
>>60
アメリカと軍事衝突したらアメリカ国債没収だから、、安全資産
62: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:19:13.32 ID:U40HCduf
国同士のように対等ならお金は借りてる側が強い
貸してる側が強いと勘違いしてる奴が多い
65: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:20:06.68 ID:Et/bLApy
>>60
日本も野田政権の時に8000億円くらい中国債買う話があったのにぽしゃったな
70: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:22:01.40 ID:x0czLqS7
恒産なき者は恒心なし
中国でさえもが日本は信用できると思っている
定職に就かずブラブラしているような者には金貸しの方が近よらずw
71: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:23:11.13 ID:6aLx2qDt
円建て国債を買ってくれる分には、全然かまわないでしょ。
それもたかだか11兆ぐらいだし、金利は無いに等しいしな。
73: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:23:59.19 ID:6aLx2qDt
韓国国債は買ってあげない中国さん、なんかリアルだわw
74: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:25:07.50 ID:DtajNB2b
単にノーリスク資産として利用してるだけか
75: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:25:20.70 ID:6kzoBJvH
日銀が全部買い取るからな・・・、高値だろうが何だろうが・・・
78: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:27:42.29 ID:v+4RwXdQ
>>3
円建てなら特に無い
仮に売り浴びせしたとしても
円安に振れるだけだからな、元高になって中国経済は死ぬ
>>73
金が絡むと彼らは正直だからなぁ
79: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:27:58.52 ID:aF0yjKOw
中国が保有する日本国債を一気に売ってきたら、
日本国債を大量に抱えてる機関投資家の株価は一気に下がる。
それを防ぐために機関投資家も日本国債を売りに出すと、新規の国債は売れなくなる。
そして金利が4%、5%と上がり、7%を超えるとデフォルトする。
99: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:41:59.86 ID:cU7ZzSYO
預金封鎖、新円切り替えありそうだなーおまいら準備して桶
105: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:44:52.20 ID:mrU68FG4
2016年度のドル安円高要因は、
中国の米国国債売り、日本国債買いがその主な理由。
突然中国が日本の国債を売り始めると、今度は止まらない円安になる
106: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:45:04.77 ID:VufLmdqt
「11兆円」って、中国の外貨準備高(約3兆ドル(USD))のうちの極わずかやん。
111: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:46:41.86 ID:xc2E4dxY
日銀より、多くなってから、記事にしてくれください
121: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 10:58:38.98 ID:VMRyttis
中共幹部のマネーロンダリング用?
国外脱出した時のための蓄えとか?
122: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 11:01:46.97 ID:l7W5021g
外国が買ってくれる間は国は安全ということ。
シリアやウクライナなんかジャンクだし、USD建て高金利でしか資金調達できない。
127: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 11:05:36.02 ID:/FpWQhfl
トランプ大統領になったら円高になると思って買ったんじゃね?
131: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 11:10:45.89 ID:o81KlXoB
毎日新聞ってバカじゃねえの?
日本の国際保有額の世界一は日本国にきまってるじゃん
頭だいじょうぶか?
204: 名刺は切らしておりまして 2017/02/15(水) 03:22:26.52 ID:MKTLRlvj
日銀は国債を吐き出す側に回る準備進めてるけど、
それに対する嫌がらせとかは、可能かどうかでいえば可能。
まぁ、単に取引増えたから外貨準備の円増やしてるだけだろうが。
207: 名刺は切らしておりまして 2017/02/15(水) 11:55:40.95 ID:X3xPXMaF
肝心のこと書いてない。保有額の総額書けよ。
201: 名刺は切らしておりまして 2017/02/14(火) 22:45:25.25 ID:Fzuyt+Td
まあとりあえず、今中国が売りに出したところで日銀が淡々と買うのみ ('ω`)
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2153.html【経済】中国が日本国債保有額で世界一に 2ch「ただし国債全体の1%の11兆程度」 「どんなに高値でも日銀が買い取るから安心して買えるねwww」
- amazon
-