http://worldms.jp/blog-entry-2146.html【国際】パキスタンでバレンタイン禁止令「イスラムの教えに反する」
1: みんとφ ★ ©2ch.net 2017/02/14(火) 10:00:03.15 ID:CAP_USER9
パキスタンでバレンタイン禁止令 「イスラムの教えに反する」
CNN.co.jp 2/14(火) 9:30
イスラマバード(CNN) パキスタンの首都イスラマバードの裁判所は13日、全土でバレンタインを祝うことを禁止する命令を言い渡した。禁止令は即日発効する。
裁判所の命令では、インターネットや印刷媒体の広告でバレンタインデーに言及したり、関連商品を販売したりすることを禁止。公共の場や官公庁でバレンタインを祝うことも認めないとした。
同国の電子メディア規制当局に対しては、ネット広告を監視して違反があれば情報を提供するよう求めている。
バレンタイン禁止の命令は、市民の申し立てを受けて言い渡された。原告は申し立ての中で、バレンタインはイスラム教の教えに反すると主張して即時禁止を求めていた。
パキスタンではバレンタインを非道徳的とみなす意見もあり、イスラム政党のジャマティ・イスラミは毎年2月14日にバレンタイン反対集会を開いている。
2016年には北部のペシャワル市がバレンタイン禁止を発令。同年2月にはフセイン大統領が「パキスタンの伝統ではなく西側の伝統」だとしてバレンタインを祝わないよう国民に呼びかけた。
裁判所の判断を巡っては、ソーシャルメディアでも賛否両論が展開されている。
パキスタンではここ数年の間に、さまざまな企業が商品の宣伝にバレンタインを利用するようになっていた。店頭では2月初旬からハート形の風船が売り出され、赤いバラが値上がりする。
イスラマバードの市場でハート形の花飾りや花束を売っていた生花店の男性は、「4~5日がかりで作ったのに。明日販売するために40個も準備した」と禁止令に戸惑った様子だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-35096523-cnn-int 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487034003/
2: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:00:42.32 ID:EyBwOLEY0
べ、別に、これ義理であげてるんだから!勘違いしないでよね!
3: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:00:55.85 ID:vzLUJWZk0
今までやってたの?
4: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:01:36.70 ID:4GGw8zQ0O
いや、中止くらいでいいです
7: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:03:39.20 ID:IQ9IqEBK0
学生時代の俺にパキスタン留学を勧めよう
9: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:04:15.66 ID:ywPouUFW0
イスラム教徒は「日本の給食はハラール配慮しろ」とか言う資格無いですね
11: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:05:23.82 ID:OtOx+5fA0
他所ではイスラム教に配慮を求めてるみたいだけど
自分たちだけが真実だと交流は難しい
13: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:07:25.58 ID:/itogdzyO
非寛容だな。
仏教やヒンズー教が栄えた後から入ってきたイスラムが
他の宗教行事に否定的とかトランプの正しさを証明している。
14: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:07:58.03 ID:eX5XXul80
日本でも禁止になんねぇかなぁ…
21: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:12:41.93 ID:QGCKXDxRO
禁止も何も違う宗教のイベントだから関係無いだろ?
22: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:13:15.76 ID:SfnPdLWq0
自分たちは他者に不寛容。
でもアメリカではメリクリ禁止。
23: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:13:20.64 ID:p/IrWUlL0
今までやってたのならみんな教えに反してる訳だが
ほんとに存在するの?その教え
26: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:14:52.32 ID:2NfNAZ2x0
日本の給食に柔軟に対応しろとかいってるのはどこの宗教かな
30: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:18:15.54 ID:cokujlf40
イスラムがあらゆる行事に反対するから日本の経済界は終りますね
イスラム入れて移民だと喜んでる奴の顔が見たい
31: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:19:11.80 ID:EwXZ/1lm0
こいつらってイギリスに乗せられて独立しちゃったアホの子の子孫だろ
33: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:19:59.86 ID:+0COR6420
教えを信じていいことあったのかね
不幸な話しか聞かないが
35: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:21:11.64 ID:LuYvAS9w0
日本でも禁止するなら、電通が社会の反感を買っている今がチャンスだ
40: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:25:16.94 ID:lk0LyR2l0
逆に今までやってたのかとそっちの方に驚いたよ
43: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:27:15.28 ID:fYEtFmoY0
恵方巻も禁止にしてくれ。
46: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:31:39.42 ID:H/JKLehY0
なんだおまいらパキスタン人だったのか
48: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:32:01.12 ID:gdHfxkYw0
今日バレンタインなのか
2ちゃん見て気付く俺って
50: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:34:16.34 ID:mHGMcA9C0
パキスタンでも御菓子や暗躍してんのか
54: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:45:32.74 ID:/NmekbOR0
日本のは宗教じゃなくって商売だかんなぁ
55: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:46:06.43 ID:ikGkH5PD0
他国ではハラールがーお祈りがーと配慮を求めてくるのに
国元ではイスラム的じゃないから他宗教のイベントは禁止ねって糞か
他国に出てくんなイスラム乞食どもが
56: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:47:05.02 ID:Zp2eDA+X0
イスラム教は世界一寛容だよ
バレンタインなんか汚らわしい文化を作った欧米が悪い
58: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:47:59.96 ID:i/vNSv6x0
これは別にいいだろ
外国でてめえらのルール押しつけなけりゃな
59: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:49:22.63 ID:rTyFhsG30
イスラム世界は12世紀ぐらいの頃の価値観・倫理観を
他の共同体に押し付けようとする
これが今の世界の混乱のいちばん大きな原因
60: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:49:38.58 ID:dIMnuxt10
>>1
イスラムに教えの何に反したんだ?
コーランに「バレンタインの禁止」と書かれてるとは思えない
単に異教徒発の文化は、全面禁止ってこと?
63: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:52:39.96 ID:cmAndgUY0
>>60
異端の宗教は一切認めないのがイスラム教(本来キリスト狂もそうだけど)
キリストの聖者を祝うのは反宗教的行為、豚肉食うより重罪
67: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:57:49.86 ID:rqnYnPx20
だから、そもそも同じユダヤ教で神が同じなんだから
代弁者が勝手に変えてるだっけって
信者はなぜ気付かないんだ?
70: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:59:08.80 ID:cmAndgUY0
>>60
勘違いしているようだが、Valentine Dayを祝うのは文化じゃないぞ
日本の建国記念日が宗教と密接な関係があるように
灌仏蔡、イスラムの迫害に立ち向かった
殉教者の聖ウァレンティヌスを称える(バレンタインデー)
は宗教行為、なぜクリスマスをハッピィホリデーというか考えてみろ
72: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:59:31.29 ID:d5lvMT180
今まではバレンタイン中止のお知らせってほのぼのスレになってたのが
この御時勢でイスラム叩きに、ずいぶん様変わりしたな。
79: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 11:03:52.03 ID:72B2ri6N0
童貞「クリスマスもバレンタインもハロウィンも禁止!(号泣)」
81: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 11:04:16.79 ID:sgkKcbtZ0
パキスタンも、やっとおまいらに追いついたな
82: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 11:05:05.81 ID:5jJf/8MX0
>バレンタイン禁止の命令は、市民の申し立てを受けて言い渡された。
お前らみたいにチョコを貰える当ての無いやつが、
僻んで申し立てをしたんだろうな。
イスラム教の教えに 反するとというのは、後付の理由だろ。
27: 名無しさん@1周年 2017/02/14(火) 10:15:15.40 ID:/KemiRmb0
こういうのを見ると、
日本って本当にフリーダムなんだなと思う。
ここまで宗教に寛容な国ってあるんだろうか。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2146.html【国際】パキスタンでバレンタイン禁止令「イスラムの教えに反する」
- amazon
-