http://worldms.jp/blog-entry-2110.html【業績】米コカ・コーラ、利益半減 世界中で砂糖離れが加速
1: 海江田三郎 ★ 2017/02/10(金) 08:29:53.69 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN09H1Z_Z00C17A2000000/ 【ニューヨーク=高橋里奈】米飲料大手のコカ・コーラが9日発表した2016年10~12月期決算は、
純利益が前年同期比56%減の5億5000万ドル(約620億円)だった。売上高は6%減の94億900万ドル。ドル高や事業改革の費用が重荷となった。
売り上げは北米などが堅調だったが、為替が2%、事業改革費用が10%の押し下げ要因となった。
世界全体の出荷数量は1%減。地域別では北米と欧州・中東・アフリカがそれぞれ1%増を確保した。中南米では4%減だった。アジア太平洋は横ばいにとどまった。
世界出荷数量の分野別では炭酸飲料が2%減だった半面、ボトル飲料水やスポーツドリンク、果汁系ジュース、 お茶類など非炭酸飲料は2%増となった。欧州では「コカコーラ・ゼロシュガー」の販売が好調だった。消費者の間で甘味料の摂取を減らす動きが広がっているという。
16年12月期通期は売上高が前の期比5%減の418億6300万ドル、純利益は11%減の65億5000万ドルだった。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486682993/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:31:27.62 ID:MdsdZudy
>>消費者の間で甘味料の摂取を減らす動きが広がっているという。
その割にデブだらけ
4: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:33:21.46 ID:TZBNo6fe
ゼロシュガーにするくらいなら飲むなよなww これからは伊右衛門の時代だ。
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:38:36.29 ID:Wq1E7vnd
人工甘味料ものなんてよく飲めるよな。
後味で気持ち悪くなる。
うつのリスクも高いし、デブリスクの砂糖のほうが百万倍まし。
8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:43:53.23 ID:uwdYkDyd
超デブ社会の入り口飲料だからねアメリカも気が付いたんだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:44:29.15 ID:Xh44M4f3
バフェット(´・ω・`)
12: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:50:03.00 ID:+xf4vkDF
ピザのほうがやばいと思うが
イタリア人は肥満が少ないらしいがパスタを食わない若者が増えているらしい
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:52:03.40 ID:F2rS9A5b
炭酸砂糖水より炭酸水の方が旨く感じる不思議
23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:22:35.33 ID:PkgcM4fk
>>15
炭酸水を飲みだすようになると、甘い飲み物を飲む気がなくなる
甘ったるくて気持ち悪くなる
自分で体験してみてよくわかったわ
20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:13:30.81 ID:IXirIHRh
>>15
のどの渇きを抑えるのは炭酸水だな。ほんとはビールのほうが良いんだけど。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:24:29.98 ID:PkgcM4fk
>>20
炭酸水やお茶は口に何も残らないから、一番スッキリしてその感覚が続くからね
16: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:55:06.64 ID:5ggjWoG1
アメリカは、ピザを野菜に分類してるくらいに
政治が腐ってる。
日本並みに腐敗してる
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 08:57:07.76 ID:SUsAYcKn
ゼロカロリーも飲み続けると肝臓麻痺させて糖尿に一歩近づくしどちらにせよ体に悪い
19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:02:41.47 ID:cAo7p38K
筋トレするときのカーボ補給で使ってるわ
コーラうまいからな
21: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:16:40.01 ID:m5NpIjSM
飲む機会減ったけど
家でピザ作る時コークハイにして飲むわ。やっぱピザにはあうもん
身体に悪そうかなの背徳感もあって美味しい
26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:33:35.49 ID:tUVja3/8
コーラは風邪薬になるってホント?
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:41:25.72 ID:uNWAPw6S
炭酸水にレモンだけ入れれば、歯を磨いた後でも飲めるから好き
29: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:47:51.17 ID:b4Z9HSWE
100%の果物入ってる野菜ジュースかグレープフルーツジュースを家で小さい水筒に入れておいて
コンビニかスーパーか薬局で買った炭酸で割って飲めばコスト的にも栄養価的に最強。
炭酸抜きで飲むより満足感高い
りんごオレンジぶどうのジュースは甘すぎるのでオススメしない。
小さい子供にはオススメできる
30: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:50:22.97 ID:lbmopvV1
一切、努力せずに砂糖水売るだけの企業だから
メッツコーラブームの時にトクホを持ってないコカコーラ社は
トクホに似た自社マークを勝手にコーラに印刷して販売し
消費者庁から"ただちに止めるように"警告を受けた会社。
その後、日本政府へ"トクホは非関税障壁"だと政治圧力をかけて
コカコーラ社の為に栄養機能食品マークが誕生することとなった
31: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 09:58:46.98 ID:ikJpcUBo
コカ・コーラ社は1社で、年間13兆グラムの砂糖を使用する衝撃。
世界中で糖尿病患者を生み出す、悪の帝国さ。
34: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 10:11:16.75 ID:t5p4EV85
バフェットはまだ株もってるん?
35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 10:20:47.84 ID:0VTaT3Rh
>>34
持ってる
経営自体はかってほどではないにせよ優良経営
38: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 10:42:34.74 ID:L07wo9pF
アメリカで10年くらい前までは、レストランとかで炭酸飲料をほぼ無条件に頼む人が多かった。
自分は食事の邪魔になるから甘いものを飲みたくないけど、何も頼まないのはウエイターに悪いかと
気をつかってアイスティーとか頼んだりもしたけど、最近は水(ただの水道水)で済ませる人がどんどん 増えている。ウエイターの方が is just water fine? って聞いてくることも増えた。
西海岸の都市部での観察だから、全部がそうじゃないだろうけど。
50: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 13:22:24.01 ID:5lFHSTOX
コーラ飲みたくなったらレモン味のノンカロリー炭酸水おすすめ。
実は味じゃなく炭酸のシュワシュワ魅力だっただけだわ。
53: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 16:44:39.74 ID:/zH7NBHk
色を出すためにはいってるカラメル色素って成分
発癌性だと最近知った。
60: 名刺は切らしておりまして 2017/02/11(土) 01:46:25.89 ID:gpXWAdKH
>>53
それ気にしたら食事できなくなるぞ
日常的に飲食してるものには発癌性のあるもの結構あるし
どうしても気になっちゃう人はあんまり調べない方がいいと思う
発癌性物質の摂取よりストレスで病気になりそう
57: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 20:30:22.63 ID:RgDq7z+i
この超巨大多国籍企業を砂糖が支えてると言っても過言ではないんだな
58: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 22:51:21.75 ID:TBvw8QtB
砂糖離れ?
砂糖よりもクソ安い果糖ぶどう糖液糖なんて
内蔵脂肪のつく毒物を使っててよく言うわ
59: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 23:22:27.45 ID:0VTaT3Rh
砂糖離れは起こしてるが
コカコーラ会社自体の売上は下がってないな
日本の水道水は美味しいのに
おまいらがお茶や水買うからだな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2110.html【業績】米コカ・コーラ、利益半減 世界中で砂糖離れが加速
- amazon
-