http://worldms.jp/blog-entry-2099.html【通信革命】約700機の衛星を打ち上げ全世界に高速ネットを提供…ソフトバンク孫社長が米ベンチャーに1000億円出資へ
1: 海江田三郎 ★ 2017/02/09(木) 21:51:10.62 ID:CAP_USER
http://japanese.engadget.com/2017/02/08/200mbps/ これで通信革命が起こると思っている──そう興奮気味に語るのはソフトバンクグループの孫正義社長です。
2月8日の決算発表で、全地球に受信200Mbpsのインターネットアクセスを提供する次世代低軌道衛星通信「One Web」に約1100億円を出資する意義を語りました。
約700機の衛星が、全世界にインターネットを提供する
One Webは、安価かつ高速なインターネットを全世界に提供することを目的にした米国のスタートアップ企業です。
ソフトバンクグループが昨年12月に10億ドル(約1100億円)の出資を発表し、筆頭株主となる予定です。
人工衛星を使った通信は従来からありますが、One Webの特徴は低軌道を使う点にあります。孫社長によると、 従来の静止衛星を使った通信では、衛星が地球から3万6000キロも離れているために、通信に1秒近い遅延が生じていたといいます。
一方のOne Webは低軌道衛星を使うため「地球からの距離が30分の1」(孫社長)に済むといい、遅延を20?30msほどに抑えられると説明します。
そのぶん1機の衛星でカバーできるエリアは限られますが「1メートルくらいの安くて軽い衛星を、700機周回させる」(孫社長)ことで全地球をカバー。
通信速度は下り200Mbps、上り50Mbpsに達するといいます。
「宇宙からブロードバンド。飛行機や船など離れた所でも全部繋がるようになる。例えば光ファイバーもつながらない田舎の方、 災害のところ、山のところ、外れたところでも宇宙だから繋がる(中略)宇宙から光ファイバー並みの接続で家庭に、基地局に 、あるいはコネクテッド・カーの屋根にアンテナをつければ、どこに走っても繋がるようになる」(孫社長)
また「One Webであれば全世界をカバーするのにかかる固定費、設備投資の合計は1年間で1000億円ちょっとで済む」とも説明 。中国の通信事業者は1社が1年に2兆円、米国でも1社が1兆5000億円を設備投資に費やしているとも述べ、One Webのコスト優位性も強調しました。
コネクテッド・カーへの応用例、One Webのアンテナは比較的大きく携帯電話には組み込めない
なおOne Webへの1100億円の出資は、10兆円規模のソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資案件第1弾となる見通し。
孫社長は同ファンドについて「短期的な利益を狙うのではなくて、筆頭株主として、起業家・創業者とともに経営・戦略を議論し、有機的・同志的な結合をはかる」としていて、One Webについても経営や戦略に関与することが示唆されています。
One Webによれば、2018年初頭に人工衛星の打ち上げを開始予定、順調にいけば2019年の早い段階で低遅延のインターネットサービスが利用できるようになります。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486644670/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 21:52:53.83 ID:WNrnKm3j
中国にとっては迷惑な話だろうなw
4: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 21:55:58.21 ID:WNrnKm3j
衛星にあるサーバー丸ごとハックで乗っ取られちゃうんだろうな
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 21:56:33.81 ID:7Cm4/19y
情報通信を独占しつつあるからソフトバンクを独占禁止法を掛けろ。
9: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:00:17.71 ID:WNrnKm3j
どうせソフトバンクのことだ
衛星にカメラとかついてんだろうなぁ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:00:41.83 ID:wVk18cTT
あーなんかあったなー
衛星携帯電話のイリジウムとか
11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:00:47.74 ID:08NWbB1S
自前で光回線引くのあきらめて
NTTから回線借りて商売やってる奴が今ごろ何言ってんのww
12: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:01:34.75 ID:9mAseL8s
イリジウムは時代状況が早すぎったってことかな
13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:01:35.28 ID:WNrnKm3j
で?
ハゲが韓国に情報流すんだろうなぁ
まぁ情報握っても経済がよくなるとは思えないがぁ?
14: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:03:38.83 ID:/8RKmBDG
低軌道だと寿命短いし。
超高速インターネット衛星 きずな というのあったな。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:03:54.07 ID:PWitgJrJ
悪くないアイデアだね
有線の時代はもう終わりだよ
16: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:04:48.97 ID:1PNDbNQx
でも無制限じゃないんでそ
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:05:10.36 ID:SEdQK0XU
無人島でもネットができるのか
無人島でも買うか
18: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:05:31.51 ID:gHXCL9WR
宇宙ゴミを増やすな
20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:05:49.07 ID:B9zXRZto
孫は嫌いだけど、商売はうまいね。
先にアメリカやロシアと大きな商売すれば
日本が泣きながら後からついてくるのを解ってる。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:12:06.46 ID:3zCNH+h5
実現するのだろうが他の衛星を打ち上げる時に邪魔にならないのか
25: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:14:23.56 ID:9TrQ/iRG
MVNOこと格安SIMで、
月額維持費2000円前後でメインスマホを
運用している自分。
月額維持費の低価格化というトレンドは
ソフトバンクにとって嫌だろうなぁ。
31: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:21:33.77 ID:EzlSAgCy
>>25
yモバイル1980やで、お昼も遅くならないよ
10分の無料通話が付いてくるで、
ただし1980は一年目のみ
35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:31:53.68 ID:G0adHRZX
>>31
MVNOをほぼ参入させないで自前のみでやるって、ちょっとズルいよな
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:17:00.62 ID:Biyqks9T
出資って左から借りた金を右へ差し出すだけだろ
29: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:20:07.78 ID:QMPUQc/C
ゴミを宇宙に捨てても広いから
ドンマイって思ってたけど100%残る
のよね・・
30: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:20:09.53 ID:37YR4h1N
どんどん次が出てこいよ
みんな見てるんだろ
ベンチャー起業家
ベンチャー投資家
ここはやっぱり重要だった
32: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:28:17.60 ID:WWib9WWK
低軌道で軌道維持出来る期間長くないだろ
数打ち上げるにもコスト合うのか疑問
頻繁なロケット発射による環境負荷の問題も気にしてないだろ
諸問題がクリアできれば良いアイデアかもしれないがちょっと考え方が乱暴
33: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:30:44.79 ID:g++K9A1l
700個も衛星が周回してたらロケット打ち上げる時にぶつかっちゃうんじゃない
34: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:31:09.68 ID:5hTrlMLP
毎年1000億円って言ってるから
毎年打ち上げ続けるみたいよ
太陽バーストで全機故障したら凄そうね
36: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:32:58.44 ID:3lXc4SZD
なんかすごいこと言ってるようだけど投資金額が凄すぎて
テクノロジーの発展の可能性に対して回収速度が追い付かず
テクノロジーの進歩が停滞すんじゃね?
37: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:33:56.68 ID:5hTrlMLP
しかし
超ニッチ市場で投資回収は無理だな
使うのは人工過疎地帯にいるlリッチな旅行者のみ
38: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:34:31.65 ID:3lXc4SZD
まぁでも儲からなくても世界の情報の広がりの為にやってく
れるなら全然おk。孫さんとか関連した人々を尊敬するぜ!!
39: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:34:45.50 ID:HFrYTzK7
デブリふやすな・・・(´・ω・`)
41: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:35:04.36 ID:z5xXXXe4
衛星維持だけで毎年1000億円ってw
数年運用するだけで5000億じゃんw
スタートアップの1000億なんて一年も持たんぞw
人件費等々どーするんだ?w
48: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:39:05.53 ID:WWib9WWK
結局ロケットビジネスの流行りに乗りたいだけだろ
太陽光と同じ食い散らかして終わり
手段を目的化して稼ぐ事しか考えてない
51: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:40:52.71 ID:ODp49atP
光ファイバーも繋がらない田舎の方にソフトバンクの回線持ってけよ。(笑)
1100億も掛からんだろ。(笑)
52: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:41:04.39 ID:MkGljWZG
でも規制されると128kなんでしょ?w
64: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:44:52.47 ID:4i87Ki+W
技術の進歩は早いからな。時代遅れになった衛星とかどうすんだよ
66: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:47:06.36 ID:ad4luDKh
実行速度100kbpsとかなんだろ
72: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:51:20.25 ID:20FjcWFp
だいぶ小型衛星やすくなってるみたいだもんね。
宇宙開発が進むことは良いことだ
でも、宇宙ゴミ対策だけはしておいてほしい。
75: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:53:04.37 ID:5hTrlMLP
イリジウムも破産してから何とかやってる程度なのにねぇ
78: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:54:37.71 ID:UWpsDw4U
この人は作ったり大きくしたりするのは得意みたいだが
その後始末とか考えているのだろうか?
もしもSoftBankが破綻したらみずほ銀行とかどうするんだろう?
宝くじ乱発して取り戻そうとするのだろうか?
日本のお金を外国でばらまいて還元される確率って何パーセント??
89: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:14:43.55 ID:tDw+Rfkr
スペースデブリを増やさないよう頑張ってください
回収費用を利用者の料金に上乗せするのは辞めましょう
みかん箱の上で社員2人相手に九州で起業したのが日本一のIT企業
になるまで成長し利益上がってるんだから。
94: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:19:50.43 ID:33EyTGqc
いろいろ怪しい気がするけどな
衛星携帯電話みたいなものを格安に提供できるのか?
大量の人が同時に使える帯域があるのか?
利用できる電波帯域が残っているのか?
97: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:24:41.73 ID:33EyTGqc
ユーザー側の端末も強い電波を出す必要があるんだろうけど
その電気をどうするのか?
充電器でまかなえるのか?
充電器ではまかなえないのか?
回線は無線になるけど、電線は有線のまましばられるのか?
98: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:25:03.97 ID:YuInZrdr
借金はますます増えていく。
もう大きすぎて潰せないと踏んだようだ。
99: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:33:56.51 ID:9f7AVQFl
ヨルムンガンドのココ・ヘクマティアルかな
100: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:34:31.75 ID:6lbNha7a
あまり生産性のないことに低軌道を使って欲しくないんだが
これが最近の流行りらしいから困った話だ
101: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 23:34:36.07 ID:Q/mmsJp0
このワンウェブってベンチャー、
確かGoogleの中でも特に精鋭達が
スピンアウトして作ったトコだったような
イーロンのスペースXとガチで戦う気だな、禿
183: 名刺は切らしておりまして 2017/02/10(金) 13:24:06.65 ID:2ngWxpjg
あんまりメリット感じないね。
これを必要とするのは高速回線が敷設されてない
過疎地しか無いんだから収益性も最悪だよ。
46: 名刺は切らしておりまして 2017/02/09(木) 22:37:29.23 ID:xpoVVJjQ
出資するとか寄付するとか投資するとか、事前の予告だけは華々しいけど
そのあとの実績の点数表って誰かつけてないの?
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2099.html【通信革命】約700機の衛星を打ち上げ全世界に高速ネットを提供…ソフトバンク孫社長が米ベンチャーに1000億円出資へ
- amazon
-