http://worldms.jp/blog-entry-2087.html【アメリカ】トランプ政権下で初 米国が中国製素材への制裁課税を確定 372・81%の反ダンピング税率
1: Toy Soldiers ★ ©2ch.net 2017/02/08(水) 14:14:32.82 ID:CAP_USER9
米国際貿易委員会(ITC)は7日、中国から輸入される道路舗装工事用の素材が不当に米国内で安く販売され、米国企業に被害を与えていると認定した。
この結果、商務省が決めた372・81%の反ダンピング(不当廉売)税率と、最大152・5%の相殺関税率の適用が確定した。
トランプ政権発足後、中国製品への制裁課税が確定したのは初めて。
対象となったのは「二軸ジオグリッド」と呼ばれる樹脂製の素材。2016年1月にジョージア州の企業が中国製品による被害に関する調査を申請していた。
14年の輸入量は924万9千ドル(約10億円)で、前年比76・6%増と大幅に伸びていた。
商務省は今年1月5日、調査の結果、中国企業によるダンピングと中国政府による補助金が米国内での販売価格を不当に押し下げているとの判断を示していた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170208/mcb1702080908026-n1.htm?view=pc 引用元:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486530872/
3: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:16:46.52 ID:GEGr0+fL0
ヒラリーはなんぼ儲けたんやろ?
4: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:17:33.01 ID:xiS/TOnrO
たった十億
なんの意味あんの
やるなら鉄鋼だろ
16: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:20:28.82 ID:3R8ho45M0
>>4
病害の蔓延阻止には初期対策が肝要ですからな。
と合わせて、重厚関係や情報関係をにらんだ牽制球にもなるのだろ。
5: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:17:36.39 ID:gAWVi1db0
中国の鉄鋼にも制裁課税しろ!
7: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:18:05.44 ID:s1c3hW7x0
アメリカの財政赤字を考えると本丸は対中国だって誰でも分かる
8: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:18:39.90 ID:s7kwYAp10
すぐやる課かよ
9: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:18:46.82 ID:9vtAKN3e0
トランプはいろいろとガチンコなんだな
24: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:22:40.85 ID:Pt73poYD0
>>9
通商政策と外交顧問はピーターナヴァロだからな
米中戦争のシミュレーション書いた本出版してるぐらいだし、
経済から軍事まで頭の中に戦争に至るまでのルートマップがある
米中もし戦わばって本は日本でも出てるから読んでみたら?
11: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:19:24.13 ID:7b8qlmRH0
>372・81%の反ダンピング税率
豪快に盛ったなwww
15: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:20:26.32 ID:s1c3hW7x0
中国系CNNがまたトランプ批判記事書くぞ
18: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:20:55.33 ID:S1ntY5DV0
こんな無茶苦茶ではもうアメリカにはついていけんわ
いずれ日本製品にも莫大な関税掛けられるのは目に見えてるし
思い切ってアメリカ切ってアジア経済圏の確立を目指したほうが良いと思う
斜陽のアメリカより中国のほうがはるかに将来性あるしな
19: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:21:38.90 ID:KUI9w6TW0
フェイクニュースかよ
騙されるところだった
23: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:22:36.51 ID:0666fquH0
そんな事より、TPP発効の方が効果あるんだけどねw
26: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:23:02.46 ID:ITZ6mU/J0
アメリカ鎖国させて
孤立させようぜ
今がチャンスだろ
サブプライムローンの底辺を他国が救う必要などない
29: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:23:38.82 ID:Pp9Gz9rB0
すげえな。公約どんどん実行してんじゃん。
ホントに公約守る政治家って初めて見たかも。
30: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:23:44.36 ID:RFXPc3en0
中国もやり返すだろうけどな
34: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:24:15.11 ID:QvOBxg7c0
戦前かな?
41: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:27:02.97 ID:ITZ6mU/J0
そもそも銃社会を否定出来ない国だからな
そんな奴らがさぁ、独立宣言とは、だれから独立したんだよ
44: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:27:39.99 ID:a37m/Wde0
日本がこのタイミングで貿易赤字2位に浮上してしまい
ガクブルなんだけどどんな目に遭わされるのけ?
47: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:29:19.08 ID:ITZ6mU/J0
先住民のインディアンを差し置いて、誰からの独立を宣言したのよ?
笑っちゃう国だよな
51: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:29:45.71 ID:deqb0N8d0
道路舗装素材?地味だな
53: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:30:11.68 ID:qEVoAPi50
10億って....海外に出るほどのニュースじゃないだろこんなもん
58: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:31:54.63 ID:rSRSBIQa0
10億って、ほぼ影響ねえだろ
90: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:39:00.91 ID:GbCg7txc0
>>58
まぁそれと同額で国交断絶直前になりつつある所もあるから、小さい額じゃないかもよ?
60: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:32:29.26 ID:okUO/4NB0
金融緩和による低金利っていうのも補助金みたいなもんだわな
63: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:33:10.67 ID:CjCFewkfO
対中、ダンピング罰則強化くるぅーーー!
日本、メキシコ、ドイツに文句は言ったが首脳会談(電話込み)はしてる
現実、通商関係で最初に制裁された中共
首脳会談も予定なし
くるぅー!
(´・ω・`)o彡゜
68: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:35:03.98 ID:lmvsLBHz0
戦争は経済から。
71: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:35:18.26 ID:EsesDXfp0
アメリカは日本の輸出でデトロイトが壊滅し怨念持ってるんだよね
輸出ほ他国の需要を奪う行為だからやりすぎたら侵略行為になる
74: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:36:04.84 ID:Ah3Kk0470
金額の小さい物からきたか、国内影響考えてか!
75: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:36:06.28 ID:/XrSW0OX0
対米で減ったぶんの中国の輸出先が東南アジアからアフリカ方面にシフトしそうだ
78: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:36:48.08 ID:dHrHW/7C0
次は100億ぐらいの話を頼む
81: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:37:12.63 ID:QBPxLNOt0
トランプ大統領、中国が軍事大国化した元凶にメスを入れ始めた。
これは、始まりの始まりに過ぎないだろう。
武力紛争より、こちらから攻めるつもりらしい。
82: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:37:13.06 ID:UZXbdX+B0
これオバマ政権時代に商務省が決定したことやろ
それをITCが追認したから実行するだけや
87: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:38:21.75 ID:okUO/4NB0
まあ、ぶっちゃけ日本も中国もセットで戦略を考えられてるからね
どっちも植民地みたいなもんだし
93: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 14:39:44.35 ID:NCvLOTZZ0
有言実行って支持者にとっちゃ嬉しいよな
結果がどう転ぶかは知らんけど
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2087.html【アメリカ】トランプ政権下で初 米国が中国製素材への制裁課税を確定 372・81%の反ダンピング税率
- amazon
-