http://worldms.jp/blog-entry-2026.html【企業】日立、700億円の営業外損失見通し 米国の原発事業で 2ch 「トータルで見たら黒字で、業績上方修正⇒株価爆上げか」 「世界の廃炉作業を請け負う会社になるのかねw」
1: 海江田三郎 ★ 2017/02/01(水) 20:44:50.46 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK215JBDK21ULFA02N.html 日立製作所は1日、米国での原発事業で2017年3月期に700億円の営業外損失が出る見通しになったと発表した。
世界的に原発の新設が鈍っていることを受け、米ゼネラル・エレクトリック(GE)との合弁会社がウラン燃料の濃縮事業から撤退するため。
英国での原発新設については、コスト管理を徹底して予定通りに進めるとした。
16年4~12月期決算を発表する記者会見で、西山光秋専務が明らかにした。
GEが60%、日立が40%を出資する「GE日立ニュークリア・エナジー」が、グループ会社で手がけていた燃料の新しい 濃縮法の開発から撤退し、見込んでいた収益が得られなくなったという。損失の計上後、合弁会社の株式のうち、 日立の持ち分の価値は約110億円しか残らないといい、「これ以上の大きな損失リスクはない」(西山氏)と説明している。
英国で20年代に4~6基の原発を新設する計画について、西山氏は「海外で初めての建設で、もともとリスクはある。
英国政府やプラントメーカーと協議し、リスク管理を徹底する」と話した。(清井聡)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485949490/
4: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:50:03.43 ID:+lc+oaYg
あとは三菱か
5: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:50:14.99 ID:fkH1Q3Vt
日立お前もかwwww
6: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:52:32.96 ID:+lc+oaYg
廃炉事業に方向転換した方が将来性ありそう
7: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:52:42.56 ID:ZoFpziZe
どんだけアメリカに貢いでるんだよw
8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:53:18.32 ID:3yHifVNF
通期の業績予想は上振れしてるのにそれは言わない朝日
IFRSで営業外損失なんてあったっけ?
10: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 20:58:46.36 ID:bITXB2fU
この10倍以上が東芝だから恐ろしい
13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:00:31.91 ID:BxjMv5J+
原発が赤字でも、合計では大きな黒字ですから。
しっかり数値もみましょうね。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:00:33.70 ID:IlKowbRT
日立の役員会も老人ホームだからやばいだろうね
借金まみれの企業だし
15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:00:56.98 ID:vJawHEax
原発は負の遺産だな。
これでも推進する自民って…
政治献金の為か。
17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:01:45.18 ID:/Gjspl6X
イギリスではもっと損失しますんでと言ってるわけだなww
18: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:02:39.20 ID:uzI+/br2
東芝や日立がニトリやシマムラ以下になるとわな
26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:07:39.43 ID:teht3LcD
>>18
ユニクロの大勝利
19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:03:13.76 ID:wzSgOY76
日本の全企業が束になったも韓国サムスンに勝てない現実w
29: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:11:26.97 ID:FfDykBbq
>>19
SAMSUNGは売上はおおよそその通りなんだろうけど、
利益はどういう仕組みなのか誰か教えてくれ…
あそこどこからお金が産まれてるのか
全くわからん…国税使ったチート企業?
20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:03:16.21 ID:IwDToEM0
さすが日立
東芝とは桁違いやで
21: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:03:22.51 ID:RmlNzSqw
三菱は桁違いの9000億円の判決待ちだからな
もし敗訴したら三菱重工は事実上の経営破たんするんじゃね?
23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:06:20.10 ID:onMQOx95
いや、そりゃそうだけど、原発がなければ、もっと黒字だったわけじゃん。
三菱のサンオノフレにしろ、原発ビジネスは筋が悪いとしか思えないがな。
さっさと日本企業も撤退して損切りるべきだろ。
24: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:06:57.46 ID:BuHHseR+
日立と三菱の損失押し付け合いはどうなったんだろ?
27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:09:35.67 ID:DKrTNcDp
トータルでは黒字なんでしょ?
原発事業が他の利益を食いつぶして赤字になるの?
28: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:10:52.84 ID:ttpl9ZLA
アメリカだとコストで火力に負けまくりらしいからな
36: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:15:06.71 ID:onMQOx95
>>28
本当にリスクの少ない原発をつくったらそんなもんだろうよ。
今まで、どんだけリスクの上に原発事業があったかってこと。
それでも、莫大な損害をもたらすリスクは除去できてないけど。
40: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:19:47.89 ID:ZOuA279x
トータルでは営業利益を200億円上方修正して5600億円とあるけど・・・
44: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:22:04.00 ID:tCRvoaN1
イギリスの工場からヨーロッパへ輸出するのに関税かかるようになるから
今後はそれも痛手になりそう
49: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:28:01.39 ID:vJS3Lu/p
今までの日立は原子力畑出身が出世コースだったんだけど
今後変わっていくのかな?
30代、20代で社費留学~原子力,重電畑~おおみか工場長、副工場長~製作所役員
20、30代で社費留学だから若い頃から出世が約束されてるんだよな(笑)
54: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:40:30.00 ID:rtd0Lv/H
東芝の採用サイト見るといいよ、
若者で開発やってるのがどんなやつかわかるよw
今時理系なんか行かないよね?
56: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:41:48.63 ID:KvhMwBDJ
いつもの日立に戻ってきたな
日立は赤字を出してこそ輝く
58: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:42:37.40 ID:fk6p0You
民間の原発事業が世界的に縮小してるんだな
原発の危険性もあるが
シェールガスの影響が大きそう
59: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:43:09.22 ID:trmKOCs3
電力会社が原発続けたくても、
メーカーがリスクに耐えられずに撤退して、
原発産業そのものが頓死しそうだな。
64: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 21:57:57.57 ID:/LEPzAJS
原発糞事業ヤバすぎだろ。
700億なんか絶対に嘘。
本当は東芝レベルの損失隠しやってる。
今時、原発とかマジであり得ない糞事業。
66: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 22:05:27.40 ID:A30PWLNl
>>64
中国で原発が乱立してんだぜ
事故ッたら即、兆単位の売り上げが出るのに、どこが糞事業なんだよ
68: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 22:08:25.95 ID:Pye3JYVi
一部事業で700億の損失出ても
トータル営業利益5600億だからな
東芝とは話が違う
85: 名刺は切らしておりまして 2017/02/01(水) 22:59:49.58 ID:pocdBpxL
アメリカはほんま他国の企業からむしり取る仕組みだな。
日本企業は、アメリカ以外でビジネスやったほうがいいだろ。
悪どい中国ですらここまでひどくないか。似たようなもんかもしらんが。
102: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 05:23:44.30 ID:4Ty++DAw
原発メンテ出来る会社がなくなって
韓国あたりの会社に頼むことになるんじゃねーか?
(既に北海道かどこかはやらかした)
104: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 07:26:38.48 ID:XjnNtfEI
エネルギー分野は商社に続き、東芝・日立までやられるとは
この分野は世界の利権と競合するから
日本企業じゃ勝てないんだよな
115: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 10:38:55.12 ID:0IMrHkBw
東芝が実質破綻状態、三菱重工は巨額損失
ここぞとばかりに税金使ってゴミだめ企業を
作らせそれに便乗しようとする算段?
118: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 11:05:35.95 ID:sJHEAmT/
>>114
アメリカやドイツやイギリスなんかの白人が
やばいと気付いて撤退したのに察知出来ず、
日本に原発関連の 負債が集中してしまった。
日立は東芝に比べたらましに過ぎない。
日本は廃棄物の処分場さえ決まってないからな。
121: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 11:33:55.74 ID:mIhoEGcd
アレバも倒産状態だし、
これから半世紀、日立と重工はウハウハやね
いま東芝を狙ってるヒトたちも、それが目的やろうね
125: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 11:59:51.97 ID:kzT0Rhg/
数兆円規模の廃炉ビジネス、
日立、三菱.東芝が受け持つのか?
113: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 10:06:48.25 ID:pYicStAn
日立もかと思ったら
業績上方修正で株爆上げしてんじゃんw
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2026.html【企業】日立、700億円の営業外損失見通し 米国の原発事業で 2ch 「トータルで見たら黒字で、業績上方修正⇒株価爆上げか」 「世界の廃炉作業を請け負う会社になるのかねw」
- amazon
-