http://worldms.jp/blog-entry-2005.html【税金】日本政府が英シンクタンクに月140万円支払って反中キャンペーンを展開していたことが曝露される 2ch 「いや、ロビー活動大事だろ。他の国はちゃんとやってるよ」「やっすいwww桁が2つくらい足りないんじゃない?」
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/31(火) 12:45:04.42 ID:CAP_USER
http://buzzap.jp/news/20170131-hjs-japan-embassy-propaganda/ 日本政府の反中キャンペーンが英メディアに曝露されました。詳細は以下から。
イギリスのシンクタンクThe Henry Jackson Society(HJS)がロンドンの在英日本大使館から月に10000ポンド(約140万円)を受け取り、 反中プロパガンダキャンペーンを展開していたことを複数のイギリスメディアが伝えました。
このメディアにはThe Times、BBC中国語版などの一流大手紙も含まれています。
HJSは2015年に落選した保守党員のAlan Mendoza氏によって設立された非営利組織。
在英日本大使館との金銭関係は2016年から始まり、英国の政治家やジャーナリストに中国の外交政策を批判させ、 いわゆる「中国脅威論」を醸成させようとしてきました。
理由としては日中の緊張関係を背景とした英ジョージ・オズボーン前財務相が当時推進した英中の
関係を強化する「黄金時代」政策に対する牽制の意味合いが強いと報じられています。
実際的な動きとしてHJSは2016年8月、マルコム・リフキンド前外相に
「How China could switch off Britain’s lights in a crisis if we let them build Hinkley C
(もし中国にヒンクリー・ポイント原子力発電所を作らせたら、中国はいざという時に英国の電気を消すだろう)」 というDaily Telegraph紙への記事への署名を依頼しています。
マルコム・リフキンド前外相はTimes紙の取材に対してHJSと在英日本大使館の金銭関係は知らなかったとして 「私に記事への協力を依頼する際に金銭的な関係があることを伝えるべきだった」と述べています。
なお、HJAは日本大使館から保守党で広報を努めたNick Woodの運営するPR会社のMedia Intelligence Partners(MIP)を通じて依頼を受けており、 共同でコミュニケーション戦略を練っていたとのこと。在英日本大使館から両者には合わせて月15000ポンド(約210万円)が支払われていたとしています。
在外日本大使館による類似の動きとしては、ドイツの保守系新聞「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」 の東京特派員Carsten Germisさんが安倍政権の歴史修正主義について批判した記事を書いた際に在独フランクフルト総領事が 所属する編集部に圧力を掛けた件が思い出されます。
批判的な報道には直接圧力を掛け、金を払ってメディアにプロパガンダのキャンペーンを張らせる。
私たちの税金はどのような道筋でこのような使い方をされるようになったのでしょうか?徹底的に明らかにされる必要があります。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485834304/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:47:09.60 ID:zakbtXOe
安倍晋三ならやるだろ。
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:48:07.30 ID:Nn6P1C29
というか脅威そのものなんだから問題ないだろ
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:53:24.82 ID:CfGjwnpu
米英の日本ハシゴ外しキタコレ
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:54:40.46 ID:wUGuRo4J
日本終わったな
これは国際社会から追求くるぞ
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:54:42.53 ID:pR6k4gfO
こんなシナチョンみたいなネトサポステマに払う金があるなら
ネトウヨにベーシックインカムでも出して、
英語を独学でやれる暇を与えたほうがまし
死にたくねえからやってる引きこもりが独りで勝手に煽動してるのが、
企業(国家)擁護(潰し)でも効率効能効果は高いんだ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:56:07.72 ID:1h4s6w0K
日本にはあっちから金もらって
中国は脅威じゃないよって言い張る連中が五万といるが
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:56:58.44 ID:wml5xs+p
安倍サポって本当にいたんだな
これは次々と暴露来るぞ
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:56:59.75 ID:BzCoW7Vx
もっと金使ってもいいから、
モンゴルとチベットに金ばらまいて中国分断させろ!
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:57:07.07 ID:tdb7BMWN
特定アジアなんかあからさまに日本でやってんだろw
もっと莫大につぎ込むべき
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 12:57:29.08 ID:2HKCSOHb
特亜の反日工作は何も言わないww
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:00:06.78 ID:BzCoW7Vx
工作に少しでも金使ってるのが分かって、
ちょっとほっとしたよ。
単にやられっぱなしだとバカだからな。
中国つぶしちまえよ。
ついでに韓国も。
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:03:12.57 ID:UO4MjIxQ
140万wwww
派遣社員5人分かwwwwwww
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:04:40.88 ID:zudM0pqk
中国は日本のODAで
反日キャンペーンのためもっと払ってるからな
二階を黙らせて中国へのODAをやめることが先だわ
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:05:59.77 ID:oaAMbxt9
140万……ふぁっ!?
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:06:07.32 ID:DhQEL/sv
やっすぅ
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:08:11.33 ID:MmjrlZvX
日本が頭の悪いことをやってる間に
中国が7兆円もイギリスに投資して大歓迎されるw
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:14:39.20 ID:0c2X+ZIf
コレ自体はどうでもいいんだけど
月140万て安くね?(´・ω・`)
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:14:52.50 ID:bGy5dWB1
中共が世界中の反日のメディアに、いくらばらまいて
反日洗脳をやらせてるのかも暴露してほしいもんだ。
37: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:22:12.06 ID:FN+Dzq9z
ぶっちゃけ諸外国はよくやってるよ
日本人にも分かりやすいのは韓国かな
海外に慰安婦像や竹島広告とかね
140万て安すぎて心配なんだけど
38: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:22:18.66 ID:VvnESvdn
中国に出してるODAを全額こちらに回せば
少しは効果あっただろうにな
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:24:18.58 ID:WBBQweSC
ロビー活動なんてどこでもしてる。
注目は、この時期に誰が元情報をながしたか、だろ。
43: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:28:10.38 ID:GuUzmyjz
2chだって国民洗脳のために国のカネ入ってるからな
支那朝鮮の話題が多すぎる
特にたいして貿易してない朝鮮の話題の多さは異常 無視すべきなのに
56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:44:29.61 ID:rsFIwTAo
クソシンクタンクじゃねえかw
ばらすか普通w
57: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:44:52.40 ID:i2UYqOpd
原資は官房機密費ですかね
日本でも撒いてるみたいだけど
58: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:46:53.46 ID:6AwmtDeR
やるなと言わないし、やったことは全然問題ない。
何でこんなのがばれるんだよw
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:50:26.47 ID:/XR8Hu/t
>>1
むしろその程度しか払ってなかったことに驚き。
韓国が慰安婦問題に日本軍の強制連行があったって印象を
捏造するために億単位で金注ぎ込んでるのを見てたら、むしろ
シンクタンクに金払って脅威論を書かせてるだけとか生ぬるさすら
感じるわ。
62: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:57:47.20 ID:5bfXNpgQ
たったそれっぽっちかよ。無能日本政府。もっと増やせや!
国力半分の韓国でも日本より遥かに多いわ。
韓国を見習ってもっと予算ふやせ!!
64: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 13:58:41.07 ID:Vspgt/9V
>>1
ただの情報戦だろ
中共は年3000億使ってるぜ
68: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:01:06.03 ID:Owkl09GG
中国や朝鮮はずっと反日キャンペーンを世界中でやってる。
日本は遅い。ロシアを見ろ!英国を見ろ!
どの国だって自国に有利になるロビー活動をしている。
全く問題無し!
70: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:02:16.53 ID:9D0JCDaj
こんな情報戦は海外では当たり前なんだが
知らない人いるのか?
81: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:07:30.63 ID:w/yfrlNV
82: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:08:01.19 ID:i2UYqOpd
日本視点からみたらブザマなだけだが
イギリス視点から見たら、
イギリスが日本を切って中国を選択、
っていう決断を下したって意味だよな
89: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:11:38.81 ID:6J24IxDE
月140万円で請け負っちゃうとこだと思われるほうが辛そうだ
104: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:27:29.46 ID:ydlswruO
イギリスのシンクタンクとやらの中にも中共の手下がいるだろうに
やるならなんで自分でやらないのか
所詮その程度のレベルなんだな害務省とやらは
109: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:35:04.67 ID:+NbNP93d
外交というのは武器を持たない戦だから
これくらいやるだろ 卑怯とか言ってる時点で
平和ボケジャップス確定 そもそもシナやチョンの
反日キャンペーンのほうがはるかに上をいってるだろ
111: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:36:21.42 ID:76SGhnJi
普通だろ国として
112: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:37:18.34 ID:BXy3V+6k
その金額じゃあ人一人しか雇えないんじゃね?
もっと本気でやれってw
115: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:40:52.33 ID:wGcBZ77r
本当だったとしても何の問題があるんだ?
中国もロシアもアメリカも国防の一環として
他国シンクタンクの利用はやってるだろ
日本だけやるなとおっしゃるか
134: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:57:52.48 ID:VpvBPOPc
これバラされたことによって
逆に日本が貶められてるよね
140万円ごときで大損
135: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:58:43.74 ID:VpvBPOPc
バレるぐらいなら
何もしないほうがマシだったな
136: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:59:03.30 ID:t0YgOxnn
マスコミはトランプへの批判も金をもらってやっているのかねえ
真実を伝えるだけでは金にならないのか
139: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:01:18.17 ID:o4ut8KaJ
むかしからイギリス退役軍人は反日が多い
それに、こういう事に反発する
イギリスのリベラル層が結集したらエライこっちゃ
メイもトランプ批判はイギリスとして不味いから、
安倍入国抗議デモへ誘導しそう
140: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:04:13.97 ID:o4ut8KaJ
これもうBBC流れちゃったんだろ?
終わったな日本、BBC流されたら
米欧、露や先進国の世論が各国の国際欄引用で知ったことになる
146: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:10:15.22 ID:8+6583qx
今の時代、本当の兵器使って
生身の兵士使ってやる戦争なんてまずないから
これからの戦争はサイバー世界なんだから、月140万とか桁が全然違う
もっとかけろって話
148: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:11:40.78 ID:UqPOdwyZ
やってたことよりイギリスが裏切ったほうが深刻
153: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:21:46.13 ID:0QlR+G2A
安いと言うが
年1700万x100か国とすると17億円だぞ
158: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:24:49.30 ID:o4ut8KaJ
2月にBBCが日本の2次元パッシングの特集予定している
こりゃイギリス世論からしたら、また日本か!になってしまう><
164: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:27:27.70 ID:YfhhRyqC
まぁ向こうが反日キャンペーンやてくるからなー
対抗措置は仕方ないとしても、140万は安いな・・・
173: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 15:31:40.65 ID:XkVhZQi2
いや、事実に基づいた脅威論だろw
こういった脅威論をEU諸国にも理解してもらうためには、
税金は投入されてもおかしくはない。
つーか、日本はロビー活動に消極的すぎだろ。
96: 名刺は切らしておりまして 2017/01/31(火) 14:17:24.03 ID:Ha6GdKfq
けちくさいから、ケチがつくんだよww
もうしっかり予算組んで、専門の組織を作れよw
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-2005.html【税金】日本政府が英シンクタンクに月140万円支払って反中キャンペーンを展開していたことが曝露される 2ch 「いや、ロビー活動大事だろ。他の国はちゃんとやってるよ」「やっすいwww桁が2つくらい足りないんじゃない?」
- amazon
-