http://worldms.jp/blog-entry-1968.htmlトランプ大統領:ロシアは中国などと「すごくいい関係」を保つことは、「悪いことではなく、良いことだ」 メイ首相との会談で述べる
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/28(土) 17:49:34.74 ID:CAP_USER
http://www.bbc.com/japanese/38780962 ドナルド・トランプ米大統領とテリーザ・メイ英首相27日、北大西洋条約機構(NATO)を今後も重視していくと表明した。
トランプ大統領にとって初の外国首脳との会談をホワイトハウスで行った後、記者会見で述べた。
トランプ氏はこれまでNATOは時代遅れだと発言してきたが、メイ首相はこの日の会見で、トランプ氏は「100%」NATOを支持していると言明した。
両首脳はさらに、貿易協定の取りまとめに向けて協力していく方針を表明。メイ首相は、英米貿易協定は「両国の国益にかなう」ものだと述べた。
トランプ氏は「両国と両国の国民にとって、素晴らしい日々が待っている」と話した。
英国は欧州連合(EU)離脱手続きが終わるまでは米国との協定交渉に入れない。しかしトランプ氏は、EU離脱が済み次第「すぐに」合意したいと述べた。
メイ首相によると、エリザベス女王は今年後半に国賓としてトランプ氏を招待し、トランプ氏はこれに応じたという。
28日に予定されるロシアのプーチン大統領との電話会談をめぐり、ロシア制裁を解除するのではないかとの指摘について質問されたトランプ氏は、「その話題はまだ早すぎる」と答えた。
トランプ氏はさらに、ロシアは中国などと「すごくいい関係」を保つことは、「悪いことではなく、良いことだ」と述べた。
一方でメイ首相は、EUの対ロ制裁は堅持すべきだと言明。「 (ウクライナ停戦合意の)ミンスク協定の完全履行を求めていると、態度を明示してきた」と首相は述べ、これが実現するまで制裁は続くと強調した。
尋問手法として水責めには効果があると発言したトランプ氏は、ジェイムズ・マティス国防長官は水責めの有効性を「必ずしも信じていない」 と認めた。その上で、「自分は(長官に)必ずしも同意しない」ものの、尋問に水責めを復活させるかどうかは長官の判断を仰ぐと答えた。
英首相とは気が合ったかどうか尋ねられると、トランプ氏は「みんなが思うほど僕はがさつじゃないから」と笑って答えた。
メイ首相は、自分たちはお互いに「普通の人たちの利益」を最優先させるという意味で政治手法が同じだと発言。長年続く米英の「特別な関係」は健在だと強調した。
首脳会談に先立ち、両首脳はホワイトハウスの執務室に置かれたウィンストン・チャーチル元英首相の胸像の前で記念撮影した。
チャーチル首相の胸像はオバマ政権時代には執務室の外に置かれていたが、トランプ大統領が執務室に戻させた。
大統領は、執務室に戻すことができて「非常に光栄だ」と述べ、首相は「ありがとうございます。また戻してくれて嬉しいです」とほほ笑んだ。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485593374/
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 17:55:07.23 ID:qpqWdiQS
安倍「日米同盟は日本外国の基軸」
トランプ「対日貿易赤字がでかいから、関税20%だ」
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 17:56:26.16 ID:MAGcBMeV
さっそくネトウヨが梯子を外されるのか?
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 17:58:40.31 ID:flYNNejU
こいつの本質はこれだよ。
独裁者同士で仲良く付き合っていくつもりだ。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 17:59:23.74 ID:9571dFJD
トランプって反中言うてたやん
8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:01:42.20 ID:EOtM5+la
ロシアはともかく中国とは戦争になるだろう
為替操作は駄目だって言ってるから
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:03:43.32 ID:t92OZIcs
BBCってイギリスのNHKだぞ?
ドゥテルテが親中って誘導したいのと同じだろう
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:03:59.13 ID:FAe9rtQE
一旦は引いたが中国は太平洋の半分は自分のものと思っている
増長させるとやっかいなので包囲網作ってきたのに台無しだ
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:04:25.89 ID:1sRM4bjD
あーあw
早速梯子外されちゃったなw ウヨはw
トランプは何故子供に中国語勉強させてるのか
いい加減判りなよw
豪ラッドも英オズボーンも
子供中国語ペラペラだったがどうだったよw
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:04:45.65 ID:3uqkXY72
大統領になってからは
ロシアのエージェントであることを隠さなくなってきたなw
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:12:14.91 ID:MAGcBMeV
小泉純一郎だって
「庶民の味方」みたいな顔して
支持率も高かったが、
現実は違っただろ?
26: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:29:08.92 ID:/TTP4NLB
国益のために動いているのであって反中国反ロシアじゃない
かといって親中親ロシアじゃない
日本も国益ファーストで動いてくれるようになるといいんだが
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:31:04.19 ID:MhI27wGf
もしかして?対露制裁解除したら金融危機発生でもすんの?
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:31:50.36 ID:NCTP4tiJ
田中角栄さんは こういうタイミングの時に
アメリカを出し抜いて 先んじて 差し置いて
日本と中国との国交を電撃的に正常化したの? w スゲーね.
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:33:53.37 ID:ZWxJ+b4G
>>30
田中角栄さん、その後は悲惨だったね!
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:37:31.03 ID:NCTP4tiJ
>>31 独立国として外交を果たした傑物. 偉人の部類
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:38:16.47 ID:Wfkb0p2G
>トランプ氏は「みんなが思うほど僕はがさつじゃないから」と笑って答えた。
まるで青春小説に出てくるようなセリフで好感度アップ
38: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:43:58.97 ID:41ObZse4
戦争したいのか仲良くなりたいのかどっちなんだ?
41: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:47:29.11 ID:nREwml8C
普通に読み解けば
仲良くなりたいなら代わりに俺の言うことを聞けよにしか聞こえんぞ?
本当に仲良くなら台湾 尖閣で煽る意味がないから
それをしててわざと言葉の一部を強調して記事を書いたとしか思えんぞw
44: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 18:52:37.57 ID:4F8P0OR9
国力に差があるとはいえ外交でプーチンに勝てるんかい?
プーチンってビスマルクや李鴻章に匹敵する大政治家だろ
52: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 19:00:33.63 ID:MhI27wGf
ほどよく両国民どうしいがみ合わない程度に
軍事危機やらないと軍事費ゲット出来ないしさ。
軍事費ゲット出来なきゃ若者の失業が
スペイン並になって中国もヤバイんよ。
54: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 19:07:15.10 ID:/XHf3dEr
反露の英と親露の米とでは温度差があるし
いろいろ齟齬がありそうだけど、
米英関係の修復をアピールするのが目的なんだろね
56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 19:12:33.62 ID:MhI27wGf
米国と英国が仲良しムード演出しておかなきゃ
病的に同調圧力が高いEUが英国に嫌がらせしちゃうからさ。
アメリカ人なんてすんごいよ?
EU駐在大使候補が嬉々として
「ユーロをショートしとくわ。あの通貨崩壊するでしょ^^」なんて言ってるし。
59: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 19:14:04.75 ID:uEKRZXfS
トランプの経済政策だと中国の損害が一番大きくなるから
中国との関係を維持するのは相当困難だろう。
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 19:15:07.41 ID:MhI27wGf
気の毒だけど包囲されてるのはEU。
日本的には「ちょっ、やめぇや」みたいな困惑。
109: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 21:11:51.95 ID:MhI27wGf
先にロシアに食糧輸出を禁輸して攻撃仕掛けたのは
eu側だしな。自業自得としか思えない。
110: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 21:16:01.15 ID:MhI27wGf
euでもゴールドの備蓄くらいはあるだろうし、
ゴールドが底をつくまでは食糧配給出来そうだな。
112: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 21:27:34.43 ID:MhI27wGf
ユーロのショートで金が入るなら
他人がどうなろうとなんでもいいって考えでいるしな。
それはeuですら同じ事考えてるし。
こんなんで世界のリーダー面する面の皮の厚さがきもい。
116: 名刺は切らしておりまして 2017/01/28(土) 21:53:30.47 ID:P7LZySAD
なんか日本以外の国がみんな手を組むとか
第二次世界大戦前と似た状況になってきている気が
140: 名刺は切らしておりまして 2017/01/29(日) 02:21:21.23 ID:5vnkfvxq
>>116
ドイツとでも仲良くしとけばいいんじゃね(ホジホジ
あれ?
142: 名刺は切らしておりまして 2017/01/29(日) 03:45:20.39 ID:Qj34K/xy
>>140
ドイツは対日好感度が突出して低いから無理だと思う
150: 名刺は切らしておりまして 2017/01/29(日) 13:48:53.95 ID:7A+1LFST
トランプはNATOの存在理由がわかってるのかよw
ロシアと手を組むNATOなんてありえんだろ
151: 名刺は切らしておりまして 2017/01/29(日) 14:04:07.86 ID:2OUkAVP8
トランプやりたい放題だな
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1968.htmlトランプ大統領:ロシアは中国などと「すごくいい関係」を保つことは、「悪いことではなく、良いことだ」 メイ首相との会談で述べる
- amazon
-