http://worldms.jp/blog-entry-1963.html【国内】恵方巻ノルマに今年も「助けて!」 コンビニ「自爆営業」はナゼ消えないのか 2ch 「自爆がバレて、バイトが集まらないらしいなwww」 「不幸の連鎖を断ち切るために、恵方巻ボイコットすれば数年後には死滅する」
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/27(金) 20:49:47.22 ID:CAP_USER
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000008-jct-soci 節分に食べる「恵方巻」の販売ノルマを課せられたと、コンビニのアルバイトとみられるツイートが2017年に入って 相次ぐ騒ぎになっている。しかし、大手コンビニの本部では、ノルマを店側に課していることを否定している。
コンビニでは季節の商品ごとにノルマを課せられる、との声がツイッター上では多い。恵方巻ノルマの訴えは、なんとクリスマスケーキを売るときから見られた。
■「オーナーに恵方巻の予約50件取れって言われてる」
「クリスマスケーキ売りながら、お節並べて、恵方巻予約ノルマ」
アルバイトとみられる女性は、クリスマスの16年12月25日、ツイッターでこうぼやいた
別の女性は27日、「クリスマスケーキのノルマ終わったとおもってホッとしたら次は恵方巻?!? とりあえず3本セット×3で」とツイートした。
年が明けると、1月6日には、「恵方巻ノルマ12本て...お願いできる人なんて限られてるし何本買えばいいんだ」「恵方巻のノルマとれるかな? (~_~) 毎年頭が痛くなる」とツイートが相次ぎ、悲痛な訴えがさらに増えていった。数十本のノルマがあったというケースも多く、 「オーナーに恵方巻の予約50件取れって言われてる」「恵方巻ノルマ100だそーです。1人で100。死ぬ」などと書き込まれていた。
ツイート主らが挙げたコンビニは、1社だけではなく、複数の大手コンビニが含まれている。ノルマが達成できないと、 自ら買い取る「自爆営業」をするとも告白されている。ツイートを見ると、とても自主的とは思えない内容だ。
NHKも26日のニュースで恵方巻ノルマを取り上げ、労働組合の相談窓口には、売れなかった数万円分を給料から天引きされたという 相談が毎年寄せられていると報じた。
自ら買い取らせることも、給料からの天引きも、その事実が分かれば違法になる。労働基準法第24条では、 「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない」とあり、事実上、恵方巻の現物支給になってしまうからだ。
「本部と店の構造的な問題」
ある大手コンビニの広報では1月27日、「本部としては、そのような不正行為を強制することは一切ありません。
もしフランチャイズ加盟店で不正があれば、対処しないといけなくなります」とJ-CASTニュースの取材に答えた。今シーズンで、対処したケースはないという。
加盟店に仕入れ増を指示したり、売り上げ目標を示したりすれば、店側に圧力がかかってこうした行為 を助長する恐れも考えられる。この点についても、「加盟店は経営が独立しており、発注の強制も一切ありません」と店側へのノルマを否定した。
ただ、「加盟店の販売努力は、店が決めることになります」とは認めた。
恵方巻の予約は、順調に進んでいるとしたが、状況まではまだ把握していないという。
(以下略)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485517787/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 20:54:22.80 ID:lTXQle/h
なんでそのアルバイトはノルマを断らないの?
そんなの労働契約にないでしょ
給料から天引きされたら店長を怒鳴りつけ労働基準局に駆け込め
忠誠を誓う理由がわからん
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 20:55:49.34 ID:WpoJntFj
一斉にやめるか、同じ被害の店員集めて
集団で裁判に訴えるが効果的
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 20:56:25.38 ID:Kt38fkBx
知り合いの711オーナーからケーキを買ったら
おまけに一個くれたわ
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:03:17.90 ID:1oIWSUJQ
こういうのがばれて、コンビニバイト志望者が激減してる。
最近、有望そうと採用増えてるネパール人でさえ
コンビニバイトには、ノーを叩きつけるからな。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:05:45.33 ID:oMYVwavi
>>6
俺がいろいろ見たところ、サンクスだけはヤバイ
店員がぼーっと客をガン見してくるし、
夜勤明けに弁当や惣菜をしこたまビニールに入れて帰っていく
ファミマと違ってバイトが一番エラい
当然品揃えもスカスカでコンビニのギュッとした感じがない
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:09:48.73 ID:Gwc1rSiL
コンビニではないけど,
チキンの自爆営業で保管用に冷凍庫買った・・・と聞いた
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:10:34.93 ID:euUFPWx7
そもそも恵方巻きなんて買った事も無ければ知り合いに買ってる奴もいない
作られたブーム
それを維持する為にノルマとかアタマ狂ってる
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:11:23.52 ID:YDjjmGhU
本部の地域マネージャが手売りしろや。
全部売るまで帰んじゃねーぞ。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:21:55.45 ID:FZ0rTxQY
恵方巻きとか、無駄な事は終るべきだよな、
特に縁起には関係無いんだから。
芸者遊びがルーツの物なんだから、本当に縁起とか関係無いんだよ。
ただの太巻きなんだから、
普通に包丁で切って適度に食べて良い、方向とか何の根拠も無い。
マジで方角向いてかぶりついているヤツが居たら、真性の池沼だろ。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:25:58.39 ID:fj/x2/nO
恵方巻て関西でもごく一部の習慣らしくて、実家が関西でも
知らない人も多いそうだ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:28:48.25 ID:fFPFknmv
売れてもいないのに、
「恵方巻は節分の定番」「売れている」という
ゴリ押し感が凄いな
なぜ、そこまで洗脳したがるのか
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:29:12.39 ID:5IbKJgis
商売のために無理やりイベントつくるのやめろや
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:31:37.38 ID:h+35TJLi
考えたやつらと、それを承認したやつらがノルマやれよ
愚策を下々に押し付けて、責任逃れ
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:36:50.96 ID:oYXhQI+y
k-popなみに押し付けてくるよなあ
恵方巻きなんて急に宣伝し始めたのはいいけど
根付かなかったんだから
やめりゃいいのに
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:40:24.90 ID:I72I/8JD
ICレコーダーに記録してしまえば立場逆転すんのに
なんでやらんの?
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:45:16.41 ID:pFq4ePSD
需要のないものを無理矢理にやり続けるからこのザマよ
抜け駆けと逃げ切りばかり狙うクズ経営者だらけの果てに
ついにあちこちからひび割れ瓦解が始まってきた
シャープ東芝などその氷山の一角に過ぎない
34: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:46:43.50 ID:svnsJz1z
年賀状もおせちもクリスマスケーキもあほう巻も全部自爆だよ
ケーキ屋に勤務してたが以前はノルマといえば
年に1回クリスマスのみだったが
会社が客に売るより従業員に買い取らせることに味を占め
イベントのたびに自爆ノルマを出すようになって
うつ病になって会社辞めたわ
2006,7年ころからだよなあ
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:47:28.28 ID:+fvmj7Qu
そりゃ本部はバイトにノルマ課してるわけじゃないからな
本部はあくまでノルマは店のオーナーに課してるだけ
バイトにノルマ課してるのはオーナーだから無関係
こうやって言い逃れするからいつまでたってもなくならない
42: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 21:59:41.25 ID:apsT7Q5p
某大手コンビニ社員だったけど、イベントごとは全部自爆だよ
前年比で数字を少し上回ればいいから
毎年恒例プラスアルファで自爆すればいいだけなんだよ
45: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:07:34.13 ID:TkV1sSrB
優越的地位の乱用は米国だとかなり厳しいからな
だから本家のセブンイレブンは
経営危機になってIYに身売りすることになった
日本は企業は何でもやり放題の無法国家だから
FCで成功したらどこまでいける
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:27:11.28 ID:DDMWa7nU
今日コンビニ行こうとしたら外に恵方巻きの旗があった
なんか怖いから入るのやめた
55: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:34:06.81 ID:iWH2iWRx
恵方巻きじゃないな、不幸巻きw
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:09:21.07 ID:bLxmg8eC
うちの近所のコンビニでは、コンビニ店長(?)への
ポテトチップス類のノルマが強烈。
段ボール箱10箱はあると思う。
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:15:21.77 ID:uhdnp9wy
コンビニは宣伝はしてるけど
もうあんま売れないって知ってるみたい
そりゃそうだよね・・・で。損は末端に負わすと
69: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:30:40.07 ID:k4eybmCZ
割とマジレスするとSVが出世のネタにする
71: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:36:03.70 ID:ElZjHGSh
>>69
SVをよくわかっていないな
出世のネタにするのは極一部
エリア内で常にランキングやら、
下位SVのダメだしをメール一つで全員配信されるから
悪い目立ち方をしないように、立ち振る舞う。これがほとんどだよ
73: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:38:32.37 ID:ElZjHGSh
アルバイトがなぜ断れないか?
店舗事務所内にランキングを張り出すから。
人は誰でも一番になる必要はないと考えるが、
最下位には絶対なりたくない。
その心理を使用し、SVをけしかけ、アルバイトをけしかける。
組織にとっては有効な手段だが、人の自尊心につけこんだ卑怯なやり方。
75: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:42:45.86 ID:eZel5TRl
恵方巻きにヴァレンタインチョコw
バイト受難の2月だなw
77: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:44:31.32 ID:t8ens3MN
ハロウィンとボジョレヌーヴォと恵方巻は受け入れ難い
78: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 23:46:59.77 ID:eZel5TRl
近所のスーパーで夕方6時過ぎると
半額になるけど毎年大量に売れ残っている
閉店間際になると一本50円で投げ売りし始めるから
毎年狙いを付けているよw
56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/27(金) 22:49:46.46 ID:YhBVWCz9
こんな無駄な苦労させないように
みんな買わないであげようよ
数年後にはノルマなくなるから
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1963.html【国内】恵方巻ノルマに今年も「助けて!」 コンビニ「自爆営業」はナゼ消えないのか 2ch 「自爆がバレて、バイトが集まらないらしいなwww」 「不幸の連鎖を断ち切るために、恵方巻ボイコットすれば数年後には死滅する」
- amazon
-
Aw, this was an extremely nice post. Taking the time and actual effort to generate a great article… but what can I say… I hesitate a whole lot and don't manage to get
nearly anything done.
Hi, i think that i saw you visited my site so i
came to “return the favor”.I am attempting to find
things to improve my site!I suppose its ok to use a few
of your ideas!!