http://worldms.jp/blog-entry-1936.html【国際】米TPP離脱、早くもマレーシアが動く ASEAN経済統合に軸足と声明
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/24(火) 18:03:48.44 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/economy/news/170124/ecn1701240026-n1.html マレーシアのムスタパ貿易産業相は24日、トランプ米大統領が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)からの永久離脱を 表明したことを受けて、東南アジア諸国連合(ASEAN)の経済統合の強化などに軸足を移すとした声明を発表した。
ムスタパ氏は声明で、TPPが実現しなければマレーシアはASEAN経済共同体による経済統合や、 日本や中国、インドなどが加わる東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などに焦点を当てると指摘した。
TPPについては「全ての参加国を利するバランスの取れた協定」と惜しみつつ、米国を除く11カ国は「連絡を密にし、 全ての選択肢を考慮して進むべき最善の道を決める」と述べた。(共同)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485248628/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:05:01.61 ID:EFUJXDbU
日本外し始まったな
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:09:53.83 ID:Jz1Ctpj+
日本外して中国が入ればいいよ
日本は日本でやっていこう
関税掛けられてもどうにかやれるだろ
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:10:12.16 ID:b/5Z99C1
日本は必ずASEANと手を組むんだから
TPP やっとけば、ベトナムとマレーシアは
いい位置になれるぞっと裏で抱き込んどけ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:11:50.21 ID:K39yq1bd
インドと中国の主導権争そして日本は蚊帳の外
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:11:51.04 ID:ZR9gKuo+
RCEPに加盟したら中国と同じ経済圏のグループとして、
アメリカから対中国の場合と同じ扱い受けるんでない?
マレーシア大丈夫?
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:12:19.57 ID:Jz1Ctpj+
金ばら撒いても、ニコニコお礼してくれるだけだわ
日本やアベとの約束は守らなくて良いんだからな
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:14:11.96 ID:aOOPUQD9
13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:15:19.04 ID:hEg8VM3+
アメリカのいないTPPって大東亜共栄圏みたいじゃね?
17: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:20:51.42 ID:b/5Z99C1
>>13
日本は絶対に取りまとめしたい事案、
オーストラリアとカナダ、メキシコは絶対にのってくる
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:15:42.97 ID:W6TbW2wS
安倍はまだTPPが終わったことを認めようとしてない
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:20:15.88 ID:wPS9/ogi
アメリカの物質的鎖国に世界が協力すえれば自滅する。
全世界がアメリカに輸出も輸入も断ればいい
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:42:57.08 ID:b/5Z99C1
日本はとりあえずアメリカ抜きのTPP 通して、ADB も強化して
単独でASEANとの連携を模索しとけよ
アメリカが便りにならん
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:47:27.33 ID:yjVyZj1O
要はアメリカは東アジアの覇権を中国に譲るって事だろ
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:51:20.20 ID:xtdrIZGV
アメリカとは違う経済圏に身を置くこと自体が
アメリカから敵視されることになる中国も居るしな
今現在名指しで日本批判されてる状態が
何を意味するのかもう少し真剣に考えたほうがいい
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:51:49.46 ID:GtwJ2Rmt
日本は二国間FTAに軸足だな
日米と日英でどれだけましな協定にできるかが直近の課題
EU他のはAIロボットより(華僑イスラム)移民を選ぶか
不明だから後回しで
途上国の労働力なんて売り物にならなくなってくから
あとは資源の自前開発だが、
日本は海洋を中国を追い詰めて守りきれば大丈夫なはず
34: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 18:55:07.50 ID:Zc9kE1Q0
TPPに固執してる間の時間給が勿体無い
即脱退してトランプを驚かせてやれよ
グダグダしてんなー世耕や安倍チョンは
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:02:23.68 ID:akQ8fKu9
日本も苦しくなってきたよな…
中進国に転落した今周りを見ると
まるで列強に囲まれた19世紀末のようだ
自主自立の道もはるか険しく
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:05:27.12 ID:su2Q6LVC
今度の訪米であきらめがつくだろう。
そういえば24で大統領が認知症になるのがあったな。
あのドラマ何気に言い当ててる部分あったから
トランプの年考えればあり得るぞ
40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:05:30.41 ID:b/5Z99C1
中国、ロシア、ドイツ、インドのランドパワーが手を組んで
島国連合のイギリス、アメリカ、日本など
島国連合の要のTPPが崩壊しそう
いま、日本以外に島国連合を繋ぎ止める国がないぞ
43: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:11:37.37 ID:3U6BwjBu
トランプへ就任前にかましてたことのうち
簡単そうなものから順にやっていって、
実績作り?したいだけなんやろうけどアメリカ抜きの、
TPPって魅力ないよね?
47: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:13:54.74 ID:ETr+ki1B
TPPが無くなった以上
RCEP(東アジア地域包括的経済連携)に飲み込まれるのは避けられない
ただ貿易のルール策定に関しては
インドも中国同様に当てにならない
なぜなら著作権侵害などへの制裁は少ない方が彼らはトクだから
とくにインドは新薬の保護期間(開発会社のみ生産・販売)8年は嫌がるだろう
RCEPだ2年後にはジェネリックになるから日本の製薬会社は潰れる
48: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:14:44.39 ID:3U6BwjBu
>>44
今完全にアメリカ製ってないやろ?
トランプの演説に集まった人たちが被ってた帽子も
中国かどっかの製品やで?アイフォンだって
完全にアメリカ製ってわけじゃないだろうに、、、
長い目で見たらアメリカの低所得層は
さらに無視される方向になるのでは?
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:22:03.58 ID:bFeA/38Z
RCEPの協議には日本も入ってるみたいだけど
ルール作り進んでないみたいだね。
日本はTPPでちゃんとルールを作ってから
中国韓国を入れることを想定してたけどダメだね。
国営企業が幅を利かしたりや変なルールにならなきゃいいけど。
53: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:23:45.39 ID:ZJH8OvbY
RCEPが発足したらしたで、今度はアメリカが横やり入れてくる
孤立主義だとかアメリカファーストと言いながら
一番仲間はずれを恐れてる国
66: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 20:35:49.16 ID:m9qpT/Zq
日本に関してはRCEPに対する
国境税45%は気にしなくてもいい。
多分、国境税に関係なく、
アメリカに入るなと言われれば黙って脱会するから。
52: 名刺は切らしておりまして 2017/01/24(火) 19:23:21.17 ID:OB/FPhsH
アメリカが絡まないと日本にメリット無いから
まぁ中国に経済主導取られて終わりだろうけど
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1936.html【国際】米TPP離脱、早くもマレーシアが動く ASEAN経済統合に軸足と声明
- amazon
-