http://worldms.jp/blog-entry-1925.html【株式】日経平均大幅下落、米大統領就任演説受け世界経済の先行きに不透明感
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/23(月) 11:03:00.50 ID:CAP_USER
トランプ米大統領の就任演説を受け、 米国をはじめ世界経済の先行きを不安視した売りが出ている一方、一部投資家の根強い先高観や国内企業の好業績期待から押し目買いを入れる動きもみられる。JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も安い。
株式市場では「先物を中心に海外ヘッジファンドによる売りが出ているうえ、中長期志向の海外勢による実需売りも出ている」(国内証券トレーダー)との声が聞かれた 。昨年11月に始まったトランプ相場以降、急速に株価水準を切り上げたため、今後の政策動向を見極めたいとして、海外勢を中心に買いを手控えるムードが強いという。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485136980/
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:11:08.28 ID:YLKGeRLa
トランプショックで、2019年の消費税増税は再延期だな
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:13:13.49 ID:THY80Htk
むしろ、なんで今まで上がってたのかがわからん
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:15:14.10 ID:Sq6cRFJt
日本に不利な話が多くなるのは分かっているのに
今まで上がるのが間違いだった
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:17:46.14 ID:Agg+uGnT
名指しで日本批判してたのに今まで上げてたのが謎すぎるもんな
アメリカは日本企業にとっての稼ぎ場なんだから、
アメリカ企業に儲けさせるために
日本企業をアメリカから締め出したら日本企業の利益は減るのに
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:18:34.59 ID:pF2LaakU
つか土曜日の深夜のトランプの就任演説聞いて
日本の株価が上がるとか思った奴が居たら池沼だろが。
・アメリカの国益優先
・他国の事はしったことじゃない
・アメリカに仕事を戻す為になんでもやる
言っているのに。
で、その後
・NAFTA再協議or脱退
・軍事同盟国に対して国防負担増加
・中国に対し懲罰を匂わせる
と発表した。
このコンボで日本株上がるとか思う奴がいたら
池沼越えて単なる馬鹿
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:20:49.69 ID:OHlcLz57
時間をかけて売っていくからね、暴落はさせないよ
今回の相場は買い支えるあほがいるのが
わかってるからさばくのも楽だろうな
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 12:03:42.96 ID:P+/GPJVz
>>13
トランプの目論見通りに失業率が下がり、
経済が上向けば、FRBは当然利上げを加速させるはずだ。
そうなればドル高に向かうはずだが、
しかし貿易を考えればドル安の方が都合が良い。
そこで口先介入をしているが原理的には矛盾する。
長期的にドル安株安に向かうなら、
トランプの政策は失敗すると市場はみているってことだろ。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 11:40:11.57 ID:QFI3QEas
オバマ任期中は為替介入は無いとみれるので
短期的には円安株高になるけど
20日以降はいつ為替介入して損をするかわからないしな
相対的に株価も下落する
想定の範囲内というより
演説と大統領令が前評判より大人しかったから何も問題はない
17: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 12:01:35.08 ID:MpU/UYMx
戻したら叩いて行く方針でいいな
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 12:06:31.28 ID:KlwIfOrg
この際、核ボタンを押す用意ありくらい言ってほしいもんだ。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 12:07:47.99 ID:TYfKCgCL
円高、株安なんて最高じゃん。
糞のマスゴミ、金融関係者も喜べよ。
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 12:21:31.43 ID:A5YIXkPR
まだ天井形成途中だろ
28: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2017/01/23(月) 13:10:17.48 ID:p1k8Vv36
二回離婚して三回破産したトランプだ。
政治家としても同じことをするだろう。
まったくとんでもない奴をアメリカ国民は選んでくれたもんだよ。
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 14:24:21.00 ID:igTTpnKz
まだ中身、成果がないんだから勝手な期待やらで
上下するのは当然
36: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 14:40:29.47 ID:2VjnfwRM
ちょい下げしてしばらくは横に揉むかな
今後のイベントに上がる気配を感じない
欧州とか欧州とか
38: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 15:13:47.21 ID:pHn8ixvc
なんで今まで上げて就任演説で下がるんだ?
選挙期間中にずっと同じこと言ってたのに。
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 16:50:16.04 ID:pF2LaakU
>>38 馬鹿が選挙中のリップサービスだと思い込んでいた。
このオッサン意外とブレないので市場がびっくりして下げている。
NY先物も下げまくっているから明日の東京も下げ相場決定。
NYは現地の1/27までは緩々下げ基調、
27か30日にはNAFTA離脱宣言うけてドカンと暴落だろね。
それを受けて30or31日の東京市場は大暴落するよ。
1/27の交渉でNAFTAに関しては落としどころが全く無い。
双方歩み寄る余地が全く無い。
トランプとしては一番最初の行動だから
公約通りメキシコに要求を突き付けるしかないしな。
その後、議会がNAFTA存続決議を採択して
トランプが「ギカイガー」と叫んで存続するシナリオだろね。
42: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 16:57:56.28 ID:XBUhdBWb
思ったよりバカだったという意見が多いんじゃないのか
雇用はともかく、景気を本当にあげられるのか
こんなバカで大丈夫なのか
派手に大ゴケして大爆笑のドリフコントに
なるんじゃないのかって心配してるんだろう
45: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 17:10:34.23 ID:/nMwWRQ+
>>42
大統領が変わったぐらいで景気が良くなるほど
経済は単純なものじゃない
48: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 17:15:07.81 ID:R+48g4tP
>>45
政策で景気を悪くさせるのはけっこう出来る。
物事壊すのは簡単、作るのは苦労する
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 17:29:30.05 ID:0H4jcq5A
中国の旧正月あたりに仕掛けるんじゃないの?
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 17:49:47.99 ID:GFvYDQwC
アングロサクソン系で、生粋のドイツ人のトランプにとっては
有色人種の日本人はISISと同じカテゴリ―の賤民なんだよ。
トランプは日本人を奈落の底に突き落とすつもりじゃあないのかな
70: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 20:02:01.72 ID:C72p1ym9
これから保護貿易的なことがおこるのかな
いままで自由主義貿易をやりすぎて、
富が中国に一方的に集中してしまった
中国がどんどん成長すれば
そりゃその他の国が衰退するのは当然の事
東京だけが繁栄したら地方は衰退するのはあたりまえ
71: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 20:08:03.98 ID:soq3RDq4
たった200円で大幅とか
アベノミクスなめんなよ
53: 名刺は切らしておりまして 2017/01/23(月) 17:35:52.65 ID:KIwIK+Zw
むしろ無駄に騰がった分まだ高いと思うわ・・・
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1925.html【株式】日経平均大幅下落、米大統領就任演説受け世界経済の先行きに不透明感
- amazon
-