http://worldms.jp/blog-entry-1888.html【煙草】五輪に向けた禁煙規制を邪魔する喫煙者の
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/20(金) 21:40:49.52 ID:CAP_USER
とりわけ、我が国では受動喫煙が原因で年間15,000人が死亡しており、受動喫煙対策は最も急務だと思います。2016年8月には、国立がん研究センターが日本人を対象とした 受動喫煙による肺がんのリスク評価をこれまでの「ほぼ確実」から「確実」に引き上げたことからも、もはや議論の余地は無く、一刻も早く世界標準と同様の規制を定める必要があるでしょう。
ただし、制度改正の段階で様々な反対意見や慎重な意見が出てくるでしょう。骨抜きにしようという圧力もかなり強いはずです。そこで今回は、いかに日本が喫煙大国で、 いかに喫煙者による「暴力」がまかり通っていて、いかに彼等の認識自体が非喫煙者に理不尽を押し付けているものかについて取り上げたいと思います。
受動喫煙はマナー違反ではなく命への暴力です 。
前述のように、受動喫煙が原因で日本では年間15,000人が死亡しています。つまり、起こっている現象をストレートに表現すれば、彼等は喫煙者によって命を削られて、 死に至らしめられているわけです。交通事故で死亡する人は年間約4,000人なので、「故意無き殺人」としては最も多いのが受動喫煙だという表現をしても、的外れではないと思います。
このように考えれば、もはや「受動喫煙はマナー違反」ではなく、「受動喫煙は暴力」と表現することが適切だと思うのです。一部の人から「最近は喫煙者に対する風当たりが厳しい」と いう嘆きの声も聞かれますが、年間約15,000人を死に至らしめているのですから厳しくなって当たり前でしょう。むしろ世界で最も禁煙の法制化が遅れているわけですから、まだ甘過ぎると言えます。
受動喫煙は暴力なのですから、それが家庭内で起こればDVです。受動喫煙による死亡者数は男性が4523人、女性が1万434人であり、女性が2倍以上となっていますが、 その理由について、「家庭内での受動喫煙率が女性が圧倒的に高いため」と国立がん研究センターは見解を述べています。女性のほうが男性よりも受動喫煙というDVの被害に遭っていると言えるでしょう。
また、喫煙や受動喫煙は流産や不妊の原因の一つとも言われています。つまり、女性の生殖機能や子供の命への暴力でもあるわけです。
もちろん、相手がどのような人であれ受動喫煙という暴力は許されるべきではないのですが、子どもを望む女性の前でたばこを吸うということは、二重の罪を犯していると言っても過言ではありません。
このように、受動喫煙は無慈悲な暴力なのですから、喫煙している人は、たとえ相手が了承しても絶対に非喫煙者に接触する場面やその前後でたばこを吸うべきではないのです。
「相手が非喫煙者であっても了承すればその人の前で吸っても良い」と考えているならば、自分が他者に暴力を振るっているということに関してあまりに無神経かつ無頓着です。
中でも「たばこ吸ってもいい?」と聞きながら既に口にたばこを咥えてライターで火をつける準備している人をごくたまに見かけますが、愚の骨頂です。あのような「NOとは言わせない」
態度で聞いても、全然聞いていることになりませんし、何も言わずに吸い始める人と何ら変わりありません。
単なる「分席」なのに分煙と偽る「分煙詐欺」
また、食べログ等の飲食店情報サイトで「分煙」のお店を選んだにもかかわらず、単に喫煙者と非喫煙者の席を離しているだけで、 空気が分かれておらず受動喫煙の害を被ったことがある人もいるのではないでしょうか? 私も何度かそのような経験があります 。
(続きはサイトで)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484916049/
4: パパは喫煙嫌いだからなのだ 2017/01/20(金) 21:43:12.73 ID:cVsOprNx
タバコ、ダメ、絶対。
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 21:44:19.80 ID:TB5JeDFR
ぱっとみで分かるほど頭の悪い文章。
馬鹿の長文。
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 21:46:08.65 ID:Egz7qVh7
海外持ち出すなら代わりに
屋外喫煙し放題にしなきゃいけないぞってこれ何回目だよ
バー以外の飲食店は全面禁煙してほしいわ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 21:49:28.61 ID:A7Sl6HWK
パチンコ屋を全面禁煙にする。
それだけで十分に効果がある。
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:00:59.18 ID:/yRVSYnW
>>8
プラス三店方式禁止で
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 21:51:38.85 ID:8xriuweg
一気に駆け抜けて
製造販売流通保持全面禁止にしたら(棒)
経過措置で補助金どれだけ必要か分からんが、
健康福祉分で取り返せるんでしょ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 21:55:10.11 ID:d+RPIZJp
自分も喫煙者だけど最低でも
子供がいる場所は全面禁煙にすべきかな
パチや深夜バーは勝手に病気になればいい
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 22:40:06.10 ID:e8Th7WRf
嫌煙房の 思い上がりだろ!!
街を歩くと車の排気ガスがあるぞ!!
人ごみを歩くと ありとあらゆるウイルスが蔓延してるんだぞ!!
お前ら、無菌ルームで一生過せよ!!!! ボケ!!!!
17: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 22:45:36.46 ID:Kg+/dn99
職場でも街でもタバコ吸ってる人を
とんと見かけなくなったな
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:03:08.46 ID:7KY0Ecpv
車の窓開けてタバコ吸うのも禁止にしてくれ
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:06:11.99 ID:s0l65KEj
タバコ 酒 ギャンブル規制
あと公共の場で化粧と五月蝿い会話も規制
臭い呼吸も規制。家から出たら全員息するな。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:08:12.12 ID:5dEpMc8g
まあ今回の法案が潰されるようなことがあれば
日本は先進国でもなければ、五輪を開催する資格もない
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:33:52.60 ID:4u4KiUn3
>>1
恣意的な引用を前提とした
喫煙者叩きも“思い上がり”の暴力です
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:40:52.58 ID:2ZkZE8BM
オリンピックとかいう運動会なんなの
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 23:44:45.18 ID:cdB9vSXd
禁煙でいいよ
喫煙可をタバコで迷惑かけてもいいと
勘違いしてる人びっくりするくらい多いし
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:04:31.94 ID:367EWzwV
たまに地方に出張するんだけど
「駅前で喫煙所はだこですか?」ってきくと、
「はぁ?」って顔される。
36: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:11:11.08 ID:YBZBCSq9
喫煙運転は罰則で。
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:20:53.96 ID:TJ4YPHOQ
俺は非喫煙者だが、嫌煙家でもない。
そろそろこの嫌煙家の被害者面にはうんざりだ。
被害者ヅラってのは見せすぎると醜悪なんだよ。
41: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:25:34.09 ID:DeWAW6hz
何だ?この暴力的な記事
43: 【だん吉】 2017/01/21(土) 00:27:29.66 ID:u7jzgHPh
なんで煙草工作員ってすぐかぎつけてくるんだろ
そして屁理屈並べて論理破綻してる
>>7
だから外国のあらゆる屋外で排煙し放題の根拠は?
オリンピック会場周辺は全面禁煙だし
ハワイは裏通りに指定された指定排煙所以外全面禁煙だが
44: 【中吉】 2017/01/21(土) 00:29:05.97 ID:u7jzgHPh
とりあえず政府は
たばこ枠組み規制条約を無視し続けたことによる損害賠償
施行期限からの経過日数×2万円を慰謝料として支払え
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:56:15.29 ID:qahV3xKS
>>1
煙草の煙がやだから、飲食店で食べなくなった。
店内が禁煙でも、入口の近くの外で
タバコを吸ってる奴がいる店も入る気がしない。
息を止めて入り口までたどり着くのも面倒だし。
54: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 01:04:14.54 ID:7+hESesM
そうね。命の問題ということをわかっていない。
飲酒運転で事故があると気違いみたいな法改正をするのに。
煙草の方がたくさん殺しているだろ。
57: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 01:14:54.80 ID:3vartni3
要するに臭いんだよな
健康被害だの経済損失だのは錦の御旗
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 01:23:43.70 ID:/rbUjDwH
喫煙者部屋を全国に配置すれば両者
問題解決するだけのことじゃないの
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 01:44:41.87 ID:KYRQ8pRs
公共施設内はともかく、民間店舗内は企業ごとの判断だろ
規制されるような話ではないわ
68: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 02:16:19.41 ID:Gxm4SENP
そらポイ捨て平気でするような連中だもの
嫌がる人の前だってタバコ吸うのをためらいもしない
69: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 02:18:13.50 ID:JZWs+Y5J
とりあえず全面禁煙じゃなくて
(小規模企業よりは対応しやすい)大手チェーンに限定するとか
大きな店舗に限定するとか
そういうところから少しずつやってけばいいのにね
74: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 05:20:22.95 ID:ZhLPm9cv
スレは下手な長文読む気ないからスルーするが
「許可されている場所、店ではいくらでも吸えばよろしい」
ただし歩行喫煙しているダニだけは死んでくれ。
普通に生活している人達に迷惑かけるなってこんだ。
75: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 05:23:21.63 ID:dcGZv0AT
世界各国~というわりには
喫煙が成人の儀式の未開地の部族ら無視。
78: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 06:04:38.49 ID:MkzWka/T
五輪開催地は禁煙が当たり前、誘致が間違いよ。
82: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 06:37:05.49 ID:6nO7WTEq
どちらかというと従業員保護をきつくしていくべきだと思うけど。
・喫煙空間での未成年就労禁止
・健康保険割り増し(企業払い)
・受動喫煙手当
85: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 06:46:57.44 ID:cXoqM4iR
「タバコの煙」を、より有害な
「車の排ガス」あたりに置き換えて読むと
並べられた理屈のキチ○イっぷりが半端ないんだが…
42: 名刺は切らしておりまして 2017/01/21(土) 00:26:43.35 ID:n/G9FIYr
オリンピックやから
世界基準に合わせないといけないのは仕方ない
あきらメロン
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1888.html【煙草】五輪に向けた禁煙規制を邪魔する喫煙者の
- amazon
-