http://worldms.jp/blog-entry-1876.html【トランプ】米自動車大手のGM、大統領就任式当日に2000人をレイオフ 2ch 「GMはROCKだなあww」
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/19(木) 19:31:25.51 ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/business/35095242.html オハイオ州ローズタウン(CNNMoney) ドナルド・トランプ次期大統領の就任式が行われる20日、 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は米国内の工場で約2000人をレイオフ(一時解雇)する。
GMがレイオフを行うのは6年ぶり。オハイオ州ローズタウンの工場では1200人、ミシガン州ランシングの 工場では800人が対象となる。両州ともトランプ氏当選のカギとなった州で、開票結果からは多くの労働者がトランプ氏を支持したことがうかがえる。
トランプ氏は今年に入り、GMがメキシコで生産した小型車を輸入しているとツイッターで非難。GMは17日、 米国内への投資を増やして約2000人の雇用を創出すると発表し、トランプ氏は自分の手柄のように吹聴した。
それでもGMは、ローズタウンとランシングでのレイオフは実行するとしている。3月にはデトロイトの工場でも約1300人がレイオフされる。
米自動車販売台数はこの数年、急上昇しており、2015年と16年には過去最高を記録した。ローズタウンも需要増に沸いた 。
だがこの工場で生産しているのは小型車1車種だけ。ガソリンが高騰した数年前は引く手あまただったが、最近では売れ行きは鈍っていた。
「完全に需要と供給の問題だ。消費者は小さい車は買わないと決めたのだ」と地元の組合幹部は嘆く。 GMも組合も、今回のレイオフはメキシコとは無関係との見方で一致する。
だが従業員たちは、自分たちの雇用を救ってくれるのではとトランプ氏に期待をかけている。
「私たちにはここでの雇用が必要だ。みんなトランプ氏を信じている」と、レイオフ対象となったあるGM従業員は言う。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484821885/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:33:36.15 ID:x/RdP9Us
プロレスだな
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:36:36.06 ID:WNIlx8vt
プロレスとかあほか
こういうのは当てつけと言うんだよ
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:39:12.38 ID:x/RdP9Us
いや、ここでトランプがレイオフ者を救う段取りだったらと
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:39:00.70 ID:KzeJ6YJY
これでトランプに言われてGMが雇い直す
トランプは実績ができる
GMの腹も痛まないプロレス
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:50:52.65 ID:eDLcN3Ya
どっちかっていうと民主党は
ラストベルト向け政策やってたのに
トランプを選んじゃったんだよな。
トランプが社会的弱者向けの
政策するイメージがわかないが、どうなることか。
13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 19:53:58.15 ID:IZUQlMNk
ローズタウン -1200
ランシング -800
デトロイト -3000
新規雇用 +2000
----
計 -3000
雇用創出の分だけ余分にレイオフするだけでよかったんや!
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 20:06:02.33 ID:xyJWmYux
企業だってバカじゃないからバカ大統領の裏をかく
17: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/01/19(木) 20:11:38.74 ID:Y3ZyhXlc
これ冗談みたいな話だけど、
マジで、「文句言われない日」を選んだんじゃないか。
他の日にやると、
ツイッターで「国賊だ」みたいに言われちゃうわけでしょ。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 20:14:15.57 ID:BuDCpsLy
トランプの保護政策は理想論であって
実際はうまくいかないと思うわ
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 20:23:44.81 ID:wtdbCr5o
アレでうまく行くなら誰も苦労しないからな
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 20:49:24.13 ID:KP4hdXs2
GMもそりゃ 人件費が安いメキシコ工場中止なら
人件費カットするしか無いだろうな
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 20:49:50.87 ID:8C0EXKw7
GMの女性最高経営者(CEO)はやり手だね。
戦闘機のロッキード社のCEOも女性だった。
アメリカは女性経営者が多い。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 21:57:30.44 ID:aAXRi174
ガソリン代が安くなったから
燃費が良いクルマを買わなくなったって?
アメリカの消費者はアホだろ。
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 07:57:27.71 ID:rosJjNKX
>>23
所有期間のトールコストで比較する賢い消費者だよ
26: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 22:06:55.50 ID:4fUwcHs9
首かぁ
何で今の大企業って自分から不況に
するんだろうね
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 00:44:55.08 ID:dPOeiHm5
GMやるなw
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 09:43:04.05 ID:JHJ3u8CX
>>26
東芝みたいにインチキを繰り返して
赤字部門を温存するよりはマシ
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 10:31:13.25 ID:HARVXmc8
トランプの経済原理を無視した政策を
バカにするインテリが多いと思うが、
中長期的には破綻しても
短期的にはそれなりの成果を治めると思う。
ビジネスマンとして短期で切り抜ける感覚なのだろう。
安倍首相のアベノミクスも経済政策としてはありふれた駄作でも、
当初は期待感もあって多少好転して
いたのと同じでハラハラする見物ではある。
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/20(金) 12:38:57.41 ID:n+8yX4Jp
普通の大統領なら就任日付自体は気に止めないだろうが、
シュワへの発言を見てるとこの爺さん、
小物というか根に持つタイプだからねえ、
何か意趣返しとかしそう
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 21:31:31.58 ID:n2ccdUYI
GMはROCKだなあww
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1876.html【トランプ】米自動車大手のGM、大統領就任式当日に2000人をレイオフ 2ch 「GMはROCKだなあww」
- amazon
-