http://worldms.jp/blog-entry-1863.htmlアパホテル、中国で予約できない状態に 春節控え業績に影響も ネット予約は止まっているが電話予約は可能 【出張のサラリーマンには朗報?】
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/19(木) 09:36:21.47 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H9M_Y7A110C1000000/ 【大連=原島大介】中国の複数の旅行予約サイトで18日、ビジネスホテル大手、アパグループ(東京・港) のホテルが予約できなくなった。客室内に南京大虐殺を否定する本を置いたとして、中国で批判が起きたことへの措置。
今月27日から始まる春節(旧正月)休みを前に、アパグループの業績に影響が出そうだ。
予約ができなくなったのは、最大手の「携程旅行網」(シートリップ、上海市)など複数の大手予約サイト。 「アパホテル」と検索しても「お探しのホテルは、値段がつけられません」などと表示される。
シートリップの問い合わせ担当者は同日、「アパグループは反中国的な問題にかかわっており、(予約停止の)対応をとった」と説明。反発が強まる国内世論に配慮したことを認めた。
問題となったのはアパグループの元谷外志雄代表の著書で、南京大虐殺は存在しなかったとの記述がある。 この本を紹介した動画がインターネット上に投稿されたのをきっかけに、批判が起きるようになった。
元谷代表は日本経済新聞の取材に対し、「事実だと信じることを書いた」と説明。「(客室からの撤去などは)今のところ考えていない」としている。
中国では27日から旧正月を祝う大型連休に入り、期間中は多くの中国人観光客が日本を訪れる見通し。 ホテル業界にとっては繁忙期にあたるだけに、今回の対応はアパグループの業績低下につながる恐れがある。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484786181/
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:38:44.02 ID:4lCQEYkx
さすが共産圏
表現の自由なし
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:39:50.38 ID:toQiKYHf
中国人がいないホテルってことで業績上がりそう
8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:40:52.10 ID:RvxtjgrM
国上げてのDDOSやハッカーやデモもやる国だから
公認されたからこのままでは収まらないだろう
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:40:57.51 ID:a7rhv11d
朝日とか毎日は日本で
慰安婦やら南京大虐殺を肯定する著書を置いてあるホテルを
予約できなくしたらヘイトだ何だと大騒ぎするんだろうな
朝日とか毎日は中国のこの措置に対してもヘイトだと書けよ
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:41:03.07 ID:jvta/r1z
来週の土曜でしょ。週末だから普通に宿泊客がいるんじゃない?
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:41:20.14 ID:A08sjjW+
東横インがずっと満室状態でワロタw
アパ効果すげえわ
一方ガラガラのアパw
春節に2万円で誰が止まるの?
13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:41:44.00 ID:5/dSn7T1
中国人、韓国人が来ないというだけですごいプレミアムだよ。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:42:40.60 ID:0ANjuFnt
キャンセル待ちにだけど 満室だろ
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:44:00.73 ID:wGjkDfo6
ある程度カネ持ってる中国人達は
見て見ぬふりしてアパ利用すると思う
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:44:47.13 ID:eov1jRio
中国人の食い散らかしたバイキング、
誰が食いたいと思うんだよ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:46:30.64 ID:v1SuZ+nU
アパの姿勢は評価するわ。
別になんの本を置いてても、読まなきゃ良いだけ。
でも、アパはただのビジネスホテルなのに、高すぎる。
昔は5000円くらいで通年泊まれたから使ってたけど、今は使わない。
今の値段設定だったら、普通のホテル泊まれるし。
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:51:46.06 ID:u9Tn03zL
>>21
会社の経費使って経営者の本を大量に買うのは
ちょっと問題のような気がする。
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:48:34.99 ID:/QCFioRN
旧正月の中国人がいなくなって
受験生が取りやすくなったいい事じゃん
26: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:49:02.38 ID:V4WXegor
影響あるのもわかった上での発言だと思うけど違うのかね
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:51:23.83 ID:lr83OcRL
真面目な話
最近は中国人が多すぎでAPAはやめてた
いなくなるなら喜んで泊まるよ
ただまた値段を安く(元に戻す)してちょ
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:51:27.57 ID:uJqQ3p9j
APAの予約が平常過ぎて笑える
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:51:40.46 ID:99Ta56uI
アパの近くになぜか多いセブンイレブンが被害受ける。
37: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:53:40.93 ID:Wpo0EVMH
中国人の割合は5%って言ってたな
大して影響ないんだろ
39: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:55:07.97 ID:A7PWN1HK
まあ身から出た錆だわな。
テメエの思想を広めたいなら
客商売なんかやめて右翼団体でも作ればいい。
41: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:56:03.69 ID:aZ+3SMjk
東横インやルートインが地味に被害に遭うな
43: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:56:29.50 ID:mZMIbuwX
春節時期は本当にホテルが取れなくて苦労したから、これは朗報。
中韓人で困ってるホテルの追随必至だな。
44: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:56:39.66 ID:ypbXOu81
アパ サーバーダウン am10:00現在 嫌がらせだろう・・
【システムメンテナンスのお知らせ】
お客様各位
アパホテル公式ホームページは、
現在サーバ停止のため復旧作業を行っております。
お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
何卒ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
46: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:56:46.18 ID:5iDPBgj1
ホテル不足なんだから何の影響もないよ。
中国の客がアパ以外のホテルを利用すれば、
アパ以外のホテルの予約が取れなくなって、
溢れた客がアパに泊まるだけ。
47: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:58:01.23 ID:24pkkN8R
日本なら電話で予約すりゃ済むことだろ
48: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:58:39.68 ID:BCr/kib4
宿泊施設足りてないんだから別に客はいくらでもいるし影響ないだろ
それにアパはもうホテル事業だけやってるわけじゃないんだから
潰れるって居てるやつはアホちゃう?
49: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:58:53.87 ID:jBDx7aMQ
ここ事前に予約しないと高いんだよな
鯖ダウンは大変だろ
54: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:02:03.84 ID:Wpo0EVMH
ホテルでもピザでも予約は電話の方が早い
ネット予約は面倒臭すぎる
62: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:08:48.28 ID:ueRX2jxh
中国べったりの日経新聞。
これを報道し続けて、
何とか「大問題」にしたい意向がミエミエ。
68: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:11:27.20 ID:Kn6orfNj
もともと空いてるホテルが少ないのに
規制かけたんだから、実質日本への渡航規制だね。
ビジネスマンは助かる。
78: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:16:51.23 ID:5P7GH1zi
正直宿不足なんでアパがあいて助かった
82: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:18:29.19 ID:RMwxtMRt
ある特定の国に頼っちゃいけないよ。
まあ、これは安倍に言いたいんだけど。
金に余裕がある白人や黒人や南米人が来るように、
安倍はもっと努力しろ。
92: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:22:03.19 ID:EoHvWEqu
中国共産党的には非常に都合が悪いんだろうな
104: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:26:18.56 ID:lSpj444T
本の内容は個人的にはその通りで正しいと思うが
ホテルの経営者の本を客室に常備するのはやはり幼稚な行為だ
商売は無色透明にして金儲けに徹することだ
110: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:28:00.38 ID:zT0TTM5U
空いてりゃラッキーとばかりにどんどん客来るって
116: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:33:02.15 ID:y7TDd6b6
海外の渡航客て2015年が2000万人で、2016年が2400万人。
ハッキリ言って中国の措置は効果ないだろうね。
それ以上にホテル需要が伸びてるから。
それより為替の影響力の方がおおきい。
117: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:34:02.97 ID:CLwYp1E2
本当なら外人観光客にはシティホテルに泊まってもらいたいがな。
ビジホに泊まるから日本国中、良い迷惑だわ。
119: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:38:02.70 ID:3bY4F0F9
日本国内も中国の妨害で2週間前からネットがつながらない状態。
マスコミの報道極めて遅い。
これがマスコミの実態。下らん情報は流す癖に
こんなニュースは各社流しておらず、マスコミ不信。
126: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:45:32.55 ID:46H/BtDS
昨夜ネットで予約できなくて電話で予約したわ、
まったく動画投稿した奴は威力業務妨害で告訴した方がいい、
日本は法治国家で言論の自由は保障されているが
中国は共産党の1党しかなく情報は封鎖されている。
127: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:45:57.53 ID:mE+pj22k
業績低下に繋がれば良いのにとの
願望を流す日本経済新聞wwwwwwwwww
140: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 10:55:47.73 ID:ZEEqZ0AM
外国人旅行者の割合で中国人は
10人に1人だってワイドショーで言ってたから
問題ないんじゃないの
あと日本に来る中国人はそれほどの反日意識は持ってなさそうだし
本当に嫌いな国だったら来ないでしょ
146: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 11:04:29.62 ID:vWBFzjxr
これで普通のサラリーマンが格安で出張できるようになるな。
40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/19(木) 09:55:59.35 ID:I6ZDkNdo
高須いんちょと言い、金持ってると強ぇーな。
どんどんヤレ。
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1863.htmlアパホテル、中国で予約できない状態に 春節控え業績に影響も ネット予約は止まっているが電話予約は可能 【出張のサラリーマンには朗報?】
- amazon
-