http://worldms.jp/blog-entry-1842.html【米国】TPPは「終焉」、2国間交渉に注力=トランプ氏顧問
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/14(土) 09:18:48.51 ID:CAP_USER
http://jp.reuters.com/article/tpp-trump-idJPKBN14X2K0 [ワシントン 13日 ロイター] - トランプ次期米大統領が脱退の意向を示している環太平洋連携協定(TPP)について、 トランプ氏の政策顧問は「TPPは終焉を迎えた。これ以上強調しきれないほど明らかだ」と述べ、2国間の貿易協定交渉を迅速に進めていくことを明らかにした。
トランプ氏が次期国務長官に選んだティラーソン氏は11日、TPPに反対しないと述べた上で
「合意事項が米国の利益に最大限かなうのかどうかについて、トランプ氏と見解を共有するところもある」としている。
これについて12日夜に電話インタビューに応じた政策顧問はティラーソン氏は自由貿易について私見を述べたにすぎないと説明。
次期政権は多国間貿易協定を結ばないと強調。「2国間交渉の進展に目をむくことになる」と語った。
(続きはサイトで)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484353128/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:21:30.78 ID:ChN1sc9L
2国間で日本が勝てる見込みはゼロ
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:22:57.11 ID:PLCpNvae
4年我慢するだけだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:27:32.12 ID:RVGl9FBW
NAFTAの勝者がアメリカって現実考えると
4年後にはTPPやっぱりやりましょう
って話出てきた時に
お前、抜けるって言ってぶっ壊したのにどうすんの?
って話で有利な立場に日、豪、ベトナムあたりはなりそうだけど
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:29:06.53 ID:4KBLBlc4
アメリカは日本に食われると思ってて、
日本はアメリカに食われると思ってる、、て事でおk?
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:30:24.01 ID:JTaBPDHF
アメリカに見限られたらただの侵略戦争で負けた敗戦国に逆戻り。
国際的に誰も味方になってくれない。
慰安婦問題、北方領土問題、尖閣問題、全て日本が負ける事になる。
しかも国際的な人気取りの為に金をばら撒いてきたが
今じゃ借金一千兆円。
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:38:33.87 ID:KFMmaaMK
畜産業全滅の危機から逃れる←ここ。
車産業の未来より、食の未来を考える
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:45:57.55 ID:h10ORutx
トランプよG7制裁破りを叱責しながら有利に交渉しろ
経団連を締め上げろ!
17: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:50:13.22 ID:ZAPbkQvn
二国間交渉への勧誘なのか?
「あなたもメキシコになってみませんか」
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:57:35.75 ID:KQWRaozQ
トランプ選挙期間中はFTAにも反対してたから
二国間交渉はFTA(自由貿易)じゃあないんじゃないかな?
関税を逆に上げてくるんでしょ。保護貿易主義だから。
WTOの脱退も言及してたし。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 09:59:18.48 ID:TjXp6k/2
ちゃぶ台返しするなら
TPP交渉に掛かった莫大な経費がチャラというわけには行かないな
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:04:55.77 ID:mlhA3Sb4
この道しかないんだっけ?
26: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:07:19.80 ID:hN8Tqgy8
>>1
まあもともとTPPは無理があったんだよな。
面倒でも二国間交渉の積み重ねでやるしかないよな。
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:16:52.98 ID:RwVqXdGB
アメリカ抜きで、日本が中心になって
TPPを残りの参加国とまとめる力が、
はたして日本にあるのか。
えー?アメリカ抜きで無理やわと、
他の参加国に不安を抱かせない存在感が日本にあるのか。
これは日本の国力に対する不意打ちの実力テストである。
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:25:29.47 ID:BxMpJqr2
ネトウヨ何か言えよw
30: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:27:16.76 ID:BCTVVJPl
もともと日本が望んでたことなんだけどw
タイミングがずれると滑稽
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 10:32:46.19 ID:9oL4Mhrc
バスに乗り遅れるなと慌てて乗ったら崖から落ちる事なく
無事に廃車になりましたとさ、めでたしめでたし。
36: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 11:39:19.43 ID:oZAxUd36
あんな決定事項もわからない白紙委任状なんて廃案にされて当然。
トランプ旋風は神風。
37: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 12:00:21.24 ID:RwVqXdGB
>>36
TPPのそもそもの成り立ちは、
多国間協議はあまりに利害関係人が多くて、
自分の利権に係わる部分で強硬に反対するから、
そういうのは決まった後で各国国政レベルで何とかしろ、って事ですよ。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 12:05:44.35 ID:oZAxUd36
>>37
すっごい詐欺的というか犯罪じゃんそれ。
45: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 12:51:57.42 ID:RwVqXdGB
>>38
選挙で選ばれた政治家が国益を念頭に多国間交渉、
そりゃ交渉担当はどの国でも叩かれる。
しかし犯罪ではない。
その結果では国が損をするとの声が有権者の半数を超えて、
政権交代の起きる国もあるだけの話。
50: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 15:38:12.10 ID:X3wl6S/1
アメリカがTPPから離脱するのはほぼ確実だろうけど
アメリカを除いた国々でTPPをやるのかどーかが流動的かな
政府はどーするつもりなんだろうね?
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 15:56:58.01 ID:RFJKO5p+
交渉してくれた甘利さんには申し訳ないけれど、
ならばTPPはご破算で
日本抜きの保護ブロックができるのを
避けることが戦略目標だったので
目標は達成したのだから、それで十分
WTOも、中国を入れた結果gdgdになってしまったし
新しい貿易の枠組みを目指せばいい
53: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 16:31:32.35 ID:RwVqXdGB
>>51
中国が絶対のめない相互チェック体制の元で、
ズルなしに貿易やりましょうってのがTPPだから。
もしTPPから日本が抜けたら、東南アジア諸国に
対中国結束を訴えても、日本はワシらを見捨てて逃げたやん、
信用できへんわと言われて返す言葉がなくなる。
56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 16:53:07.85 ID:CStV/XXS
アメリカには、TPPは中国包囲網という狙いがあったのだが
TPPがなくても中国は自滅していきそうなので
アメリカにとってTPPは無意味になった。
60: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 17:43:11.46 ID:pJKC36HR
議事録すら無いのに賄賂甘利が
外人を一括したなんて与太話だけ信じてるアホいんのw
61: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 17:58:57.64 ID:Jee8NtUj
>>60
オバマ自身が安倍に
「ミスター甘利は、なかなかタフネゴシエーターだな」
って言ったのにか?w
73: 名刺は切らしておりまして 2017/01/15(日) 03:21:15.89 ID:sXgTKoEQ
>>61
本当にやりこまれたなら、
そんな誉め言葉言うわけないだろw
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 18:05:01.71 ID:uPxuHHfh
交渉ってのは相手が乗ってこなきゃ出来ないし、
日本が乗るメリットは無い
64: 名刺は切らしておりまして 2017/01/14(土) 18:14:42.09 ID:3Z83H5s0
ああ、これでゲリゾウは
日米FTAで地獄のような譲歩を迫られるな
75: 名刺は切らしておりまして 2017/01/15(日) 04:12:23.05 ID:KOcPPiQd
トランプと二国間交渉すると
本当にひどい条件飲まされそうだな
次の政権になってから交渉したほうがいい
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1842.html【米国】TPPは「終焉」、2国間交渉に注力=トランプ氏顧問
- amazon
-