http://worldms.jp/blog-entry-1819.html【マネー】2016年最も資産を増やした富豪、孫正義氏が世界5位に
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/10(火) 13:13:30.62 ID:CAP_USER
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170110-00014809-forbes-bus_all フォーブスは、2016年に最も資産を増やした世界の富豪10人をまとめたランキングを作成した。
10人の資産増加額の合計は747億ドル(約8兆7,400億円)。今年は、中国物流業界や米国石油業界、 仏高級ブランド業界、ロシア政界など、さまざまな出身国・業界の重鎮らがランク入りを果たした。
以下は、2015年12月31日~16年12月23日に最も資産を増やした10人の全リストだ。
1位 ウォーレン・バフェット
資産増加額:123億ドル
資産総額:742億ドル
昨年7月に29億ドルもの巨額寄付をしたバフェットだが、CEOを務めるバークシャー・ハサウェイの株価が20%上昇したことで、 最終的に資産を大幅に増やした。増加幅の半分以上(78億ドル)はドナルド・トランプが大統領選に勝利した11月以降のものだった。
2位 王衛
資産増加額:108億ドル
資産総額:144億ドル
王が会長を務める「中国のフェデックス」ことSF(順豊)エクスプレスは、既に上場済みだった馬鞍山鼎泰稀土新材料と合併。 上場に必要な煩雑な審査を回避できるこの手法は「裏口上場」と呼ばれ、中国では頻繁に行われている。
馬鞍山鼎泰稀土新材料の株価は2015年12月末から2倍以上上昇した。
3位 ハロルド・ハン一家
資産増加額:91億ドル
資産総額:151億ドル
米国の「フラッキング王」であるハンの資産は、2014年の原油価格下落により130億円以上減少したが、その後は順調に回復。
2016年に損失分の大半を取り戻した。
4位 姚振華
資産増加額:73億ドル
資産総額:83億ドル
保険会社の支配株主だった姚は、投資家としてはほぼ無名だったものの、中国の不動産大手、 万科企業の株式を大量に買い占めたことで有名になった。姚は現在、万科の株式の25%を所有し、国内40か所以上のショッピングモールを所有している。
5位 孫正義
資産増加額:71億ドル
資産総額:194億ドル
ソフトバンクグループの孫社長は、既に好調だった2016年を、トランプとの会談で華やかに締めくくった。
昨年12月の会談後、トランプ・タワーのロビーで、米国のスタートアップ企業への500億ドルの投資を発表。
ソフトバンクの株価は2日間で12%上昇し、日本一の富豪の座をファーストリテイリングの柳井正会長兼社長から奪い取った。
アマゾンCEOやカジノ王など 6位~10位
(以下略)
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484021610/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:22:04.46 ID:HCaGKwT2
傍目で孫の金への嗅覚は凄いと思うが、
自分自身はソフバングループとは関りを持ちたくない。
4: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:26:23.37 ID:r2VXK8/H
有利子負債は日本に押し付ける気満々だからな
注視してないと大火傷負うぞ、彼は海外に逃げる気だからな
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:01:34.67 ID:DABK4NH9
>>4
経営危機が来れば日本国に全てケツ拭かせる
腹づもりだろうから気楽なもんだろうな。
2: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:18:51.76 ID:0bONgzjn
金持ちは金持ちが好き。マネーこそすべて。
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:27:51.22 ID:LclhzdDU
孫さんの躍進は株価上昇の恩恵のみかな
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:29:09.09 ID:unwwAEbS
>>5
それも実力の一つ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:39:37.18 ID:6w/hLgAW
ユーザーとしては関わる気はゼロだが
経営者としては凄すぎるわ
11: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:41:31.43 ID:Kd3FfJwx
日本の首相を禿に交代させよう。
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:45:18.77 ID:cLFQQH9m
>>11
孫は凄いと思うけど、国籍不明の議員が増えそうだからやめてくれ。
13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:48:05.09 ID:JSg3fCWT
チャイナバブルっすねえ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:21:52.27 ID:giiWQX+W
そろそろトブか?
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:24:22.94 ID:Wfwiiz3m
そのうち借りた銀行を乗っ取るよ
33: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:45:57.78 ID:Z38RXt4U
>>22
行名も『やわらか銀行』変更ですね。
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:49:50.85 ID:T4gH0gcd
孫は非常に有能な経営者だけど
つまり、客から限界まで搾り取るので
孫の会社のサービスは一切使わない
海外で儲けてくれ
16: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:56:21.09 ID:wd0Z5kcv
すげーなバフェットさん
8兆円って、草生えるわ
20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:07:08.09 ID:iFzFiZS1
こういうランキングはどうなのか
実際は銀行家のユダヤ人とかのほうが金持ってるだろ
60人が世界人口の半分の富を持ってるくらいだから
10: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 13:40:53.91 ID:eHobp6vH
ソフバンの株を買うのはギャンブルとして有りだけど
低利で金かしたり社債買ったりするのはアホだと思う。
34: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:52:38.50 ID:mPS7NR+M
>>10
君、世間知らずかアホだろ。
ソフトバンクの社債700万持ってるけどさ、利率が年2.5%だぜ。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 15:04:07.18 ID:ioKL4R2X
>>34
なんでSoftbankは銀行から借りないんだ
銀行も2.5%なら貸すでしょ…
37: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 15:34:47.14 ID:mPS7NR+M
>>35
それはいい疑問だけどさ。
ソフトバンクの社債を独占的に扱ってるのはSBI証券なんだよ。
銀行を儲けさすよりはソフトバンクグループのSBI証券と
その顧客を儲けさした方が何ぼもいいだろ。
ソフトバンクの社債は利率がいいからいつもすぐ売り切れで
なかなか買えない。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 15:38:53.39 ID:WL9iHuSs
>>37
概ね同意だけど、SBIはとっくの昔にSoftBankと無関係
42: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 19:17:34.20 ID:DlYGMO1b
>>35
銀行から融資受けたら
役員もいっしょに受けることになって経営に口出されることになる
51: 名刺は切らしておりまして 2017/01/11(水) 00:54:32.91 ID:1ux1xmk+
孫は負けず嫌いで、アメリカより日本の方が優秀だと言ってたな。
だけどアメリカが好きなんだな。日本で生まれ育ち、若いころから
アメリカ文化に憧れ、日本かアメリカかで悩む。そういう人間だと思うよ。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/10(火) 14:01:18.95 ID:cNGiONfl
まさにチャイナドリームだな
脱日本と、中国投資で大成功というところか
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1819.html【マネー】2016年最も資産を増やした富豪、孫正義氏が世界5位に
- amazon
-