http://worldms.jp/blog-entry-1785.html【衣料】「ユニクロ」ネット通販、年内にも首都圏即日配送
1: 海江田三郎 ★ 2017/01/06(金) 16:19:53.98 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/economy/news/170106/ecn1701060002-n1.html ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は5日、産経新聞の取材に応じ、傘下のカジュアル衣料品店「ユニクロ」のインターネット通販で、年内にも首都圏で 即日配送サービスを始めることを明らかにした。衣料品業界ではアマゾンジャパンや通販サイトの「ゾゾタウン」などネット通販が台頭しており、サービスの強化で対抗する。ファストリは将来的に、 こうした電子商取引(EC)の売上比率を現在の5%から30%に引き上げる方針だ。
柳井氏は「プライベートブランド(PB、自主企画)商品も展開しており、将来的にはアマゾンが大きなライバルになる」と危機感を示した。ユニクロはネット通販で コンビニエンスストアのセブン-イレブンと提携し店頭受け取りサービスを展開している。
柳井氏はファミリーマートやローソンでのサービス展開を検討していることも明らかにした。月内にも提携合意する方向で調整している。
現在、ユニクロはネット通販で商品を5千円(税別)以上、購入した顧客には無料で2~5日後に、 一部地域で翌日配送している。東京・有明に新設した物流センターが今春に本格稼働するのに伴い、首都圏で即日配送を始める。
有明の物流センターは人工知能(AI)や膨大な情報を分析できる最先端システムが導入されており、 発送業務を大幅に効率化できる。全国で即日配送サービスを展開できるよう、システムの導入を拡充する。
引用元:http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483687193/
3: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:27:50.79 ID:uHdHjqpQ
ユニクロに服がどうしてもすぐに欲しい、
今夜はこれで出かけたい!
そんな人がいるのかな?
14: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:52:49.74 ID:tmBTaaaB
>>3
ほんま、必要性がわからんわ
礼服とかだと、ひさしぶりだと体形変わってるしで
急ぎで欲しいこともあるが
5: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:30:50.46 ID:WMEAJDSA
> 現在、ユニクロはネット通販で商品を5千円(税別)以上、
購入した顧客には無料で2~5日後に、
>一部地域で翌日配送している。
それより、せめてAmazon並に無料の基準を
2000円ぐらいに下げた方が良いだろ
毎回5000円分も買わないだろ
6: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:33:01.95 ID:S9UhPNQY
圧倒的に見づらいUIの通販ページ
阿呆しかいないのこの会社?
7: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:38:23.94 ID:KqLX0hyL
ゾゾタウン終わりだな
9: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:39:44.09 ID:AgKs8taA
配達はどこの業者が請け負うんだ?
ヤマト?佐川?郵便?それとも自社配送?
12: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:47:31.06 ID:N2H8QfCQ
即日とか過剰サービスだよ
そこまで求めてない
15: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 16:53:59.86 ID:U81DhjfT
すぐに着るものが欲しいヤツいるか、それもユニクロを。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 17:11:15.90 ID:R/Mx6HO4
>>15
パンツが風で飛ばされてすぐにでも
欲しい人だっているかも知れないじゃないか!
19: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 17:14:02.87 ID:ynqH5Lcs
日本でものを売るなら日本に工場を作れ
ユニクロの製品に50%の関税をかけろ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 17:28:17.22 ID:EyvyjtS3
普通にコンビニで極暖買えるようにしろよ
22: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 17:33:20.48 ID:sU2LCJZ0
アマゾンや楽天に対抗してるね
23: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 17:37:00.37 ID:3uacPoCw
amazon等をみんなが使うのは
店舗で買うより安いからであって
別に、店舗に行きたくないからじゃない
ユニクロの終焉を見たような気がする
26: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:04:36.24 ID:uNIkhIOP
宅配業のライフゼロが近い
27: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:09:30.58 ID:avmVJiny
既存通販の客を少し奪うだけだから問題無いだろ
28: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:16:57.73 ID:ntEEvZOm
29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:18:58.60 ID:URyCi7GW
物流死んでるのにようやるわw
31: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:25:49.53 ID:uvTBqDMt
ユニクロって商品毎にサイズが違うから試着しないと怖いんだけど
32: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:30:37.23 ID:UeWml4Eu
身に付けるものは実物手に取って選びたいなあ。
実際ユニクロで物は良かったけど
ファスナー部分が変で買わなかった事あるし。
40: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 19:09:14.45 ID:jSORw4Pa
即日配送よりもguとUNIQLOの商品を併せて購入出来た
以前の仕組みの方がよっぽど便利だったわ
46: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 22:26:06.36 ID:dL4ieKS9
もう、こういう過剰サービスとか見直す時代だよな
55: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 12:57:43.59 ID:mJMVB+Ag
ユニクロは作りすぎなんだよ
もう、ユニクロでまとめ買いする人なんていないのに…
56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 15:45:11.18 ID:/MIKxIsP
>>55
年末年始のセール中、渋滞起きるくらい混んでたよ。
去年利益が激減したとは言え売上は過去最高で
未だに圧倒的に日本一のアパレルなんだし
適当な悪口書いてもアホさらすだけかと。
57: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 17:39:12.23 ID:kLxgCxYf
>>56
普段来もしない貧乏人が群がって渋滞起こしてるんだろ
そんなモンが何のベンチマークになるってんだよw
58: 名刺は切らしておりまして 2017/01/07(土) 22:46:31.13 ID:DUHb6bTB
>>57
株式みた?
-2700の大暴落
柳井の資産が一気に数百億も失いました
59: 名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 00:13:21.79 ID:dxp2yPim
首都圏でやる意味あるの。
主要駅には必ずそれなりの規模の店舗があるのに
63: 名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 16:37:42.58 ID:UOaolvgq
【業績悪化・株価下落】ユニクロの客離れの原因
&ユニクロがダサいと言われる理由【値上げ・品質低下】 - NAVER まとめ
65: 名刺は切らしておりまして 2017/01/08(日) 18:59:32.54 ID:9WF8mCBC
それより大きいサイズの種類をふやして店頭に置け
25: 名刺は切らしておりまして 2017/01/06(金) 18:02:21.64 ID:a9Z2A3Ot
柳井ったら
うにくろに着ていく服がない
っていう2chネタを信じちゃったのねwwww
- 関連記事
-
http://worldms.jp/blog-entry-1785.html【衣料】「ユニクロ」ネット通販、年内にも首都圏即日配送
- amazon
-